ひよこFIA(ひよこパソコン教室)の評判・口コミ一覧
4.39(140件)
81-90件を表示 / 全140件
体験者:小5/男の子
体験日:2023/10
体験した教材は子供の興味を引く内容だった。その先、どのような教材・授業内容・レベルなのかはまだ分からないため、マイナス1。今は最大限の評価だと思う。
この度は体験会にご参加いただき、本当にありがとうございました。 短い時間ではありましたが、当...
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2023/07/11
タイピング練習からのプログラミング授業への流れは良いと思います。 保護者としてはタイピング技術を先ずは身に着けてもらいたいと思います。
体験者:小3/女の子
体験日:2023/02
学校の行事や予定などで行けない場合は事前に連絡すると振替がきくみたいなのでとてもありがたいと思いました
体験者:小6/男の子
体験日:2022/09
マインクラフトを使用した体験授業で、普段スイッチのマインクラフトをやっている子供は入っていきやすくて良かったと思います。 すぐに慣れて、夢中になってやっていました。課題をクリアしていく...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2022/07/02
プログラミングの知識ぐないため、正直なところよくわかりません。 タイピングができるようになった事はとてめも良かったと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/05
マイクラは好きなので、子どものやる気や興味を持たせるものでした。キーボードの打ち方も分かりやすく教えてもらいました。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/04
マインクラフトのプログラミングを行ったが、普段からゲームを楽しんでいるのでとても集中して課題にチャレンジしていた。本科ではプログラミング以外にも、総合的にPCのスキルを学べるのも良いと感じた。
体験者:小4/女の子
体験日:2022/03
プログラミング、オフィスシリーズ(Word,Excel,パワポはどうか未確認)を学べて、それぞれ検定が受けられます。レッスンの最初10分間毎回タイピングをするそうです。 何に比重を置く...
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2022/04/09
タイピングからWord・Excel、プログラミングまで教われるので、教科・カリキュラム・授業内容に特に不満はありません。
受講時:小6~現在/女の子
投稿日:2022/04/09
期間で、カリキュラムが変わるので、飽きずに学べる。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社ケーズデンキテクニカルサポート |
---|---|
スクール名 | ひよこFIA(ひよこパソコン教室) |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学4年生から高校3年生 ※対象年齢以外は教室へお問合せください。 |
備考 | 「子どもたちの可能性を広げる“学び”を提供したい」ひよこ FIA は、この言葉からスタートしました。 今、子どもはたちどのような未来を描いているでしょうか?「夢に向かって進んでいる」「やりたいことを選んでいる」「何をやりたいか探している」など、彼らの状況はさまざまです。 私たちは、子どもたちの“自分自身で実現できる力”を育み、パソコンスキルだけにとどまらない「未来を自己実現できる力」を全力でサポートしていきます。 |