ひよこFIA(ひよこパソコン教室) 我孫子校の口コミ・評判
授業形式: 個別指導
対象学年: 小学4年生から高校3年生 ※対象年齢以外は教室へお問合せください。
1-3件を表示 / 全3件
体験者:小3/女の子
体験日:2023/01
優しく、分かりやすかったです。子どもへの教え方は、丁寧で、笑顔を絶やさず、子どものペースに合わせて下さいました。マインクラフトをしましたが、元々、子どもが大好きなゲームで、内定も、子どもが興味をひくような、内容でした。自宅から車で10分で、とても近いです。子どもが自分で自転車で通うかもしれませんが、駐輪場もあるので、安心です。周りの、ポスターなど見たくなるような作りでした。また、ストーブを付けて下さり、入ってすぐ温かく感じました。少し高いと思います。どのような習い事も、月に1万近くの値段が標準的だと感じています。他のプログラミング教室は、もう少し安いです。楽しいと言ってくれたのがうれしかったです。また、同じくらいの年齢の子達が通う曜日や時間帯が合いそうなので、いろいろな子達とのコミュニケーションも取れそうで、楽しみだね。と、子どもと話しました。
受講時:小5~現在/女の子
投稿日:2021/10/13
いつも明るくじっくり教えていただいているので子供はわかりやすいと言っているいつも現在やっていること、子供の進み具合を説明していただいてありがたい電気屋の2階なので駐車場は大きく交通の便は悪くなく問題はない部屋は狭いがいつも清潔にしてあり、コロナ対策もきちんとされていて心配ない回数はよいが、回数の割に少し金額が高めかなと思うところはある。子供の興味を持っていることをよく理解して授業をしていただいているのでいつも楽しく行っています。特別悪いと思うことはないが夏期講習を学校の宿題で出せるものにできるとよかった
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2021/05/08
先生がいつも近くにいてくれるので困ったときすぐに気づいてくれます。子供が飽きないようにいろいろ工夫をしてくれていると思います。タイピング練習もあるので今後役立ちそうです。駅からは近くないかもしれないけど、駐輪場も駐車場も広いので助かります。大人数が苦手な子なので少人数で、本人には合っています。姿勢もみて椅子の高さ調節もしてくれています。パソコン教室が平均どのくらいかかるのかわからないですが、1か月の回数はちょうど良いと思います。パソコンに興味を持ち始め、家でもパソコンを使うようになりました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
| 教室名 | ひよこFIA(ひよこパソコン教室) 我孫子校 |
|---|---|
| お問い合わせ |
050-1865-1590
【受付時間】10:00-18:00前後 |
| 住所 | |
| アクセス・交通手段 |
我孫子駅
(約1,950m)
JR常磐線 / JR成田線 |
| 対象学年 | 小学4年生から高校3年生 ※対象年齢以外は教室へお問合せください。 |
| カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
| 対応コース | プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング 資格対策 電子工作 |
| 教材 | - |
| 授業形式 | 個別指導 |
| スクール名 | ひよこFIA(ひよこパソコン教室) |
| 運営本部 | 株式会社ケーズデンキテクニカルサポート |
| 公式サイト |
https://fia.hiyokopc.jp/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
| 備考 | プログラミング無料講座実施中(事前に申し込みが必要です) |