IT寺子屋 海浜幕張教室の口コミ・評判
1-10件を表示 / 全18件
体験者:小5/男の子
体験日:2025/02
体験までの対応は、とてもが早くて良かったです。体験中も、優しく接していただき、褒めていただけることもあって、息子は喜んでいました。ただ、体験日当日の予定時間までに教室前到着していたのですが、レッスン中なのもあって声をかけてもいいものか…と悩みました。声かけても大丈夫だと連絡いただけていたら、ありがたかったです。個人のレベルで教えていただけること。スクラッチ・マイクラ・チャットGPTを使っていくようで、息子にピッタリな内容でした。また、検定を受けられるのも魅力的でした。自宅からわりと通いやすい場所だと思います。教室の付近が信号がなく車通りが結構あるので、親としては少々心配です。レッスンを受けるには、とても静かで落ち着いた雰囲気なので、集中してやれると思います。リーズナブルな料金だと思います。レッスン日数も選べるのもいいと思います。今までやっていた習い事と比べても安いと思います。親として...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2025/02/17
大変親しみやすい先生が多く、子供たちからすると友達ように接してもらえるので楽しいようです。また、若い先生もいらっしゃいますし、キャリアの長い先生もいます。オリジナルで制作されたというScratchとマインクラフトの教材でまなぶことができています。私の家からはアクセスがよいです。駅からは離れていますが、私のようにこのエリアのマンションにお住いの方はおすすめです教室は大変きれいです。また、ガラス張りになっているので子供を安心して預けられると思えました。他の教室よりも安いという説明を受けてあとから調べましたが、実際に安いと思います。欠席時の振替システムがたいへん柔軟で助かります。長く続けられているのはこれがあったからです。あと、ジュニアプログラミング検定を教室で受験できるのはありがたいです。以前、教室のネットワークの調子が悪くなったらしく、一時的に同じ建物の別施設に移りました。いまは復旧し...
体験者:小3/女の子
体験日:2024/03
初心者の体験だとスクラッチが定番のようで、はじめそちらが用意してありましたが、マインクラフトをやりたいという娘をつれていっていたので、すぐにマインクラフトの体験にきりかえてくださいました。娘は、パソコンもマインクラフトも初心者で、みているともどかしくなる手つきでしたが、丁寧に説明してくださっていました。当日は通常教室の時間内での体験で、他の生徒さんもいました。何か質問があれば、その都度自由に講師に声をかけているようでしたが、基本的には、みなさんそれぞれ集中して自分の作業に取り組んでいるようでした。操作に慣れるまでは、タイピング練習をはじめの時間に行うというお話でしたので、娘のような初心者でも通っているうちに徐々にスキルアップしていくだろうと思います。オリジナルの教材を使用していました。段階を追って課題をクリアできるように、考えられているようでした。いくつか教室があるので、コンテストを...
ありがとうございます。引き続き宜しくお願いします!
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2023/11/14
子どもは先生に親近感をもって楽しんでいました。また、親の疑問にも丁寧に対応して頂きました。基礎的な技術(ブラインドタッチ等)と、子どもの興味をひくものとを上手に組み合わせたプログラムでした。家と学校の間にあるので子ども一人でも通うことができて助かりました。子どもたちはそれぞれ好きなようにプログラミングに取り組んでいました。また、お教室は、おしゃれで明るく清潔、雰囲気の良い場所です。月4で1万円ぐらいだと、もう少し気軽に通わせられると思います。先生との距離が近く、またコンテストや先生方のユーチューブ動画等、楽しめる企画があったのが良かったです。とにかく子どもは楽しみに通っていました。
口コミ投稿ありがとうございます。 いただいたご意見をもとに、さらなる改善をしていきますので引...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/10
色々と質問をさせていただいたのですが、とても丁寧に説明をしていただきました。ありがとうございました。ロードマップもあり、これからの方向性が分かり、検定に向けていけば良いのかなと思いました。家から近いので、1人でも通うことができそうです。また振替の際の教室も近いのでありがたいです。建物も明るく新しいのでとても清潔感があります。隣の教室の音も少し聞こえますが特に気になりませんでした。他校に比べると安いと思いましたが、他の習い事に比べると少し高めの設定だと思います。子どもは、マイクラの教材があるところに喜んでいました。こちらは教室、先生方の雰囲気が良いなと感じました。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/09
講師の方は若い方が多く、子どもも話しやすそうでした。親切に教えてもらっていました。子どもは、別のプログラミング教室で1年ほどスクラッチ講座を受講してきましたが、マインクラフトに興味があるということで、マインクラフトを使用した講座のあるスクールに移ることにしました。体験レッスンでマインクラフトをやらせてもらいましたが、やはり食いつきが違うと感じました。イオンなどのお店が近くにあり、送迎をする保護者が子どものレッスン中に待つのにもよいと思います。体験レッスンでは混雑が気になりましたが、講師の方によると、その曜日と時間帯に人が多いということでした。1回100分の授業が月2回で月会費8,800円というのは、マインクラフトを使用したプログラミング講座としては手頃だと思います。何より、入会後1カ月以内に退会した場合は入会金と月会費を返金するという返金保証制度があることがすごいと思いました。その制...
口コミありがとうございます。 これから宜しくお願いします。 何かありましたらいつでもご連絡...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/10/07
とても入りやすい雰囲気で優しい雰囲気の講師の方です。わからないことは聞くとヒントややり方を教えてくださり子供も楽しみに行っております。教材はスクラッチを使用しているので、お家でも復習できたりし、コンテストのようなものがあるのでやる気につながります。学習環境はガラス張りで、隣は違うスクールですが、とても新しくて過ごしやすい。ワンテーブルで先生がテーブルをまわってくださっていて、ガラス張りなので外からも見ることができ安心して取り組める環境授業回数は月2回月4回など選択肢が広く、振替もあったりするので妥当な金額だと思います。先生の雰囲気がよく、スクールでのコンテストなどもあり、とても楽しく通わせいただいてます。本人も少し出来ることが増えて今とても楽しくなってきているようです。悪かったことはありません。悪かったことではないですが、先生は基本、質問されたら丁寧に指導してくださるスタイルなので、...
いつもありがとうございます! 今後さらに楽しめるカリキュラムを準備中です! お楽しみに! ...
体験者:小5/男の子
体験日:2022/11
自分で考えてやれるところは見守ってくださり、分からないところがあった場合はヒントをくれて、子供がやる気になる様な指導をしていただき、とても良かった。基礎から応用までじっくり力がつく様な構成になっているようで、ステップアップしながらしっかりと学習できる内容だと思った自宅から近く、自転車で通える所であるのと、新しい住宅街の一角で公園もあり治安も良くて良い場所にあると思った。清潔できれいな教室で他に気の散るようなものも無く、快適なスペースで集中できそうだと思った。別途、教材費やPC代など追加料金が発生しないのは良いと思った。6回のアカデミックコースにもう少し割引があるとより良いのではと思った。子供はとても楽しかったようで、自分で組んだプログラムで作品が動く事にすごく達成感を感じたと話しており、もっとやってみたいととても興味を持ったようで入会を楽しみにしてる。
口コミを記入いただき誠にありがとうございます! これから一緒にプログラミングを楽しく学びましょう!
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2022/07/06
皆さん優しい雰囲気の先生方です。先生方から声をかけてくれます。子供それぞれが与えられた課題をクリアして、次のステップに進むというスタイルです。課題に対して困っていたら、少しずつヒントを与えてくれて、試行錯誤しながら学んでいくので粘り強さも身につきます。最寄駅の海浜幕張駅からは少し距離があります。周りにはイオンやカフェもあり、送迎の待ち時間を買い物などに利用できて便利です。カフェの中の貸しスペースにあります。明るく清潔感ある教室です。お手頃だと思います。千葉市の習い事キャンペーンも利用できたので助かりました。プログラミング検定を受けられます。毎月開催というのも有難いです。親向けの情報発信が少し物足りないです。プログラミングって親世代には馴染みのない習い事なので、なんとなく役に立つかな?と思い習わせてます。個人的には習い事としてのプログラミングの情報がもう少し知りたいなと思います。
いつもありがとうございます。 引き続き宜しくお願いいたします!
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2022/05/01
個人に寄り添って進めてくださるので、途中入会でもついていけないなどが無く、レベルを見てコースを決めてくださり良かった。 スクラッチから入り、息子がやりたがっていたマインクラフトのコースを受けられるそうなので、楽しく取り組めて良いと思う。自宅から自転車でも行けるし、イオンの近くなので治安が悪くなくて安心。カフェの奥で分かりにくさはあるが、中は思ったより広く、安心。教室以外の複数の人が出入りするので、コロナの面では少々不安。他のスクールと比較しても、高すぎず妥当だと思います。また、習い事キャンペーンの対象で良かったです。集団授業ですが、個々のレベルに合わせてすすめてくださる所が良いです。検定などもモチベーションが上がります。入会時の事務的な処理などのミスがあったりして、少し不安だった。子供が意欲的に質問出来ないと、そのままだったりする所。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | IT寺子屋 海浜幕張教室 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1866-8566
【受付時間】8:00~23:00 |
選出歴 |
|
実績 | サーティファイジュニアプログラミング検定 1級合格!! |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
海浜幕張駅
(約1,100m)
JR京葉線 検見川浜駅 (約1,580m) JR京葉線 JR海浜幕張駅より徒歩17分 *駐車場あり |
対象学年 | 幼稚園年長〜中学生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング ITリテラシー パソコン・ICT教育 STEM・STEAM教育 |
教材 | マインクラフト Scratch Python |
授業形式 | 集団指導(少人数制) 個別指導 |
授業スケジュール |
第1・第3木曜 16:10~17:50 毎週日曜 13:10~14:50、15:10~16:50 毎週金曜 16:10~17:50 |
講師数 | 4人 (女性1 人、男性3人) |
最大収容人数 | 20 |
支払い方法 | 銀行口座振替 |
費用・支払い方法について | 振替手数料として一口座ごとに¥200いただいております。 |
教室から一言 |
プログラミング検定1級・2級合格者続々! プログラミングコンテストの大盛り上がりです! |
スクール名 | IT寺子屋 |
運営本部 | 株式会社Spinach |
公式サイト |
https://hanamigawa-it.tech/programming/kaihin-makuhari/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|
開設年月 | 2021年05月02日 |