IT寺子屋 流山おおたかの森教室の口コミ・評判
1-2件を表示 / 全2件
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2024/02/12
はじめはカリキュラムにそっていましたが、途中でコンテストがあり子供の作りたいゲームをつくる期間がありました。そのままそのゲームを完成させることを優先しており、またコンテストの期間に入った...
口コミ投稿ありがとうございます!
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/10/15
オリジナルの教科書のようなサイト(?)を使って学習するようです。 少し難しいものもあるようですが、考える力を養っていると思えば問題はないと思います。
口コミ投稿ありがとうございます。 引き続き宜しくお願いします。
4.5(27件)
体験者:小5/男の子
体験日:2025/02
個人のレベルで教えていただけること。スクラッチ・マイクラ・チャットGPTを使っていくようで、息子にピッタリな内容でした。 また、検定を受けられるのも魅力的でした。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2025/02/20
自分でプログラミングしたものが形になって遊べるので、目に見える成果なので学ぶ意欲につながると思います。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2025/02/17
オリジナルで制作されたというScratchとマインクラフトの教材でまなぶことができています。
体験者:小3/女の子
体験日:2024/03
オリジナルの教材を使用していました。段階を追って課題をクリアできるように、考えられているようでした。いくつか教室があるので、コンテストを開いたりもしているそうで、好きな子はそれも目標にで...
ありがとうございます。引き続き宜しくお願いします!
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2024/02/12
はじめはカリキュラムにそっていましたが、途中でコンテストがあり子供の作りたいゲームをつくる期間がありました。そのままそのゲームを完成させることを優先しており、またコンテストの期間に入った...
口コミ投稿ありがとうございます!
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2023/11/14
基礎的な技術(ブラインドタッチ等)と、子どもの興味をひくものとを上手に組み合わせたプログラムでした。
口コミ投稿ありがとうございます。 いただいたご意見をもとに、さらなる改善をしていきますので引...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/10
ロードマップもあり、これからの方向性が分かり、検定に向けていけば良いのかなと思いました。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/10/15
オリジナルの教科書のようなサイト(?)を使って学習するようです。 少し難しいものもあるようですが、考える力を養っていると思えば問題はないと思います。
口コミ投稿ありがとうございます。 引き続き宜しくお願いします。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/09
子どもは、別のプログラミング教室で1年ほどスクラッチ講座を受講してきましたが、マインクラフトに興味があるということで、マインクラフトを使用した講座のあるスクールに移ることにしました。体験...
口コミありがとうございます。 これから宜しくお願いします。 何かありましたらいつでもご連絡...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/10/07
教材はスクラッチを使用しているので、お家でも復習できたりし、コンテストのようなものがあるのでやる気につながります。
いつもありがとうございます! 今後さらに楽しめるカリキュラムを準備中です! お楽しみに! ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | IT寺子屋 流山おおたかの森教室 |
---|---|
実績 | ジュニアプログラミング検定1級93点で合格! |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
流山おおたかの森駅
(約470m)
東武野田線 / つくばエクスプレス つくばエクスプレス・東部アーバンパークアイン「流山おおたかの森駅」より徒歩5分 |
対象学年 | 未就学児〜中学生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング ITリテラシー パソコン・ICT教育 STEM・STEAM教育 |
教材 | マインクラフト Scratch Python |
授業形式 | 集団指導(少人数制) 個別指導 |
授業スケジュール |
第2・第4土曜 15:10~16:50 第2・第4月曜 16:10~17:50 |
講師数 | 2人 (女性0 人、男性2人) |
最大収容人数 | 20 |
支払い方法 | 銀行口座振替 |
費用・支払い方法について | 振替手数料として一口座ごとに¥200いただいております。 |
教室から一言 | 新オープンしました!一緒にプログラミングを始めよう! |
スクール名 | IT寺子屋 |
運営本部 | IT寺子屋 |
開設年月 | 2022年06月25日 |