ITeens Labのロゴ画像
アイティーンズラボ

ITeens Lab

運営本部: ITeens Lab(アイティーンズラボ)

★★★★★
5.0 全13件の口コミ

ITeens Labの評判・口コミ

受講時:小4~現在/男の子

投稿日:2025/11/07

通塾生

★★★★★

5.0

楽しんでいることが親としてとても嬉しいです。どんどん自信がついて学校でも積極的になっています。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    専門知識はもちろんありますし、子どもが親しみやすく、子どもの主体性を引き出す教え方です。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    子どもはもちろん、大人も学びたくなる内容。夏休みにはAIについての講習もあった。
  • 講師のアイコン 授業環境
    自宅のパソコンです。基本的に子ども1人で受講していますし、送迎の必要もないので親の負担はありません。
  • 講師のアイコン 設定の難易度 ★★★★★ 5
    先生が子どもに丁寧に教えてくれるので、親の出番はほぼなしです。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 5
    入る前は少し高めと感じたが、フリークラスやレククラスなど無料で楽しめるクラスもあるので満足度が高いです。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    子どもが楽しんでいます。(待ち望んでいる)。出来ることが増えて子どもの自信につながっています。
  • 講師のアイコン 残念だったところ
    特になし

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

ITeens Labの基本情報

運営本部 ITeens Lab(アイティーンズラボ)
スクール名 ITeens Lab
カテゴリ パソコン教室 プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学3年生〜高校3年生
備考 ITeens Lab(アイティーンズラボ)は、子どもたちが「主体的に生き抜く力」を育むためのコミュニティ型ITスクールです。
プログラミングだけにとどまらず、ゲーム制作・3DCG・WEBサイト・動画編集・音楽制作・デザインなど、幅広いジャンルに挑戦できます。さらに、パソコンの基本操作やインターネットの活用方法、情報モラルやセキュリティなどのITリテラシーも学べるため、これからの時代に必要な総合的な力を身につけられます。

授業は作品制作を中心に進みます。自分のアイデアを形にする過程で「調べる力」「考える力」「表現する力」が自然と育ちます。さらにITeens Labでは、定期的に作品を発表する場やフィードバックの機会が用意されており、学んだことをアウトプットする循環が習慣化されます。

また、ITeens Labならではの大きな魅力が「文化祭」といったコミュニティイベントです。全国・世界の仲間とオンライン上で集まり、自分の作品を披露したり、ゲーム大会やワークショップで交流したりすることで、学びが一層楽しく深まります。仲間の作品に刺激を受けたり、自分の成果を認めてもらったりする経験は、継続の原動力となり、子どもたちの成長を大きく後押しします。

ITeens Labは、ただのIT教室ではありません。
子どもたちが安心して挑戦できる居場所であり、仲間とともに切磋琢磨しながら、自分の未来を切り開く力を育てる「コミュニティ」です。