ITeens Labのロゴ画像
アイティーンズラボ

ITeens Lab

運営本部: ITeens Lab(アイティーンズラボ)

★★★★★
5.0 全13件の口コミ

ITeens Labの評判・口コミ

受講時:中3~現在/男の子

投稿日:2025/11/09

通塾生

★★★★★

5.0

プログラミングを学ぶ目的で入会しましたが、ITに関するほぼ全てのことを学ぶことができる教室です。用意されているクラスの他に勉強したいことが出てきた生徒さんに対しても、先生が伴走していく形で学びを続けさせているところを見て、既存のものからその外へ出ていく姿勢のようなものも、こちらの教室では体験できるのだと思いました。教室のそのような態度が素晴らしいと思っています。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    先生方が子どもの性格や細かいこだわりをよく観察して、それを認める声がけをしてくださっていると感じます。知識や経験が豊富で、頼れる先生が多いと思います。子どもの学習段階にあったアドバイスをしてくださるので、子どもも楽しんでいますし、これから何を学びたいかを考えるきっかけになるようです。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    授業中で使用されている教材を私は見ていませんが、子どもの話では、基礎的な内容から段階的に課題をクリアしてくオリジナル教材のようです。わからないところについては、その都度立ち止まることもできるし、先生に質問することもできるので、自分のペースを守りつつ、先生もそばにいてくれて、「丁度いい」環境とのことです。
  • 講師のアイコン 授業環境
    パソコン/ ケーブルテレビ回線/ 子供部屋
    子ども部屋で毎週オンラインで習っています。時間が終わっても、自分で課題の続きをしたり、オープンで使える教材で勉強したりしているようです。
  • 講師のアイコン 設定の難易度 ★★★★★ 5
    特に問題なく設定できました。保護者面談もMetalife上の学校で行われ、親の私は勝手がわからないことが多いのですが、前回は「保護者面談の方はこちら」のような標識が出ていました。実際の学校と同じような感じです。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 5
    妥当だと思います。(子どもや保護者が参加できるイベントがあり、ただの習い事というより学校のような雰囲気があります。そのことを考えると金額以上の価値を感じます)
  • 講師のアイコン 良かったところ
    学校や先生方が、子どもの成長やこれからを保護者と一緒に考えてくださっていることが、文化祭のを見ているといしひしと感じます。生徒さんの作品もどれもこだわりがそれぞれ違っていて、何をしても良い、という雰囲気がいいなと思います。
  • 講師のアイコン 残念だったところ
    悪いところというか、見方によっては良いところなのかもしれませんが、文化祭の生徒作品が素晴らしすぎて、習い始めた息子は作品を発表するのに気後れするそうです。
  • 講師のアイコン その他
    親は色々と打算的なことを考えて子どもに習わせ始めましたが、子どもの方はシンプルに楽しんでいます。それが一番親としては嬉しです。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

ITeens Labの基本情報

運営本部 ITeens Lab(アイティーンズラボ)
スクール名 ITeens Lab
カテゴリ パソコン教室 プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学3年生〜高校3年生
備考 ITeens Lab(アイティーンズラボ)は、子どもたちが「主体的に生き抜く力」を育むためのコミュニティ型ITスクールです。
プログラミングだけにとどまらず、ゲーム制作・3DCG・WEBサイト・動画編集・音楽制作・デザインなど、幅広いジャンルに挑戦できます。さらに、パソコンの基本操作やインターネットの活用方法、情報モラルやセキュリティなどのITリテラシーも学べるため、これからの時代に必要な総合的な力を身につけられます。

授業は作品制作を中心に進みます。自分のアイデアを形にする過程で「調べる力」「考える力」「表現する力」が自然と育ちます。さらにITeens Labでは、定期的に作品を発表する場やフィードバックの機会が用意されており、学んだことをアウトプットする循環が習慣化されます。

また、ITeens Labならではの大きな魅力が「文化祭」といったコミュニティイベントです。全国・世界の仲間とオンライン上で集まり、自分の作品を披露したり、ゲーム大会やワークショップで交流したりすることで、学びが一層楽しく深まります。仲間の作品に刺激を受けたり、自分の成果を認めてもらったりする経験は、継続の原動力となり、子どもたちの成長を大きく後押しします。

ITeens Labは、ただのIT教室ではありません。
子どもたちが安心して挑戦できる居場所であり、仲間とともに切磋琢磨しながら、自分の未来を切り開く力を育てる「コミュニティ」です。