アーテック自考力キッズ おいけロボットプログラミングスクール

アーテックジコウリョクキッズ
アーテック自考力キッズ おいけロボットプログラミングスクール
★★★★★
4.32 全294件の口コミ

※ 上記の評価は、アーテック自考力キッズ全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導

対象学年: 年長~小学3年生

アーテック自考力キッズ おいけロボットプログラミングスクールの評判・口コミ

受講時:年中~現在/男の子

投稿日:2025/09/15

通塾生

★★★★★

4.0

子どものやる気を引き出してくれる先生の質•カリキュラム•教室の対応は5点満点ですが、レッスン数はどうしても少なく感じます。月3回のレッスンがあれば文句なしの満点評価です。それでも総じておすすめの教室です。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    つきっきりで授業を見てるわけではないのですが、子どもはいつもレッスンを楽しみにしています。月に2回のレッスン数ですが、もっと回数を増やしてほしいと言われるほど楽しく通っています。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    カリキュラムの内容に満足しています。4歳児には長いと思われる90分のレッスンですが、ほぼ休憩なしで終わるまで集中できています。
    他のロボット教室にはないブロックを使ったパズルの内容も良いと思います。
    レッスンの終盤にプログラミングしたロボットを動かす時間帯は親御さんが写真や動画を自由に撮影できるのも嬉しいです。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 5
    家の近辺にありますので自転車で通っています。駐輪場も割と台数をとめられますので助かっています。近くに図書館もあり子どものレッスン中に絵本を借りに行って時間を潰しています。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 4
    広い教室ではないのですが、丁度良い人数感でレッスンを行っていますので問題ありません。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 4
    月2回しかレッスンがありませんので、決して安いとは言えませんが、カリキュラムの内容と先生の質が良いので、納得しています。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    他の教室はどうなのかは分かりませんが、現在の教室はレッスン日時や振替を柔軟に対応してくださっていますので助かっています。安くない月謝に納得している理由の一つでもあります。
  • 講師のアイコン 残念だったところ
    あえて言えば教室内はもう少し照明を明るくした方がよい。
  • 講師のアイコン その他
    欲を言えばレッスンは月3回あると完璧です。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 アーテック自考力キッズ おいけロボットプログラミングスクール
住所
〒604-0842
京都府 京都市中京区 西押小路町 115-1 デコスビル1階
地図
アクセス・交通手段 烏丸御池駅 (約290m) 京都市営地下鉄烏丸線 / 京都市営地下鉄東西線
対象学年 年長~小学3年生
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ロボット ビジュアルプログラミング
教材 アーテックブロック アーテックロボ パズル
授業形式 集団指導
授業スケジュール 火曜日17:30~20:00
木曜日17:00~20:00
金曜日17:30~20:00
土曜日 9:30~17:00
隔週で開講
教室から一言 当教室は京都市中京区、烏丸御池交差点(京都市営地下鉄烏丸御池駅1番出口)から徒歩で約2~3分です。交通の便が良いので、近くの小学生の他にも大阪や京都市北部からも通っているお友達もいます。

低学年対象の自考力キッズ、高学年対象のエジソンアカデミー、さらにエキスパートレベル、Python講座、unityゲームプログラミング講座、ジュニアパソコン教室、タイピング教室などを開講しています。
子どもたちはみな明るく仲良しで、いつも楽しく笑い声が絶えない教室です。
スクール名 アーテック自考力キッズ
運営本部 株式会社アーテック
備考 受付時間
10:00~17:00