トライ式プログラミング教室 徳山駅前校

トライシキプログラミングキョウシツ
トライ式プログラミング教室 徳山駅前校
★★★★★
4.02 全505件の口コミ

※ 上記の評価は、トライ式プログラミング教室全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 個別指導

対象学年: 小学校1年生〜中学3年生

  • オンライン/自宅で学べる

トライ式プログラミング教室 徳山駅前校の評判・口コミ

体験者:小5/男の子

体験日:2022/10

体験生

★★★★★

3.0

実際にロボット組み立てから指示を出して動かすまでの一連の流れを体験出来たので、教室選びの参考になりました。
私は教室の雰囲気と講師の指導が気になりましたが、本人はあまり気にしてない様子でした。普段ブロック遊びをあまりしない為か、組み立ては興味がない印象でした。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 3
    説明や案内は教室長さんの対応で、丁寧で分かりやすいと感じましたが、実際に指導を受けた講師の方は、無言で指差しで教えたり、子供に対しての関わりに慣れていないような印象を受けました。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 3
    クーブというロボットを使用したプログラミングで、一年でカリキュラムが組まれており、それが終了すると次のステップへ上がるそうです。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 3
    駐車場が4台分しかなく、体験の日は空いておらず、近隣のコインパーキングに停めることになりました。
    駅からすぐ近くなので、バスや電車を利用する方にはとても便利だと思います。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 2
    自習をしてる生徒と、個別教室で指導されてる講師、生徒がたくさんいました。
    狭い空間でとても多くの人が密集しており、講師の声がいろんな所から聞こえ、ずっと騒がしい印象で驚きました。
    1人が使用出来るスペースが狭く、そこでロボットのブロックを組み立てるのは大変そうでした。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 3
    マンツーマンでの指導と考えると妥当な金額なのかと思います。月に4回の教室もあるようなので、月に2回は少ないように感じました。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    ブロックでロボットを作成したり、低学年からでも楽しみやすい教材だと思います。
    ブロックが自分の指示で実際に動かせると達成感もあり、学ぶ意欲につながると思います。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 トライ式プログラミング教室 徳山駅前校
お問い合わせ 050-1860-1113

【受付時間】9:00-23:00(土日祝含む)

住所
〒745-0034
山口県 周南市 御幸通り 2丁目6番 タンブラウンビル2F・3F
地図
アクセス・交通手段 徳山駅 (約230m) JR山陽本線 / JR岩徳線 / 山陽新幹線
対象学年 小学校1年生〜中学3年生
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング ITリテラシー パソコン・ICT教育 STEM・STEAM教育
教材 KOOV®
授業形式 個別指導
スクール名 トライ式プログラミング教室
運営本部 トライグループ
公式サイト https://www.kobekyo.com/programming/

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です

体験教室
お問い合わせ

050-1860-1113

【受付時間】9:00-23:00(土日祝含む)