Little HOPPERの評判・口コミ一覧
運営本部: Little Hopper株式会社
4.92(38件)
11-20件を表示 / 全38件
受講時:中3~現在/女の子
投稿日:2025/03/02
独自の教科書等は無く、その時代やアプリのバージョンに適した本をベースにプログラミングを楽しく学べる様な工夫を盛り込みつつコマが進んでいます。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2025/02/27
教室にはたくさんの3Dプリンターやレーザー加工機など工作機械があり、プログラミングだけではなくモデリングも教えていただけるので、ソフトとハード両方のアプローチでものづくりを学ぶことができ...
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2025/02/26
マイクラのプログラミングが楽しいようです。 CADを使用し3Dプリンターで出来上がるワクワク感が嬉しいそうです。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2025/02/24
独自のカリキュラムですが、子供が十分理解できるものになっています、リクエストにもこたえていただいて、カリキュラムは柔軟に対応してもらっています。(毎回迎えに行くと、当日の学習内容を説明し...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2025/02/24
うちは子供2人も通わせており、小3、小1の時が最初だった。90分のレッスンはなかなか集中力の維持が難しいが、子供達の興味が持てる、楽しい内容から始めてくれており、通い始めから5年経過して...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2025/02/23
小中学校の授業では学べない様な高度なレベルのプログラミングレッスンを受けることが出来ると思います。PCでの車のロボット操作や3Dプリンターでのものづくり、Pythonなど高水準の学習が出...
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2025/02/23
とても満足しています。息子の学びたいことなど、やりたい事を言えばやらせてくれる教室です。息子が独学では難しかったPythonを学びたく、通い始めたのですが、将来仕事に役立ちそうなことまで...
受講時:未就学児・園児~現在/男の子
投稿日:2025/02/22
教材に加え、先生が図を使って教えてくれるため、わかりやすいそうです。子供がやりたいことを楽しく支援してもらっている印象です。
受講時:中1~高3/男の子
投稿日:2025/02/21
最初から難しいことをするわけではなく、生徒の「楽しい」を1番においた学習になっており、それぞれが好きなことに取り組めたため、人それぞれのことをやっている環境が刺激的だった。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2025/02/21
小学校低学年の頃は主にMbotを使ってパソコンでプログラミングをしていました。 そのおかげか、プログラミングスキルだけでなく、タイピングも早くなりパソコンスキルが自然と身についていまし...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | Little Hopper株式会社 |
---|---|
スクール名 | Little HOPPER |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生から高校生まで |