Little HOPPERの評判・口コミ一覧
運営本部: Little Hopper株式会社
4.92(38件)
21-30件を表示 / 全38件
受講時:中1~高3/男の子
投稿日:2025/02/21
最初から難しいことをするわけではなく、生徒の「楽しい」を1番においた学習になっており、それぞれが好きなことに取り組めたため、人それぞれのことをやっている環境が刺激的だった。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2025/02/21
小学校低学年の頃は主にMbotを使ってパソコンでプログラミングをしていました。 そのおかげか、プログラミングスキルだけでなく、タイピングも早くなりパソコンスキルが自然と身についていまし...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2025/02/21
子供の興味を考慮して進めてくださってます。 今は3Dプリンターがとても気に入っているようで、触れる機会を多くリクエストしてます。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2025/02/21
我が子は元々立体工作が好きで、段ボールを使って子どもならではの発想力で物を作っていました。もう少し精巧な物が作りたいと探したのがこちらの教室です。色々工作教室等を探しましたが、本人の希望...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2025/02/20
受講する本人に合わせたカリキュラムは 他のプログラミング教室とは違い 個性を出せるのが長く続けられ 今後、力になると思う。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2025/02/19
本の教材は先生が選んだ市販の教材になるかと思います。またマイクラエデュケーションや他のオンライン教材も使用します。授業内容に応じ教材は変わりますが、最初のロボットだけの購入は必要でしたが...
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2025/02/19
ロボットプログラミングから始まり、最近はゲームを作っているようです。参考書なども使いながらレベルアップしているようです。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2025/02/19
個々の習得段階などに合わせて、スクラッチ、エムブロックからパイソンまでプログラミングを教えてくださいます。ロボットを作ってうごかしたり、ゲームつくったりもします。また、ブレンダーやフュー...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2025/02/17
最高です!未来に向けて、子供が得て欲しいと望んでいた内容を超えて、大変充実したカリキュラムをご用意いただいております。授業は、子供の好奇心を優先して下さるので、子供が毎日でも通いたがるほ...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2025/02/16
低学年でも興味を持ちやすいmBot を使ったロボット・プログラミングから始めて、徐々に難易度を上げていき、今ではPythonコーティングで自動作図マシーンの製作をしたりしています。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | Little Hopper株式会社 |
---|---|
スクール名 | Little HOPPER |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生から高校生まで |