Little HOPPERの詳細情報・口コミ・評判
050-1866-8563
【受付時間】火・水・木・金 / 10:00 - 19:00
土・日・祝 / 10:00 - 15:00
『好き』だから続く、『好き』だから力になる!
対応コース | プログラミング ロボット 電子工作 STEM・STEAM教育 ビジュアルプログラミング ゲーム制作 AI ITリテラシー Webアプリケーション Web制作 アプリ開発 デザイン パソコン・ICT教育 |
---|---|
住所 | |
運営本部 | Little Hopper株式会社 |
【2025年4月30日まで】入会キャンペーンを開催中!
1
教育方針・理念
「つくりたい」を形にする最先端のSTEAM教育
Little HOPPERでは、3Dプリンターやプログラミングなど最新テクノロジーを活用し、子どもたちの「つくりたい」を形にする力を育てます。
STEAM教育を通じて、自発的に学び・考え・表現する創造性と問題解決力を養い、未来を切り拓く人材を育成します。
2
カリキュラム・コース
ロボット・マイクラ・Pythonから3Dプリンターまで自由に学べる
プログラミングはロボット、Minecraft Education、Pythonに対応し、デジファブでは3Dプリンターやレーザーカッターを活用。
常に好きなコースを選択できる柔軟なカリキュラムで、自分の興味に合わせて論理的思考力や創造力を伸ばす学習が可能です。
3
指導形態(少人数OR大人数)
個別サポート+進捗確認ドライブで自宅学習もスムーズ
講師が一人ひとりのペースや興味に合わせて柔軟に指導。
初めてプログラミングに触れるお子さまも、着実にスキルを身につけられる学習環境を整えています。
また、生徒一人ひとりに専用のフィードバックドライブを作成しているため、学習の進捗をいつでも確認可能。
自宅でも教室の続きに取り組めます。
4
教室・施設環境
日本トップクラスのプロ仕様設備を自由に使える教室
3Dプリンターやレーザーカッター、最新PCなど、日本有数のプロ仕様設備を完備。
生徒はこれらの機材を自由に使ってアイデアを形にできます。
実際に触れることで、ものづくりの楽しさと本格的な技術を同時に身につけられる学習環境です。
5
実績
MakeX優勝実績&メディア掲載の確かな信頼
Little HOPPERの生徒はMakeX2019で準優勝、2020で優勝を獲得し、ロボット競技やデジタルコンテストで数々の好成績を収めています。
地元テレビや教育関連メディアからも注目され、確かな指導力と成果が保護者から高く評価されています。
ロボットプログラミングコースでは、モーターやセンサーを組み合わせたロボットを制作しながら、プログラミングの基礎から応用まで実践的に学びます。 ロボットの組み立てや動作制御を行う中で、論理的思考...
Minecraft Educationコースでは、マインクラフトの世界を舞台にプログラミングや問題解決を学びます。 ブロックを積み重ねて建築するだけでなく、コマンドやエージェントを活用して自動...
ゲームプログラミングコースでは、Scratchベースのツールを使って、キャラクターやステージを自由にデザインし、オリジナルゲームを制作します。 操作性やルール設定を考えながらプログラムを組むこ...
Pythonコースは、プログラミング初心者から上級者まで幅広く対応する実践コースです。 シンプルな文法と高い汎用性を持つPythonを習得し、データ処理やAI入門にも役立つスキルを身につけます...
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2025/03/17
いつもわかりやすい教え方で我が子に教えてくれています。いつもいますわかりやすく初心者にもとてもわかりやすく、とても安心できる対応です。マインクラフトを使ったプログラミングが楽しくプログラミングができていいと思いました。モザイクモールやノースポートモールなどが近く、駅やバスなども多いので通いやすかったです。通っている人がみんな黙々とやっていて、落ち着いている印象があった。色々なことが学べて3Dプリンターも使えるのでこの値段は妥当な方だと思った。子供が3Dプリンターを使えてとても喜んでいた。特にないです。
受講時:小1~現在/女の子
投稿日:2025/03/17
子ども一人ひとりに合わせて授業をしてもらえて、こども目線で楽しく教えてもらえるスタートは易しく子どもが楽しく学べるところから始まり、習熟度に応じてレベルが上がる良い教材だと思う駅からも近く、人が多いので子ども一人でも安心して通わせることができるいつも次の教室を楽しみにして楽しく通っているので、とても良い雰囲気だと思う若干高いかなとも思うが、教室の内容を考えると妥当な料金設定だと思う子どもが毎回楽しみにしており、とても良い経験だと思う特にありません
受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2025/03/15
先生は気さくなお兄さんのような雰囲気で、厳しい先生が苦手な息子もすんなり馴染めたようです。いつも講義が終わるたびに当日行った内容について説明して頂けるので、親も内容を把握出来てありがたいと思います。カリキュラムに柔軟性があり、子供の興味に寄り添ったものになっていると思います。課題を与えつつも子供の要望によっては課題以外のこともさせていただけるので息子も飽きないようです。駅前広場内にあり、交通の便は抜群です。車で送迎しているのですが、近くにショッピングモールもあり、買い物がてらそちらの駐車場に止めることもできるので不便を感じません。教室は木を基調としながらもデジタルサイネージが壁にあり様々な映像が流れたりと自然と先端が調和しているインテリアとなっています。教室内は常に整理整頓されていて清潔感があります。月謝はこういった習い事としては平均的な金額だと思います。ただ教材費などを考えると私は...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2025/03/12
先生は親しみやすく、難しい内容でも、身近な例えを交えて分かりやすく説明してくれるので、初心者でも安心して学ぶことができています。テキストの内容を、子どもに分かりやすくアレンジして指導してくださいます。テキスト以外のことでも子どもが興味をもったことには柔軟に対応してくださいます。さらに、レッスン後のフィードバックをオンライで確認でき、学習の進み具合が把握しやすい。我が家は車で通っていますが、センター北の周辺にはパーキングがいくつもあるので、停める場所に困ったことはありません。商業施設もいくつかあり、レッスンが終わるまでの待ち時間はカフェタイムや買い物などに有効活用。温かみのある落ち着いた雰囲気の教室です。3Dプリンタをはじめ、創造力を刺激する魅力的な機材が揃い、子供は興味津々で見たり触ったりしています。図面上のアイデアが実際の物になるという貴重な体験をさせていただいてます。予算を少しオ...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2025/03/09
気さくで話しやすいお人柄です。説明も分かり易く、プログラミングやものづくりの楽しさを沢山伝えてくださいます。習い事が長続きしない息子が通い始めて三年経ちますが、毎回楽しく通わせていただいています。予め決められたカリキュラムに沿って進むお教室が多い中、子供の興味にあわせて対応してくださるのは貴重です。少人数でのレッスンも他にあまりなく、自分のペースでやりたい息子には合っていました。駅近で通いやすいと思います。商業施設や飲食店が多く、送迎の合間も退屈することなく過ごせます。開放的でスタイリッシュなお教室です。外から中の様子が分かり、いつも清潔に保たれていて安心して通わせられます。一般的な習い事としては高く感じるかもしれませんが、総合的に満足しています。何より子どもの『好き』を導き出してくださって感謝しています。子どもが『一番頭を使う時間だ』と言っていて、それでも『楽しい』と思えることに成...
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2025/03/09
どの先生も親切で説明が丁寧でわかりやすいし、聞きやすい。好きなことを選んで学べるし個別で対応してくれるので安心して質問できて楽しいようです。駅から近いので1人でも安心して通わせられるしお迎えにいくまでの時間を買い物など出来て便利です。教室の雰囲気も良くてワクワク出来る空間で楽しんで学べるようです。通いやすく丁寧に教えて頂けるので、とても満足しています。いつも教室が終わったあとに楽しそうに内容を話すので良かったなと思っています。特にないです。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2025/03/07
とてもわかりやすく丁寧に教えてもらえて、楽しく学んでいる様子です。また先生がエンジニアご出身でいらっしゃるため、信頼がおけます。基本はテキストに沿って学びながら、適度に好きなことをさせてくれるので、飽きずに続いています。当方はセンター北から家から少し遠いため、電車や車を使う必要があるので都合をつけづらい点がありますが、センター北駅からはすぐなので、安全だし通いやすいと思います。通いにくさを考えても、通わせたいメリットがあるので通っています。初心者が興味を持ちやすい教材、作品展示が多く、親しみ深いです。3Dプリンターも揃っているため、プログラミングがどのように現実的なものとしてつながっていくのか、理解しやすいと思います。プログラミングはどこの教室も高い習いごとの部類に入りますが、リトルホッパーは比較的とてもリーズナブルだと感じます。ただプログラミングスキルを学ぶだけでなく、思考の応用と...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2025/03/07
先生はいつも優しく楽しく丁寧にご指導くださると息子が申しております。課題については、息子の理解度に合わせて、適宜、先生にご調整いただいております。駅までのアクセスがよいので、電車利用の方も通いやすいと思います。また、駅前には2時間無料の駐輪場がございますので、自転車も大丈夫です。お教室は大変綺麗でおしゃれな雰囲気です。パソコンの設備も整っております。1回90分クラスを月4回、かつマンツーマンに近い形で専門性の高い先生にご指導いただけるので、妥当な金額かと存じます目標を達成できたときや先生に褒めていただいたとき、息子は大変喜んでおります。特にございません。息子の場合、何回かイベントに参加してから、お教室に通い始めた経緯がございます。お教室の様子を知りたい方は、先ずはイベント参加してみることをおすすめいたします。ものづくりの楽しさを体験できると思います。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2025/03/03
いつも優しく対応していただき、子どももプログラミングの習い事が楽しいみたいで、続けていきたいと言っています。レッスンごとに子どもが少しずつ楽しさを覚えていき、プログラムを作る難しい言葉も覚えてきました。少し遠い場所から通っているんですが、先生に教わりたいので、長く通い続けられています。迎えに行った時、それぞれのパソコンを前に集中しています。静かな雰囲気で、良いと思います。月額が少し高いような気がするのですが、立地なども関係してると思うので、許容範囲です。こちらで開かれるワークショップもいろいろ体験して、プログラミングを習い始めました。難しいレッスンの日もあるみたいなんですが、子どもがひとつずつ達成感を感じているので、親としても嬉しいです。悪いところはとくにないです。最寄りの駅から少し遠いくらいです。レッスンのあとに、子どもが好きなマインクラフトをさせてもらう時間があるので、子どもは嬉...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2025/03/02
ユーモアがあり丁寧に教えてくれます。子どもは「話しやすくわかりやすい」と言っています。教科書に沿って学習が進んでいます。他の子の作品からも良い刺激を受け創作意欲に繋がっているようです。駅に近く治安がいい街だと思います。ファミリーが多く周辺にはショッピングモールがあり便利です。綺麗に片付いています。居心地が良く、学びに最適な環境だと思います。子どもは椅子と机の高さが気に入っているようです。良心的な料金設定だと思います。レッスンの予約、キャンセル方法が快適なためスケジュール管理がしやすいです。学びが深まるにつれて、ますます楽しくなっている様子です。出来上がった作品の話しを嬉しそうに伝えてくれます。特にありません。
教室名 | Little HOPPER |
---|---|
お問い合わせ |
050-1866-8563
【受付時間】火・水・木・金 / 10:00 - 19:00 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
センター北駅
(約140m)
ブルーライン / グリーンライン |
対象学年 | 小学1年生から高校生まで |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ロボット 電子工作 STEM・STEAM教育 ビジュアルプログラミング ゲーム制作 AI ITリテラシー Webアプリケーション Web制作 アプリ開発 デザイン パソコン・ICT教育 |
教材 | マインクラフト Python embot(エムボット) mBlock(エムブロック) ビジュアル言語 Microsoft MakeCode SQL 3Dプリンター Tinkercad Blender その他 |
授業形式 | 集団指導(少人数制) |
スクール名 | Little HOPPER |
運営本部 | Little Hopper株式会社 |
公式サイト |
https://www.lilhopper.com/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|
センター北校
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-24-17 ベルージュスクエア402号
明光義塾 センター北あいたいタウン教室
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-1-3 ショッピングタウンあいたい5F
センター北あいたい教室
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-1-3 ショッピングタウンあいたい 5F 上りエスカレーター前 姉妹教室「パソコン市民講座」内
臨海セミナー センター北校
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-29-36 NBCBLDG2F
森塾センター北校
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-30-1 プレミアヨコハマ2階