プログラミング教室 manalgoの評判・口コミ一覧
4.32(130件)
71-80件を表示 / 全130件
体験者:小3/女の子
体験日:2020/04
普通でした、特に何か問題があるわけでもなく、何かいいところがあるわけでもなかったと思う。可もなく不可もなくです。プランが一つしかなかったことが残念に思いました、出来れば色々なプランを組み合わせて一つのプランを受けるとかがよかったゆめタウンで他にも色々あるけど、自宅から少し遠いので悩ましいところです。通い続けるにはやはり近いところがいい少し狭かったことが1番印象深いです。あと姉妹で受けさせたいと思っているんですが、話をすると他に迷惑がかかりそう月合計3hで5000円は少し高いかなと思った。そのほか以外に入会金や年会費もかかるので、せめて3回だけど時間は3hまでとかにして欲しい子供達が楽しそうだった、時間を忘れて打ち込んでいたのが今までの習い事の中で1番だったんじゃないかなと思う
体験者:小2/男の子
体験日:2020/02
教室に入った時、すぐに声かけをしてもらえなかったのが残念に思います。体験のほうは丁寧に教えてくれました。ゲームの下地があり、登場人物を上下に動かすプログラミングをしました。とても興味があり、他のこともやってみたくなったようです。イオンの中にあるので、買い物やその他の用事もできるので便利です。特に駐車場が広くとられているのが助かります。あまり広くない教室でしたが、除菌なども気を使っている様子が見受けられました。明るい雰囲気でよかったと思います。プログラミング教室だと料金が一万円前後かかる教室が多い中、他の教室に比べて、とてもお値打ちだと思います。体験してみて、すぐにでも始めたい様子でした。先生が、うちの子がとても向いており、体験に来た子の中でも上のほうだと褒めてくれたのが嬉しかったです。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/02
説明して下さった方は、詳しい方のようで良かったです。ですが、元々大人向けパソコン教室であり、新しい試みで子供向けも始めた雰囲気があるので、受講時間(自由選択制)にいる教師により、合う合わないがありそうだとも思いました。講師が一人個別に付くのではなく、パソコンの中の教材によって進められて行き、分からない時に質問をする。と言う感じでした。もちろん、折を見て声はかけて貰えますが、向き不向きがあると思います。イトーヨーカ堂の中にあります。駐車場もあるので、雨の時にも通うのが楽です。受講中も時間を潰せるのも、助かります。大人向けパソコン教室が主なので、子供は少ないようです。時間割が自由選択制なので、同じ時間帯に子供がいるかは不明。ですが、背伸びしたい子には大人と一緒というだけで、やる気も出そうです。プログラミング教室の中では断トツ安いです。ですが、普通のパソコン教室(子供向け)と思えば納得です...
体験者:小1/女の子
体験日:2019/12
とてもやさしく、丁寧でしたいろんな事に気が付き、褒めてくださり、嬉しかったです時間の融通も聞いてくれて助かりますスクラッチでネコを上下に動かすプログラムを教わりました当たり前の動きすらプログラムしないと動かないのかと関心し、面白いと思いました行きやすい、駐車場広い、渋滞なし教室の場所も分かりやすく、買い物で時間待ちもでき、立地は最高だと思いますキレイでしたたくさん生徒さんがいると、狭いかもしれません施設の中なので、トイレも大きいし、安心ですまなるごは相応ですが、それ以外のコース(ロボットを使ってのコース)は少し高いのではないかと思いました落ち着いていて、通いやすい雰囲気でした子供はプログラミングがおもしろかったようです他の生徒さんの様子や通い方等アドバイスも教えていただきました
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2024/12/22
いつも丁寧に対応して貰い、子供も楽しいと言っている。連絡事項があっても手紙で書いて渡してくれるし、親も安心して任している。既に知ってる事と知らない事と、難易度も丁度いい感じで、子供自身飽きる事なく続けていける感じで満足している。駅からも近く、場所も分かりやすいところにあるので子供1人でも安心して通わせやすい。他の教室を知らないので比較のしようがないが、教室の広さ的にはそんなに広くはないかと思う。決して高くはないし、助成カードも使えるので手頃な値段だと思う。とても満足している。毎回、子供が楽しそうに通っているので、それだけで満足。特になし。
体験者:小5/男の子
体験日:2024/09
説明もとても丁寧で分かりやすく、話しやすかった。今後子供が1人で教室に通っても、問題なく対応して貰えると思う。私自身はパソコンのことがあまり分からないので説明の使用がないが、一通り一般的な事は学べると思った。最初にタイピング等、一般的な事も学べるのも良いと思った。駅や家からも近いし、分かりやすい建物の中にあるので、子供1人でも問題なく通いやすいと思う。大人と同じ時間帯に時間枠が設定してあるので、それが良いかどうかは分からない。教室内は広いとはいえない。他のプログラム教室と比べると凄く安いと思う。振替回数や欠席連絡がもっと柔軟だったら良いなとは思う。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/07
男性の先生に体験レッスンをして頂きました。優しく接して頂いたことと、先生がパソコンを扱う様子がかっこよかったでようで、こちらの教室でもっとやりたいと思ったみたいです。動画の説明を見てプログラムを考えて作っていました。わが子はこれまで自己流で自分の好きなように作っていたので、決められたようにやるのはイヤになるかもしれないな、とも思いましたが、これまでの経験を確かなものにしたり学び直したりできたらいいかなとも思います。スクラッチに限らずパソコン操作に慣れたり、パソコンに関することに詳しくなることも大事だとも思います。地下鉄北山駅のすぐそばなので、沿線の方は便利だと思います。駐車場はないそうですが、駐輪場はあるとのことです。オシャレなカフェ風。カウンターでコーヒーなども注文できるとか。パソコンスペースも一台ずつ、赤色のかわいい仕切りがありました。ヘッドホンをつけてみなさん静かに自学されてま...
体験者:小5/男の子
体験日:2023/10
講座の説明は丁寧でわかりやすかった。体験中は先生から子どもに進み具合など声掛けしてくれて、話しやすい雰囲気だったので緊張せずに体験できていた。簡単なテキストで見やすそうだった。どれくらい個人のレベルに合った授業内容になるのか、何度か通ううちにマンネリ化しないか少し心配。車での送迎。教室はイオンの中なので駐車場に困ることはないし、待っている間に買い物もできる。教室の広さは小さめかと思うが、キレイに整理整頓されていて、個別指導で特に不便な点はないと思う。使用後は消毒作業もされていたので安心。イオンのトイレも近い。他と比べて安い。追加でチケットを買えば授業回数を増やせるのも良いと思った。あとは授業内容がどうなのか通ってみないとわかりません。上手くできた所を先生に褒めて貰いながら体験できたので、自信とやる気が出たようでした。何がしたいか子ども自身がやりたい事を聞いてもらえてよかったです。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/09
我が子の性格に合う教え方や接し方だと思いました。すぐに答えを教えないと言う方針は我が家の方針に合ってるので好感を持ちました体験はゲームを作るプログラミングでした。テキストを使ったり、動画での講習に加えわからないところは教えて貰う流れになります。我が家からは慣れれば子供1人で通える距離なので助かります行き慣れた商業施設内にあるのも安心です大人の方も通うスクールなので、子供中心の作りではないですが、特に困ることもありません。お安くて驚きました他にも色々教室を見ましたが、ダントツで安いです教材費などもかなり安かったです子供自身は短時間でもゲームが作れた達成感に大喜びでした。学ばせたいことを伝えたうえでしっかり説明してくれたので現段階ではベストかなと思いました。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2023/08/03
皆さん丁寧で、親切に教えて下さいます。良い方が多いので通いやすいです。初級からの教科書で、個人に合ったスピードで、授業が進みます。アリオ内にあり、アクセスしやすかったです。駐車場も困りませんでした。個人毎に、ブースで、仕切られていて、集中できるようで良かったみたいです。予算は妥当で良いのですが、当日の欠席の振替ができないのが残念です。自分に合ったペースで覚えられるので子供に合っているみたいでした。当日の欠席を振り替えれると有り難いです。他には悪い印象はありません。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社イー・トラックス |
---|---|
スクール名 | プログラミング教室 manalgo |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |