プログラミング教室 manalgo グランツリー武蔵小杉校の口コミ・評判
1-10件を表示 / 全14件
体験者:小3/女の子
体験日:2023/03
体験に行ったのが初めてだったので、あまり知識はありませんでしたが詳しく説明してくれましたし、質問にも分かりやすく答えてもらえました。、子供に対する対応も優しかったです。ビデオを見て自習するタイプなので、クラスメートと気が合わなかったらどうしようという心配はなく、子供は気軽だと言っていました。教材のクオリティについては、「誰々監修」のような説明もなく、講師の方がどのくらいよい授業をしているかはわからずでした。子供は特に分からないことはなかったと言っていましたが、今回は初歩的なステップで、既に知っていることを習っていたので、この先難しくなっていったらどうなのかなと思いました。ビデオを見て学習するなら、Youtubeやオンラインでもできるわけですし、ここの講義のクオリティについては確信できないので不安は残ります。よく行くショッピンモール内なので、子供が1人でもいけそうですし、親が待っている...
体験者:小3/女の子
体験日:2022/12
恥ずかしがって質問ボタンを押せずにいましたが、先生のほうから声をかけてもらえたり、優しく教えてもらえたそうです。動画で説明をうけ、ゲームを作る教材でした。子供は楽しみながらも集中して取り組んでいました。子供がひとりでも通いやすい立地であり、親もお迎えに行きやすいと思います。また、待っている間も天候や気温を気にすることなくいられるところがいいと思います。静かで落ちついています思ったより隣の人の席が近く感じましたが、パーテーションがあるため、そんなに気にならなかったそうです他の教室に比べてお得に感じました。もっと回数を増やして学びたい場合のシステムもあり、利用しやすそうな印象です。子供が集中して楽しく学べそうな環境だと思います親もお迎えに行きやすいですし、待ってる間の天候も気にしなくていいところが良いです
体験者:小2/男の子
体験日:2021/12
わかりやすい説明でした。他の教室との違い等も説明して下さり、通室後の想像が出来ました。低学年が通うので、動画視聴による効果が対面に劣るような印象はありました。ただ費用を考えると、妥当かなと思います。武蔵小杉のグランツリーの中にあり、利便性は良いと思います。親は待ち時間に買い物等が出来ると思います。清潔で設備等は良いと思いました。大人の方が大多数なので、子どもの質問の声が目立ってしまうのではないかと心配になりましたが、みなさんベッドフォンをしているので、気にならない程度かなと思います。かなり安いと思います。通いやすい料金設定です。希望の時間に予約できれば申し分ないです。説明して下さった方の感じが良かったです。子どもがスクラッチのゲーム作成に興味を持てたので、良かったです。
受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2021/11/30
わからない時にはすぐに対応していただける環境ですし、月末に今月分を消化していないと事前に連絡いただけるので助かります。ビデオを観て自分のペースで進めていくスタイルがマイペースな息子の性格に合っています。駅から近い商業施設内にあるため、車で送迎したり、他の用事も済ませられるところが便利です。教室はあまり広くありませんが、子供が行きたい時に予約が取りやすいのであまり混んでいないようです。ビデオで進めていくので他のプログラミング教室よりも大変リーズナブルで続けやすいです。内容も良いと思います。マイペースに進められ、日時も自由なのでテスト前に行かなくて済むように調整できるのが有り難いです。毎月行われるイベントで習っていないソフトを使って制作作業させてくれるみたいなので楽しそうです。特に聞いていません。
受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
とても丁寧で好感が持てます。安心して子供を通わせています。毎回どこまで内容が進んでいるか保護者も分かりやすい様になっています。ショッピングモール内にある為、子供だけでも安全に通えています。内装、設備等綺麗です。集中できる雰囲気だと思います。特に不満はありません。料金はリーズナブルだと思います。月3回という回数も丁度良いです。忙しくて予約を入れていなかった時にわざわざ連絡を下さり、気にかけいただいてるのが嬉しかったです。リマインドとして助かっています。今のところ、特にありません。子供本人からも特に聞いていません。平日ですが、当日の予約も取りやすくて、なかなか予定が組めない我が家はとても助かっています。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/09
息子には簡単だったようで、質問せず一人で進めてしまったので詳しくはわかりませんが、印象は良かったです。スクラッチを使用した授業で、教え方は映像授業でした。心配でしたが、子供は問題なく受けてました。商業施設内にあり、車で通えて駐車券もいただけるので、授業中は私の買い物ができて助かります。土曜日だからだと思いますが、小さな空間に少人数が満席で静かに座っていたので、最初は気が引けました。ヘッドホンして受講しているので、子供は気にしてませんでした。塾タイプと迷いますしたが、他のプログラミング教室とは比べものにならないほど安いです。慣れているスクラッチを使用しているので、子供の飲みこみが早かったです。
体験者:中1/男の子
体験日:2021/07
とても分かりやすく説明していただき、対応も丁寧でしたのでとても気持ちよく体験させていただきました。テキストはまだ見ていませんが、動画を見ながら教わる点は分かりやすくて良いと思いました。自宅からも近く、よく行くショッピングモール内にある為、一人でも通いやすいと思います。教室は明るく、個々が静かにPCに向かって集中して学習していていて雰囲気は良かったです。無理なく通える回数で、料金(テキスト代も高くなく)他と比べてもリーズナブルだと思います。
体験者:小4/女の子
体験日:2021/06
とても丁寧かつ親しみやすい対応で好印象でした。質問にも即座に回答頂け良かったです。モニターを見て黙々とやる感じ。分からないところは呼び出しブザー?を押下し、教えてもらうタイプだが、子供はシャイなため、分からないことがあっても呼び出させずに終わりそうに思えました。家から近く一人で通わせられる、送迎に付き添うことになっても買い物しながら待てる環境のため申し分ない。一人ひとりのスペースはさほど広く無さそうですが、逆に目が届きやすくいいのかな?と思います。よその教室と比べるとかなり安く感じます。(月3回、一回50分程で5500円だったような)
体験者:中1/女の子
体験日:2021/05
女性の方で接しやすく、説明も分かりやすかったです。とても優しい印象を受けました。わからないところは自分で考えて質問したりする授業でした。我が子は言葉にハンデがあるので合わない授業かなと感じました。グランツリーという大きい施設なので、送迎したあとも買い物をすることができ待ってる時間を過ごしやすいので。圧迫感があると言うか少々狭い感じがしました。それと大人の生徒さん達が多く、子供が皆で授業するイメージとは違うかなと感じました。講師の方が付きっきりで教え授業ではないので、プログラミング教室は月謝が高いですがこちらの教室は妥当かなと思います。講師の先生が優しそうだったのは良かったです。子供はパソコンが好きなので授業は楽しかったようでした。
体験者:中1/男の子
体験日:2021/04
子供と私のやりたいこと、考えていることが一致しているか、双方に質問して確認しているようでした。話を聞くと同じくらいのお子様がいらっしゃるママさんだそうで難しい年頃の心理をよくわかってくださっている感じがしました。スクラッチを学んでいくスタイルです。難易度は確認テストで確認して自分のペースで学んでいくことができます。ビデオ講座を観ながら進めていき、わからないところがあれば聞く流れです。体験レッスンの間、他の生徒さんもたくさんいらっしゃいましたがあまり質問されているかたはいなくて、質問する時も待たされることなくスムーズに答えてもらえそうだと思いました。駅前のグランツリー内ですのでアクセス良いです。本屋など他の用事も済ませられますし子供も都合が良いみたいです。数時間おきにメンテナンス時間が設けられており、とても綺麗で雰囲気が良かったです。デスク回り、椅子などもきちんとしていました。あまり広...
教室名 | プログラミング教室 manalgo グランツリー武蔵小杉校 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1860-9617 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
武蔵小杉駅
(約260m)
JR南武線 / JR横須賀線 / JR成田エクスプレス |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | タイピング ITリテラシー ビジュアルプログラミング パソコン・ICT教育 |
教材 | Scratch ビジュアル言語 その他 |
授業形式 | 個別指導 |
スクール名 | プログラミング教室 manalgo |
運営本部 | 株式会社イー・トラックス |