プログラミング教室 manalgo グランツリー武蔵小杉校の口コミ・評判
11-14件を表示 / 全14件
体験者:小4/男の子
体験日:2021/03
喋ることが難しい息子にも優しく接してくれていた。話せないため、ホワイトボードを用意してくれたりと気を使ってくれた。プログラミングの内容はよくわからないが、子どもは楽しんで取組んでいた。途中、何度も声をかけてくれていた。グランツリーの中にあるので、駐車場もあり、通いやすい。ただ、土日は駐車場が混むので心配。小さい教室だが、隣の席との間が離れているため、スペースは広く取られていて、落ち着いて過ごせる。料金も安く、キャンペーンで入会金と年会費もかからなかったので、かなり安く入会することができた。喋れない息子のことを先生方が共通理解してくれていて、安心した。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/01
丁寧に接していただき、ありがたかったです。子供も集中して取り組んでいるように見えた。子供が興味をもったうえで、かつ、体型的に学びを深めることができそうな内容であった。家から近くいため通わせやすいと思った。また、習い事の合間にほかのこと、例えば親が買い物などもできそうな立地なのがよい。よかったと思う。個別に対応してもらえるので、しっかり見てもらえそうな感覚もあることができた。比較的安いので、他にもさせたい習い事とのバランスを見た上でなんとか通わされそうな値段。
体験者:小4/女の子
体験日:2021/01
丁寧に対応していただいてありがとうございました!質問などもわかりやすく説明してくださいました。私はよくわからないのですが子どもがわかりやすかったようです。小学校の授業に役に立つ気がしました。毎回4時間の駐車券が出るのは嬉しいです!今日も出していただいたので助かりました。ありがとうございました。思ってより小さめなフロアーでしたがトイレも目の前にあるので良いと思います。可もなく不可もなく、な感じです。安くも高くもないかな、という感じです。2人同時スタートで入会金が1人分無しになるのはありがたいです。スタッフの方が親切でした。子どものレベルを把握して、気にかけてくださるような教室を希望していたので良かったです。子どもも楽しかったと言っています。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/08
優しく接して下さいました。全員女性の方のようでした。マスクで声が通りにくく、少々お話が聞き取り辛いと感じてしまいました。男性講師が教える動画を黙々と見て淡々と真似て、困ったらベルを鳴らして女性スタッフを呼ぶというスタイルでした。また内容確認のためのプリントが2枚配られ記述しました。入会するとテキストを購入するそうです。その他にパソコンの基礎学習もしただけるようです。ちょうど受講した時間帯には大人の方しかおらず、皆さん集中して取り組んでいらっしゃいました。息子は時々動画に飽きてしまったり、違うところを見てしまったり、内容に置いてけぼりになったりしていたので、大人が横についてサポートする必要がありましたが、それが出来ない環境でしたので、もう少し年齢が上がってから受講した方が着実に身につきそうだと感じました。グランツリーの中にあります。送迎の待ち時間も退屈にはなりません。帰りに夕食もし学習...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | プログラミング教室 manalgo グランツリー武蔵小杉校 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1860-9617 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
武蔵小杉駅
(約260m)
JR南武線 / JR横須賀線 / JR成田エクスプレス |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | タイピング ITリテラシー ビジュアルプログラミング パソコン・ICT教育 |
教材 | Scratch ビジュアル言語 その他 |
授業形式 | 個別指導 |
スクール名 | プログラミング教室 manalgo |
運営本部 | 株式会社イー・トラックス |