ノジマデジ・ライフ プログラミングスクールのロゴ画像
ノジマデジライフ プログラミングスクール

ノジマデジ・ライフ プログラミングスクール

運営本部: 株式会社ノジマ

★★★★★
4.53 全38件の口コミ

ノジマデジ・ライフ プログラミングスクール 相模原本店校の評判・口コミ

受講時:小2~現在/女の子

投稿日:2024/12/16

通塾生

★★★★★

5.0

組み立てはすごく自分で得意だと思えているようです。説明書を見ながら組み立てる作業が1人でできるようになりました。
プログラミングを日常生活で使うことはあまりないのですが、これから授業などで役に立つといいと思っています。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 4
    基本的にすごく優しくて、行くのが嫌にならないよう気をつけてくださってると感じます。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 4
    レゴを組み立て、動かすプログラミングを自宅で再現したいと言われた時、結果難しかったです。遊びの延長のような感じだと思っていたのですが、結構頭を使ってがんばっているのだなと感心しました。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 5
    車なので通いやすいです。
    自宅から近いので助かってます。
    駅からは少し距離がありますが、バスで来れないこともないと思います。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 5
    とても過ごしやすい場所だと思います。
    人数もゆったり過ごせる範囲で狭いなど感じることはないです。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 5
    教材は、高いと言えば高いかもしれません。
    でも、プログラミングの他の教材と比べたら安価な方だと思います。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    毎回とても楽しそうに通っています。行き渋ったことは1度もないです。
    もともとやらせたかった教材を扱ってるプログラミング教室が近くにあってすごくよかったです。
    3年生でタイピングの授業がはじまったので、そのタイミングでちょうどスクラッチに切り替えできて、学校の授業ともリンクできてよかったです。
  • 講師のアイコン 残念だったところ
    特にないですが、少し厳しさがあっても大丈夫です。子供が失礼な態度を取ったら、ちゃんと指摘してもらえたら助かります。
  • 講師のアイコン その他
    先生が変わる時、なんとなくどんな方なのか共有いただける機会があったら嬉しいです。スケジュールのお手紙に名前を乗せていただくだけでも。
    なんとなーく変わったのだなと思ってはいるのですが、いつのまにかだったので。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

ノジマデジ・ライフ プログラミングスクールの基本情報

運営本部 株式会社ノジマ
スクール名 ノジマデジ・ライフ プログラミングスクール
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 幼児、小学生〜
備考 ※お問い合わせフォームの返信には2、3日頂く場合もございます。 お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせください。
※フォームよりお問い合わせ頂きました場合、ご入力のメールアドレス宛に自動返信メールをお送りしております。
自動返信メールが届かない場合は、お手数ですが再度お問い合わせ頂きますようお願いいたします。