ピタゴラミン春日井校のコース・料金詳細
運営本部: 株式会社シナバー
3Dモデリングコースは、Tinkercad(ティンカーキャド)というツールを使用し、用意されている立体を変形、組合せて作品を創りながら創造力、表現力を高めていきます。
作成した作品は3Dプリンターで実際に印刷して自分のものにすることができ、モノづくりの楽しさを実感しながら学べます。
対象学年 | 小学3年生から中学3年生(推奨) |
---|---|
受講回数 | 月2回 |
受講時間 | 60~75分 |
教材・言語 | その他 |
月額または定期支払い費用
受講料 |
8,800円
/ 1ヶ月
樹脂部材費用含む |
---|
※ 表示料金は全て税込です。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
Scratch Jr(スクラッチジュニア)というツールを使用し、アニメーションやゲームを制作します。 小さなお子様でも直感的に触りやすいタブレットを採用し、遊びを通して楽しくプログラミングを学...
Scratch(スクラッチ)というツールを使用し、プログラミングの基礎を学びながらゲームを制作します。 命令の書かれたブロックを組み合わせてプログラミングを行うので、パソコンに慣れていないお子...
子供たちに大人気の「マインクラフト」の世界の中で、仕事でも使われているテキスト型のプログラミング言語「Python(パイソン)」をゲーム感覚で楽しく学習します。
キッズクリエイターコースは、プログラミング教育の現場(小学校・塾・教室)で非常に注目されているSpringin’(スプリンギン)というアプリを使用し、動く絵本やゲームを制作します。 文字を使わ...
ゲームクリエイターコースは、UnrealEngine(アンリアルエンジン)というプロ仕様の3Dゲーム開発環境を使用し、動く絵本やゲームを制作します。 本格的なリアルタイム3Dゲームなどの制作を...
運営本部 | 株式会社シナバー |
---|---|
スクール名 | ピタゴラミン春日井校 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長さんから高校生まで |