横浜プログラミングアカデミーのコース・料金詳細
運営本部: 横浜プログラミングアカデミー
スクラッチを使ったプログラミングの授業を学ぶコースです。
対象学年 | - |
---|---|
受講回数 | 月2回(年間24回) |
受講時間 | 1回50分 |
初期費用
入会金 | 5,500円 |
---|
月額または定期支払い費用
受講料 | 5,500円 / 1ヶ月 |
---|
※ 表示料金は全て税込です。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
スクラッチでプログラミングをはじめたいお子様むけの、スクラッチを使ったプログラミングの授業を学ぶコースです。プログラミングって何?プログラミングをやってみたい!と思っているけど、他の習い事などが忙しくて毎週授業を受けるのは難しい。。そんな子供におすすめの月に2回のスクラッチプログラミングのコースです。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
スクラッチで本格的にプログラミングを学ぶコースです。
JavaScript言語を学習して Web ページやサーバー作成に挑戦します
C言語の学習とコンピュータ原理を学ぶコースです
スクラッチジュニアを使ったプログラミングの授業と、パソコンの基本操作(キーボード・マウス)を学ぶコースです。
運営本部 | 横浜プログラミングアカデミー |
---|---|
スクール名 | 横浜プログラミングアカデミー |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | スクラッチクラスは、小学生を対象にしています。JavaScript と Unity(C言語)のクラスは小学高学年から。 |
備考 | スクラッチプログラミング教室、JavaScriptプログラミング教室、Unity(C言語)プログラミング教室、ロボット教室、科学実験教室、さんすう数学教室、デジタルそろばん教室を開校しています。 ◆プログラミングスタートクラス スクラッチでプログラミングを学ぶコースです。ジュニアプログラミング検定のGoldレベル取得を目指します。毎月新しいテーマを題材にして本格的にプログラミングを学びます。プログラミングの基本構造である、繰り返し、条件分岐などからスタートして、変数を使ったプログラミングや関数化を使ったわかりやすいプログラミング作成の方法を学ぶことができます。コンピュータに関する知識も毎月テーマをきめて学習します。 ◆ジュニアプログラマークラス スクラッチジュニアを使ったプログラミングの授業と、パソコンの基本操作(キーボード・マウス)を学ぶコースです。教材もプログラムソフトもひらがなで書かれているので、漢字が読めなくても大丈夫です。プログラミングをはじめて学ぶお子様におすすめ!パソコン操作が難しい場合はタブレットでの学習も可能です。 ◆ぐらみんこーど スクラッチでプログラミングの基礎が身に付いたら本格的なコードプログラミング言語にステップアップ!JavaScript(ジャバスクリプト)とは、Webサイトの開発などに使われているプログラミング言語のこと。ぐらみんこーどではホームぺージ作成の基本となるHTMLやCSSについても学習します。はじめてコードプログラミングに挑戦する生徒の方に最適なクラスです。 ◆プログラミングマスタークラス C言語はコンパイラ型のプログラミング言語なので、高速に動作させる事が必要となる多くの現場で使われています。また、C言語を身につける事でコンピュータの動作原理も一緒に学んでいく事ができます。コンピュータの知識とプログラミングの高度な知識を身に着けたい生徒に最適なクラスです。Unityを使ったゲーム作成など、個々の学習レベルに合わせてわかりやすく解説していきます。 |