ProgLab(プログラボ)の評判・口コミ一覧
4.36(644件)
541-550件を表示 / 全644件
体験者:小3/男の子
体験日:2021/02
明るく清潔感がある教室でした。 他の生徒さんが作った作品を飾っていて子供が興味を持てたこともよかったです。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/06
雑多な感じではないが、きちんとし過ぎず子供がリラックスできる雰囲気で、窓があり明るく清潔感もある。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/06
教室が新しく、またきれいにされていた。コロナ対策もされているように感じた。良い雰囲気だった。
体験者:小3/女の子
体験日:2021/06
体験の子しかいなかったので雰囲気はよくわかりません。 教室じたいは汚くなかったです。
体験者:小3/女の子
体験日:2021/06
とてもスッキリとした印象で、学びやすい環境であると感じました。他のプログラミング教室は行ったことがないので比べられませんが、設備にマイナスなイメージは全くありません。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/06
ダイソンの空気清浄機が置いてあったり、入り口にはちゃんと感染対策の手指消毒などあったので安心しました。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/05
さっぱりした感じの教室で、ひとクラスの人数も少ないとの事です。なので狭く感じることは無さそうです。 使う教材も綺麗でした。整理整頓もされています。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/05
こんな状況の中、アルコールなど気を遣っていて、とても綺麗で清潔な教室で良かったです。
体験者:小6/男の子
体験日:2021/05
教室は綺麗です。 高架下でしたがほぼ電車の音はわかりませんでした。 入口のドアも網のどあにして換気されていて、消毒、温度はかられていて気を付けておられました。トイレもなかにあるようです。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/05
机やいす、ホワイトボード等が整い、明るく、清潔で、子どもにとって学びやすい空間だなと思った。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ミマモルメ |
---|---|
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |