ProgLab(プログラボ)の評判・口コミ一覧
4.66(653件)
591-600件を表示 / 全653件
体験者:年長/男の子
体験日:2020/08
ハキハキしていて、わかりやすかった。 サポートの先生が個別にまわってくれていて、進みが遅くても大丈夫そうでした。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/09
きちんと挨拶をすることから教えてくれて、授業も子供が分かりやすいように話をしてくれて、質問もしやすく、とても面白かった。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/08
子供は、はしゃぎがちになりますが、丁寧にコントロールをしていただきながら体験授業を進めていただきました。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/08
とても優しく、内容もとても分かりやすかったです。カリキュラムについても、丁寧に説明してもらえたので、安心して通うことができるなと思いました。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/08
小人数なので、戸惑っているとすぐに気づいて説明してくれるので良かったです。講師の方はお話の仕方もわかりやすくハキハキと喋られるので子供もわかりやすかったと思います。
体験者:小6/男の子
体験日:2020/08
話し方も優しく、清潔感があり良かったです。また話しやすい雰囲気や気さくに話をしてくださるのがとても良かったです。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/08
丁寧かつ分かりやすく、少し時間も延長してマンツーマンで教えてくれました。 東京メトロの社員でいらっしゃること、研修を受けられたこと等、安心して受けられると思いました。
体験者:小5/男の子
体験日:2020/08
親切で丁寧にアドバイスしてくださった。以前の教室では6人くらいで学級崩壊のような感じだったので今度はじっくり集中して出来そうだと思う。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/08
先生もとても優しく、とても丁寧に指導してくださったので息子も楽しそうに体験教室でロボット作りに取り組んでおりました。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/08
レゴは普段から触り慣れているし、iPadに出てくる作り方の説明もレゴのようなかんじで、わかりやすいので子供は楽しそうに取り組んでました。先生も考えさせながら丁寧に教えてくださってました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ミマモルメ |
---|---|
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |