ProgLab(プログラボ) 西日暮里の口コミ・評判
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/08/31
思考視野が広がってきた気がします。
全体を見ながらプログラムしないと思う通りに動いてくれないことで、日々の生活でもこうしたらどうかな?こうしてみようとより深く考える様になってきています。
保護者も見学ができるのでよく拝見させて頂いてますが、先生の自己肯定感をあげる指導に親として見習いたいところが沢山あります。
※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ProgLab(プログラボ) 西日暮里 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
西日暮里駅
(約290m)
JR山手線 / JR京浜東北線 / 東京メトロ千代田線 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 |
教材 | レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム 教育版レゴ® マインドストーム® EV3 |
授業形式 | 集団指導 |
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
運営本部 | 東京メトロ(東京地下鉄株式会社) |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |
生徒一人一人の性格を見極めて対応してくれますのでとても安心しています。
補助の先生方も同じように子ども主体で指導してくださいます。