| 教室名 | ProgLab(プログラボ) 府中 |
|---|---|
| 住所 | |
| アクセス・交通手段 |
府中駅
(約400m)
京王線 |
| 対象学年 | 年長~中学校3年生 |
| カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
| 対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング 動画制作 電子工作 STEM・STEAM教育 |
| 教材 | Scratch レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム Python 教育版レゴ® マインドストーム® EV3 micro:bit その他 |
| 授業形式 | 集団指導 |
| 授業スケジュール |
キンダー&ビギナー&スタンダード1コースは50分、 スタンダード2&アドバンストコース以上は90分です。 ※詳細な時間割と授業カレンダーは プログラボHPの各教室情報ページをご参照ください。 |
| 教室から一言 |
◆プログラボ中野 室長 立石 幸治郎(タテイシ コウジロウ) 私自身ロボットプログラミングを小学生の頃に経験し大会に挑んだ事があるのですが、ロボットプログラミングに求められるのは、 諦めないで最後までやり抜くことだと思います。『昨日までちゃんと動いてたのに』『何がダメなのか分からない』という時でも冷静に落ち着いて、 諦めない挑戦心を育てることがロボットプログラミングでは出来ると思います。 失敗も成功も全部自分の糧にして、プログラボで教室の仲間たちと共に失敗も成功もして楽しみながらプログラミングに挑むことができるようサポートしたいと思います。 |
| スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
| 運営本部 | 株式会社JR中央線コミュニティデザイン(JR東日本出資会社) |
| 備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |