ProgLab(プログラボ) 晴海

プログラボ
ProgLab(プログラボ) 晴海
★★★★★
4.56 全677件の口コミ

※ 上記の評価は、ProgLab(プログラボ)全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導

対象学年: 年長~中学校3年生

ProgLab(プログラボ) 晴海の評判・口コミ

体験者:小1/男の子

体験日:2025/07

体験生

★★★★★

5.0

子供が初めて自ら「ここに通いたい!」と言った習い事でした。
それくらい子供は楽しかったようで、親としても参加して良かったと思っております。
今後ともよろしくお願いいたします。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    体験までの案内もスムーズでした。
    プログラミングに触れる中で質問や疑問、思いついた事など子供の話を先しっかりと聞いてくださり、些細なことも褒めていだいた点が良かったと感じました。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    レゴの教材を使用していました。
    プログラムを作って実際にロボットを動かすことで、命令通りに動いたときの達成感や論理的思考力の大切さを実感することができました。
    カリキュラムが学年やレベルに合わせて段階的に構成されており、初心者でも無理なくステップアップできる点も魅力的だと感じました。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 5
    バス停から近く、駐輪場もあり、大きなスーパーや公園も近くにあったのでとても便利だと感じました。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 5
    新しい建物にあったため、設備も整っていて清潔感がありました。
    教室のスペースも十分な広さでしたので子供も快適に過ごせました。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 5
    他の習い事と比べるとやや高いと感じましたが、入会金や準備費用が一切かからないことを考えると妥当な料金だと感じました。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    元々ブロックが好きなのでレゴを使った教材はとても魅力的でした。
    また振替が自由なところも良かったです。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 ProgLab(プログラボ) 晴海
住所
〒104-0053
東京都 中央区 晴海 5-5-6 HARUMI FLAG Sun Village F棟102号
地図
アクセス・交通手段 勝どき駅 (約1,420m) 都営大江戸線
竹芝駅 (約3,730m) ゆりかもめ
日の出駅 (約4,160m) ゆりかもめ
対象学年 年長~中学校3年生
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育
教材 レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム 教育版レゴ® マインドストーム® EV3
授業形式 集団指導
スクール名 ProgLab(プログラボ)
運営本部 東京メトロ(東京地下鉄株式会社)
備考 【監修】
追手門学院 初等中等部
ロボットプログラミング教育推進室
室長 福田哲也 先生