ProgLab(プログラボ)のロゴ画像
プログラボ

ProgLab(プログラボ)

運営本部: ミマモルメ

★★★★★
4.56 全684件の口コミ

ProgLab(プログラボ) 調布の評判・口コミ

体験者:年長/女の子

体験日:2022/04

体験生

★★★★★

5.0

子どもが真剣な顔をして組み立て作業をしていたり、自分で動かしてみて目をキラキラさせていたりと、夢中になっている姿を見ることが出来、連れていって良かったと思いました。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    体験会前に日程調整の為、お問い合わせをさせて頂きましたが、とても丁寧なご対応でした。
    体験会も子どもの目線に合わせた接し方で、丁寧に教えてくださっていました。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    教材用レゴを使用されるということで、親しみがあり、遊び感覚で楽しく学べそうだと感じました。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 5
    駅から歩ける距離なので通いやすいと思います。
    駅周辺には駐輪場・駐車場があるので特に問題ないと思います。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 5
    お教室はガラス張りの部分があり明るい雰囲気でした。
    靴を脱ぎスリッパを履くので衛生面も良いと思います。
    机や椅子も綺麗で、気持ちよく過ごせました。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 5
    教材費がかからないこと、授業の振替が出来る点が良いと思いました。
    月謝や授業回数は他の習い事と変わらないくらいかと思います。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    スタッフの方々の丁寧なご対応がとても印象的でした。
    組み立てたロボットが自分の操作によって動いた時、子どもの目がキラキラと輝いていました。教室を出る際は「毎日通いたい」と言うほど気に入ったようでしたので、わたしも嬉しく思いました。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

ProgLab(プログラボ)の基本情報

運営本部 ミマモルメ
スクール名 ProgLab(プログラボ)
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 年長~中学校3年生
備考 【監修】
追手門学院 初等中等部
ロボットプログラミング教育推進室
室長 福田哲也 先生