QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.11(1334件)
991-1000件を表示 / 全1334件
体験者:小4/男の子
体験日:2021/10
教室の特徴を教えてもらいましたが、自分自身、プログラミングを解らないので、何とも言えません。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/10
タイピングやプログラミングは魅力的でしたが、年齢的に内容が難しかったのか集中力が切れてるときがありました。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/10
マウス操作とタッチ操作が中心なので、キーボードに慣れていなくても簡単にすぐ覚えることができました。
体験者:小6/男の子
体験日:2021/10
コードが基本ひらがな表記で、わかりやすいものの小学校低~中学年向けという印象だった。 別の教室では全て英語のC言語もどきでコードを書いていったので、そちらの方が熱心に食いついていた。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/10
教材は無く、パソコン画面の案内により進めていたが、理解が難しいようで、特に初見の者は苦戦しそうである。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/07
子供が興味を持つ教材の中身で楽しく進めていて、毎回これくらい進んだよ!!と報告してくれます。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/10
他の教室より難しく、やり応えがあったうで、息子的には授業内容はよかったと言っていました。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/10
ゲーム感覚で進めながらプログラムの内容を勉強していくので感覚的に身に付きそうで、面白そうと思いました。 ただ、ずっとパソコンとにらめっこしないとならないのでロボット作ったり実践的な授業...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/10
実際の授業はガラス越しでしか確認出来てないが、タブレットを使用して、適宜子供の様子を見てくれていた。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/10
まだ教材は配布されてません。 パソコンを1台貸出してくれて やると思います。 授業内容もその人にあったペースで 進めやすいと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |