QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
3.52(1324件)
1011-1020件を表示 / 全1324件
体験者:小3/男の子
体験日:2021/12
月3の月と、4の月があって、月3の月は損した気分です。 どの月も月4はほしいです。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/12
教材などなく、全てiPad内なので、少し高いかなと思いましたが、実際通ってみての判断となりそうです。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/12
月謝の他に運営費が掛かります。また運営費のみ半年分の支払いになる。運営費を込めると、やや高いかと思われます。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/11
基本料金は適当な料金設定だと思いますが、他に施設維持費等が必要だとの事でした。それらも含めてわかりやすい料金設定が良いと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/12
プログラミング教室の中では、安価な方だと感じたが、教室利用料が別途とられるとのことだったので、不満です。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/12
普通だと思います。今はプログラミングが使えるサイトやソフトもありますので、行かなくもできる内容ですが、興味を引き出し、持続させるには教室に通った方が確実だと思いました。
体験者:小6/男の子
体験日:2021/12
初期費用が少し多くかかるので、そこが少し高く感じました。もう少し安くなると嬉しいです。
体験者:小1/女の子
体験日:2021/11
プログラミングはやはり高め。自宅学習のプログラミングは安いのに、、でも通塾の中では入塾金がないなど良心的でやすかった。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/11
子供の質問に対してどれだけ対応してくれるかになるので、 現時点では一概に料金設定については判断できません。 フォローがしっかりしているのであれば、適正な料金設定になるかと思われます。...
体験者:小4/男の子
体験日:2021/11
キュレオというソフトはいいのかもしれませんが、初心者むけだったので自宅でスクラッチするのと変わらないかな?と感じました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |