QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.11(1324件)
91-100件を表示 / 全1324件
体験者:小5/男の子
体験日:2023/10
主にパソコンを使っていました。 授業で、タイピングの練習もあるとのことで正しい指使いを身につけれればいいかなっと思いした。
体験者:小4/女の子
体験日:2023/10
自宅学習が可能で、自分のペースでどんどん進んでいけるとのことだった。本人のやる気次第で最終目標達成までの期間が縮まるのが良いと感じた。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/10
プログラミング学習をゲームにおとしこんでいて、息子はとても楽しそうに取り組んでいました。遊びながら学べるので子供が自主的にやりたいと思ってくれました。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/10
マイクラの教材からのスタートでしたが、マイクラのゲームもやった事があるので、構えず自然に教材へ没頭できたようでした。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/10
体験用のプログラムがあり、簡単なゲームになっていてそれをクリアするとその内容が終わる流れになっていたので、ゲームが好きな息子は楽しくできていた。教材は特になかったと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/10
ストーリー性を持たせたゲーム感覚の授業で楽しそうに学んでいました。カリキュラムは細かく決められていて、その内容も小学生レベルのタイピングから大学生レベルの論理演算まであり、驚きました。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/10
1時間の中で、プログラミングの時間とタイピングの時間を組み込んでいて、メリハリつけて取り組める内容だなと思いました。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/10
マイクラで導入部分を体験し、その後はキュレオを使って進めていくようで、子供は楽しいと言っていました。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/10
とてもしっかりとしていました。 マイクラで楽しくプログラミングを学べて一石二鳥です。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/10
マイクラを用いた授業だったようで、本人も興味を持って楽しく取り組め、時間もあっという間だったとのことでした。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |