QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1378件)
391-400件を表示 / 全1378件
体験者:小5/男の子
体験日:2023/07
丁寧に説明してくれていた。子どもの良いところを見つけて、褒めてくれていたので良かったと思う。実際に学ぶ内容をしっかりと体験させてもらえた。どのような進め方になるのか想像することができた。家から少し離れるが、通える範囲内。専用の駐輪場はないが、近隣の駐輪場の料金を精算してくれるということだった。明るい雰囲気で、スタッフがしっかりと声がけしている様子が見えた。問題ないと思う。安くはないが、妥当な料金だと思った。施設利用料的な料金がもう少し安いといいと思う。飽きずにできるカリキュラムだと思った
体験者:小3/男の子
体験日:2023/07
アットホームな環境で、子供達もゆったりと授業を受けれていました。ここいいかも!と思ったのですが、焦ってはいない為にほかも見てから検討したいです。教材は他の教室も使っているというものでした。プログラミングがよくわからない世代からすると、何が何だか?という印象です。これからの世代を担っていく子供たちに頑張って学んでいただきたいなという感じです。駐車場があるのがいいです。自転車で通える距離ですが、天候を考えると駐車場がないと送り迎えは不安です。設備は古いですが、そこがよりアットホームな感じがして、私は好印象でした。今のご時世、内容云々より見た目重視で釣るところが多いので古い分には気になりません。調べた限り、平均もしくは少し安いかもといった印象です。一万円をきる月額料金はありがたいです。先生との相性は良さそうに感じました。子供は習いに行きたい!と前向きです。教材はどこも同じです。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/08/04
女性の講師の方にお世話にぬっておりますが、子供としては男性講師の方がいいと言われてます。同性の方が何でも聞きやすいようです。少しずつでもパソコンの知識がついていけばと思っています。子供が楽しんでやれてるので満足しています。毎回、バスの時間が合わず車で送迎していますが、不便な場所ではないので大丈夫です。静かな環境で集中して取り組めるという印象を受けました。机も椅子も子供に合ってるかと思います。他と比べた事がないので、詳しくは分かりませんが、妥当な金額かな~とは思っています。子供が楽しんで通える環境を提供してくださってるので感謝しています。
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2023/08/04
いつもよく見てくだり優しく指導してくださるので子供も先生が大好きで、つまづいた時もとりあえずまず先生に会いに行くと頑張って通っています。難しくてつまづく事もありますが一度立ち止まって振り返ってわからないことをわかるまで繰り返しやっています。ひとりで通える範囲にあるのでがんばってひとりで行っています。車通りはありますが歩道も広いので心配なく行っています。静かに集中してできる環境で、広くはないですが清潔感があって良いです。パソコンもあるものを使えるので良いです。週一の授業料金ですが、来ていいよと言ってくださっているので週二で通っています。かなりお得でありがたいです。先生がとにかく優しくて普通の雑談も付き合ってくれるようで子供は先生が大好きで頑張れています。特に悪いところはないです
体験者:中1/男の子
体験日:2023/07
体験申込みから予約まで、折り返しお電話をくださりスムーズに体験日が決まりました。当日は実際の授業を受け、分かりやすく説明してもらっていました。キュレオというシステムで、テキストも必要なく合理的でした。その時の人数に応じて対応してくださるようで、分からない場合はすぐに答えてくれます。家から徒歩圏で探しました。駅からも近く、学校帰りに通う選択肢もあり、とても魅力的な立地です。生徒も講師も多くて、活気のある印象でした。チャイムも鳴っていたり、メリハリのある塾だなと思いました。別途テキスト代もかかることもなく、夏のキャンペーンでお得でした。要望に応じて教科もプラス出来るとのことで、気軽に相談しやすい雰囲気でした。先生との会話もスムーズでしたし、プログラミングの全体的な話も交えつつ分かりやすそうでした。
体験者:小4/女の子
体験日:2023/07
親切な先生で子供たちも気軽に話しかけていた。親切丁寧に子供に接しているのが印象的だったサイバーエージェントが作った教材なので他の教室では真似できないクオリティがある。駅前なので安心して通わせることができる。学校の帰り道にあるので帰宅途中で通学も可能。外から見て綺麗でガラス張りなので清潔感がある。ただ立地条件が良い分教室は少し狭く感じた。プログラミング教室は値段が少し高めなので注意。施設使用料として3000円が別途かかってくる同じ学校の子どもたちも沢山通っているので新しい友達もできる。遊びながら学ぶことができるところがいい
体験者:小5/男の子
体験日:2023/07
1つ1つ丁寧に説明していただきわかりやすかったです。ただ塾の場所の説明が噛み合わず、アレ⁈と感じました。検定などもありただこなすだけではなく目標を持ってやる気が出るし、カリキュラムもしっかりしてました。校区外なので送り迎え必須で少し不便に感じますが、駐車場も広く停めやすくて良かったです。その日がたまたまなのか、エアコンが弱めに設定されていたのでむし暑かったです。あの中で勉強は集中出来るのかなと、、月謝はお手頃ですがプラスでかかる施設利用料の記載がウェブでは載っていなく、毎月かかってくるものなので載せてくれていた方が良かったです。年間を通してイベントなども開催されており、それも子供達は楽しめると思いました。
体験者:小3/女の子
体験日:2023/07
ご夫婦でとても和やかな雰囲気で良かったです。分かりやすい説明で、PC初心者にも手順等しっかり伝えてくださる様子でした。子供たちがただアプリ通りに進めていくだけではなく、先生のフォローアップもしっかりしていそうで良かったです。豊洲駅直結のららぽーと3階のラウンジなので、場所も便利で静かで綺麗でした。ららぽの駐車場、駐輪場を使えば問題なし。作られたばかりのラウンジでとても綺麗、静かな空間で集中してレッスンを受けれそうです。少し割高な印象。ただ、親の意向などしっかり聞いてくださる様なのと、レッスン内容も充実していたので価値はある。終始和やかな雰囲気で、子供も楽しかったようです。
受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2023/07/27
子供が楽しんで通っています。帰ってくるなり、今日の内容や次の目標を楽しそうに話してくれるので先生方の教え方はうちみたいな特に向上心もなくとりあえず始めてみた子にも最高に教え方の上手くて熱心な先生だと思います。少し難しいという時はあるみたいですが、その時は先生の説明がわかりやすいから問題はないみたいです。近いので自転車で通ってます。雨の日は塾前に車でピックアップしています。アルコール消毒や感染予防対策と、子供が塾に入ったとき、出た時をメールでお知らせしてくれるので安心です。夏期講習は自分で日数を設定できるので、先生との相談後に必要な分の日数で参加することが出きます。子供が毎回楽しそうに通っている姿をみれてセルモさんにして本当に良かったと思います。とくに先生との相性、熱心なサポートが良かった!!!とくにありません。アプリ導入で沢山の情報が簡単に見れていいです🌟
体験者:小5/男の子
体験日:2023/07
押し付けがましいこともなく、口調も雰囲気も優しい感じでよかったです子供に対しても親に対しても平等で好感が持てましたパソコンを持っていなくても勉強できるところはありがたいです基礎もしっかり教えてくれるのも嬉しいです今日は車で行きましたが予想より近くにあったので子供1人で徒歩でも自転車でも行けそうです個室になっているわけではなくて仕切りなのは他の生徒さんと顔合わせられるのでいいですね相場を知らないので申し訳ないですがちょっと高いかなと思いましたチラシには設備費抜きの金額だったのでなおさら高く感じました体験の印象は対応してくれた先生が良かったことです
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |