QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
3.53(1326件)
951-960件を表示 / 全1326件
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2022/06/24
1回の授業が80分なので、それを考えると他のプログラミング教室よりも料金は高くはないのかなと思います。ただ、個人的にはもう少しリーズナブルになってもらえると嬉しいです。
受講時:小6~現在/女の子
投稿日:2022/06/19
小学生のプログラミングはしっかり先生もみてくれましたが、中学生になると、与えられたソフトをもくもくと一人でこなすらしいので、それでこの値段ならば、ソフトを購入し家でやっても一緒かなと思いました
体験者:小5/男の子
体験日:2022/05
月額以外に設備等が別途発生するそうです。 月に4回としたら、平均的な料金設定だと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/04
実際にかかる料金は思っていたより高いと思いました。実際の料金も表示して頂けたらわかりやすいと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/04
他の教室と変わらないと思います。 ただ、プログラミングは、他の習い事より若干高めだと思います。 先生に1から10まで教えてもらうのではなく、動画を見ながら進めていくため、正直もっと安...
体験者:小3/女の子
体験日:2022/04
プログラミング授業に関しては相場ぐらいかなと思いました。 授業以外の管理費等があるとは知らなかったので、想定外で、するかしないかの選択性がとれればいいなと思いました。 入会金や年会費...
体験者:小4/男の子
体験日:2022/04
プログラミングの教室としては安めだと思います。 他教室も検討中ですが、その中では安価な方だと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/04
施設料金を込みで計算したら、やや高めの設定かなと思いました。施設利用料が高かったかもしれません。
体験者:小6/男の子
体験日:2022/04
学年によって高くなってしまうのでそこが少し気になりました。 入会金はないのでそこは良かったですが別途で維持費があるので月額と合わせると少し高いかなっと思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/04
授業料は9900円とプラス施設使用料です。直接先生に教えてもらうわけではないので、高い気がします。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |