QUREOプログラミング教室 自立学習RED浦和教室の口コミ・評判
1-5件を表示 / 全5件
体験者:小2/男の子
体験日:2023/11
体験中は見ていないので分かりませんが、終わってからの説明では子供のことをとても良くみてくれたようです。はじめのうちは子供が好きなマイクラの授業をするようです。そのうちタイピングなども教えてもらえるそうで、何より宿題などで家のパソコンを使用しなくても良いというところが良かったです。駅前で、公文なども入っているビルなので安心です。入退室の際、メールが来るようです。先生と生徒が仲良く話していてとても明るく、和やかな雰囲気でした。個人的には靴を脱いで上がるところも良かったです。ロボットなどを作る教室ではないので、そういった教室に比べたら料金はお安いと思います。他のプログラミング教室へも体験に行くことが決まっていたのですが、強引にお勧めされることもなかったので、子供に色々と話を聞いてから入塾出来るので良かったです。
体験者:小6/男の子
体験日:2023/05
パソコン学習なので、そんなにお話しする機会がなかったようです。プログラミングの専門ではなく、他の教科も教えられる先生なのだそうです。パソコンに向かって、動画をみたり、ちょっとした会話のアニメーションなどを進めた後、各問題を解いていくような感じでした。息子は前述の理由で合いませんでしたが、初めての子が素直な気持ちで進めていく分には、楽しく学べるような気がします。駅から近く、行きやすい場所でした。大きな道沿いの、ビルの上の方にあります。1階はお弁当屋さんです。個別学習塾として、他の教科を勉強している子と同じ教室で学びます。各々静かに取り組んでいるようでした。40分たったところで5分の休憩があり、元気な子たちがロビーに出てきたので、メリハリがあって良いと思いました。プログラミング関連は金額が高めのところが多いので、妥当な感じだと思いました。でも、払うからには息子に合うところを探そうと思いま...
体験者:小6/男の子
体験日:2022/12
先生達はどなたも清潔で、担当して下さった先生はハキハキとしていて、頼りになりそうだった。子供が興味を持てる様なビジュアルで、カリキュラムも段階を踏んで分かりやすく、とても良かったと思う。駅前で人通りもあるので、子供が1人で通うのに心配がないです。駐車場、駐輪があればなお良かった。清潔で、目移りするものがなく、教室が静かで、必要なものが揃っているので充分だと思った。中学に上がると値上がりしてしまうのが残念だけど、他に比べたら妥当な料金なのかなと思う。自立型で、自分で考えさせてやれる所が息子には向いていると思った。自分のペースでできるのも良かった。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/03
自立学習なので、先生が教える場面があまりなかったように感じます。子どもが質問しやすかった所は良かったです。教材はガイドに従って進めていくのでわかりやすかったようですが、子どもにとっては自分で作っていくプログラムの方が良かったようです。駐輪場がないのは不便だと感じました。駅から近い立地は便利だと思います。家は線路の反対側なので通うのに少し遠いと感じています。アットホームな印象を受けました。教室は明るく、子どもが過ごす場所としてはよいと思いました。色々な経費がかかるとは思いますが、施設利用料など含めると毎月の負担が少し高額に感じました。先生がつきっきりではないので、自分で進めて分からないところは自分で質問出来ていたのは良かったと思います
体験者:小1/女の子
体験日:2022/02
明るく子供好きな先生でした!子供もすぐに懐いて楽しかった!といっていたのですぐに入会しました。基本ヘッドフォンをつけて自分で学習していくスタイルです。一人でやるのが苦手な子は不向きかもしれません。駅から近く電車通いの子も通学しやすいです。うちは車で通うので停める場所がないのがネックではありますが、駅近なので致し方ないかと思います子供たちも落ち着いていてよい雰囲気でした。始まる前はみんなでお絵描きしたりと穏やかな子が多くいる印象でした。9900円にプラスで施設使用料がかかるので少し想定外でした。プログラミング以外にも同時に塾できてる子も一緒の教室にいるので、ちょっとつめすぎかなという印象もありました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | QUREOプログラミング教室 自立学習RED浦和教室 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1860-1119 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
浦和駅
(約200m)
宇都宮線 / JR高崎線 / JR京浜東北線 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 Webアプリケーション プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング |
教材 | マインクラフト QUREO(キュレオ) JavaScript HTML+CSS ビジュアル言語 |
授業形式 | 個別指導 |
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
運営本部 | 株式会社キュレオ |
公式サイト |
https://qureo.jp/class/red_urawa
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |