QUREOプログラミング教室 夢現学院 本校の口コミ・評判
1-2件を表示 / 全2件
体験者:小2/男の子
体験日:2024/07
受付から終わりまで丁寧に指導してくださいました。会話も子どもに分かりやすい表現を使って理解しやすかったと思います。教材は本人曰く面白かったみたいです。ただ、教材をこなしていくだけになりがちな気がしました。家でもできるのでは?と思ってしまいました。体験が60分(説明10分、体験50分)と思って思っていましたがトータル30分で終わってしまいました。思ったより教材のチュートリアルが早く終わってしまったのかなという印象でした。もう少し教材にふれる機会があるといいなと思います。駐車スペースは1台の為、基本的には徒歩や自転車で送迎をする形かなと思いました。大通りに面しているため、駐車する際は注意が必要です。受けた教室は大体15人くらいが入れるぐらいでした。※2階にも部屋があるのかも親や小さい子を待たせておくスペースはないのである程度1人で通える子が対象かなといった印象です。他の習い事と比較しても...
体験者:小4/男の子
体験日:2024/06
優しそうな方だった。プログラミングのこれからの必要性など詳しく教えてくれました。体験なので全てはわからない。ただマイクラのプログラミングをやるかと思っていたが、体験中はやらなかった。子供はマイクラがやりたかったようです。停めやすそうな駐車場もあり良かった。隣にコンビニがあるのも良いです。近場で行けそうな場所で多分一番行きやすい。他の子供達が居ない時間帯だったので雰囲気とかは分からない。ただ、夏はエアコンが効いているといいなと思う。夏のキャンペーン中なら、入会金などは半額ではなく無しにしてほしかった。少し入会に戸惑いを感じた。先生が優しいので子供は安心していた。やはりオンラインより直接指導の方が良いと感じた。
4.15(1309件)
体験者:小3/男の子
体験日:2020/12
体験までの案内は、とても丁寧でこまめに連絡をいただいたので、不安なく受講することができました。子供にもよく声をかけてもらえたので安心してお願いできました。実際の授業を見ていないので詳しい内容は分かりませんが、優しいタイピングやプログラミングで子供が楽しく進められるような内容だったようです。家からは少し離れていて、駐車場もないので送り迎えには少し不便でした。子供がひとりでバスで通えるようになれば通いやすいと思いました。明るくきれいで、落ち着く雰囲気の教室でした。初日の子は前の席に座れるようにしてくださったようで、先生に質問をしやすかったそうです。プログラミング教室としては平均的な料金だと思います。体験はパソコン使用料のみなので気軽に体験できてよかったです。先生方の雰囲気がよかったです。子供も話しかけやすかったようで緊張せず体験できました。
体験者:小2/男の子
体験日:2025/02
その都度子供に考える時間をしっかり与えてくれて、急かしていないところが好印象でした。タブレットとヘッドホンを使うので、周りの雰囲気に引っ張られることもなく自身のペースで進めていけそうです。駐車場がないので近隣の駐車場を利用します。駅から徒歩1分かからないので、電車を利用する際は子供だけでも通学できそうです。休憩スペースがもう少し広くても良いかなという印象です。教室の様子は解放的でよく見えるので安心です。プログラミング教室は全体的に高額なイメージですが、80分しっかりやってくれるので設定に見合っていると思います。プログラミングがうまくいくとストーリーが展開したり星がついたりなど、次回に向けて本人のモチベーションが上がっているなと感じます。
体験者:小2/男の子
体験日:2025/02
2人に対して一人の講師でしたが、タイミングによっては分からない状況のまま戸惑っていましたが子供に丁寧に説明していだけました。全くパソコン操作がほぼ初心者には少し難しく思いましたが、慣れると操作などはすぐ出来るかなと思いましたが。初級からスタートなのでゆっくり自分のペースで受講出来る点はいいなと思いました。自宅から近く近隣に駐車場もあるので通いやすいです。駅付近なので待ち時間にお買い物も出来るところもいいです。教室は明るい雰囲気でザワザワした感じもなく先生方も落ち着いていたので良かったです。授業内容と時間に対して他のロボットプログラミング教室に比べると料金設定は通いやすいかなと思いました。
体験者:小2/男の子
体験日:2025/01
とても柔らかい雰囲気の先生で教え方も丁寧でした。人見知りの子供だったのですが授業は楽しかったと言っています。プログラミングでキュレオという教材でした。マイクラなので入りやすかったと思います。塾なので仕方ないですが近隣パーキングが少ないように感じました。自転車で行ける距離ではないので送迎も考えて駐車しなくてはなといった印象でした。一つずつ区切られていて集中できそうな塾でした。ガチャガチャしてる感じもなくアットホームな塾のような印象を受けました。妥当な金額かなと思います。塾は初めてですが月謝だけで入会金もないとのことでした。まだ授業前で生徒さんは少なかですが落ち着いた塾でした。未就学児を連れて行きましたが絵本など貸していただき感謝しています。
体験者:小3/男の子
体験日:2025/01
体験日前に先生がインフルになり日時変更したいと事前に連絡をいただきましたが、電話対応の感じも良かったです。当日は年長の妹も一緒に行かせてもらい、少しわちゃわちゃしてしまったのですが快く対応して下さりとても有り難かったです。体験の様子も見せてもらいましたが、わからない時にのみ先生が教えるそうで、とても個人を尊重してもらえる指導方針で良いなと思いました。独自の教材との事で、ここに来たら出来る。子供が好きそうハマりそうな内容で、実際に楽しかった、まだやりたいと言っていました。自分でどんどん進めてわからない時に先生がヘルプしてくれるとの事だったので、自主性が養われそうで、うちの子の性格にも合っていそうだなと思いました。小学校の目の前で、駅からも近いので立地は良さそうでした。うちは歩いて行くにも電車を使うにも微妙な距離なので親の送迎になるのですが、前の道路がやや狭めなのと、駐車場は目の前に2台...
体験者:小2/男の子
体験日:2025/01
非常に丁寧かつ優しい対応だと感じました。講師の方も明るく笑顔で挨拶してくれ教室全体も明るい雰囲気に感じました。キュレオのプログラミングを受講しましたが自分のペースで進められる点が非常に良いと感じました。駐車場に関しては広くて不便等は全く感じません。迎えが遅れても問題ないとの事なので安心しております。講師の方の印象もあってか雰囲気は明るく感じた。ただ、席数が少ないせいか『生徒数は多くないのかな?』という疑問をもってしまった。曜日や受講時間を選択できることもあり基本的に納得しています。ただ、受講時間が少しながく感じるので、受講時間(料金)もフレキシブルに選択できれば尚良いのかなと感じました。子供をやる気にさせてくれたことが一番よかった。
体験者:小1/男の子
体験日:2025/01
とても優しくそして楽しく教えてくださいました!褒め上手なのもよかったです。下の子達にも声をかけてくださり安心してお願いできます。自分のペースで進めていけるというのがよかったです。その方が本人も黙々と進められると思います。タイピングの時間も別で設けていただいてるので十分練習できると思いました。駅近、家からも近いので1人でも通うことができそうです。駅の周りは人通りが多いので少し心配な面もあります。教室はシンプルに机とイス、使用するためのパソコンといった教室ですが十分かと思います。料金に関してはこのくらいが妥当なのかなとは思います。家計的には少し検討が必要でした。自分でどんどん進めていくので考える力が育つのかなと思います。わからなければ先生がいるのですぐ聞ける環境にもあります。また検定があるとのことで習熟度合いが目で見てわかる形にもなるのは安心です。
体験者:小5/男の子
体験日:2025/01
教室長がとても優しく迎えて下さり教室内を案内して頂きました。先生も子供に優しく楽しくプログラミング体験出来ました。マインクラフトの教材が息子は好きでプログラミングとタイピングの練習をしました。プログラムを考えて進んでいくので考える力がつくと思います。自転車で伺ったのですが駐輪場が少し狭く感じました。駐車場も少ない印象でした。駅からは近いです。教室内は少し狭く感じましたが、清潔感がありキレイに掃除されてると思います。上の階には自習室もありカーテンで仕切られてる所もあり集中出来そうです。料金に関しては他の習い事に比べるとやはり高めかと思います。もう少し安ければ助かるのですが。
体験者:小3/男の子
体験日:2025/01
とても優しくしてくださり、親身に接していただきました。わからないところやつまずいていそうな所に、気づいてもらい、アドバイスが分かりやすかった(*^^*)子供の好きなものが出てきて、また初めての事でしたが、分かりやすく説明いただきました。とても家から近くていい。隣も隣接してる店があり、不審者の心配もないのかなっておもいました。設備等は良かったです。しかし、教室が狭く感染問題が心配です。結構生徒さんが多く、靴も置ききれず、びっしりのイメージでした。妥当の金額です。月に4回の1時間で、分かりやすく教えていただけるので、妥当の金額です。とても、真剣に取り組んでいて、久しぶりに子供が集中してるところをみられました!
体験者:小6/男の子
体験日:2024/12
とても丁寧に教えていただき、子供も緊張しながらも安心して授業を受けていました。また、意欲を引き出してもらえる声掛けをしていただけるので、子供の向上心にもつながると思いました。馴染みのあるゲームのプログラムだったので、楽しく集中して取り組んでいました。1時間集中して取り組んでいたのでびっくりしました。自宅から少し遠いですが、仕事の休みに合わせて授業が受けられそうなので問題なさそうです。アットホームな感じで子供も安心して体験できていたようです。親としても安心して預けられる環境でした。もっと高いイメージしていたので、妥当な料金だと思います。これなら通わせられそうです。先生がとても丁寧で、今のところ人数てきにも個人指導していただけようなので良かったです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | QUREOプログラミング教室 夢現学院 本校 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1865-8294 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
平塚駅
(約2,680m)
JR東海道本線 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 Webアプリケーション プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング |
教材 | マインクラフト QUREO(キュレオ) JavaScript HTML+CSS ビジュアル言語 |
授業形式 | 個別指導 |
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
運営本部 | 株式会社キュレオ |
公式サイト |
https://qureo.jp/class/mugengakuin_honko
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |