QUREOプログラミング教室 城南コベッツ武蔵浦和教室の口コミ・評判
1-4件を表示 / 全4件
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/09/25
とても親切に対応していただき、いつも大変お世話になっております。この後どう内容が進んでいくのかまだわからないところもありますが、全体的には満足です。駅からは近いのでよいですが、自宅からは少し歩くので4にしました。通勤などで駅を利用する人は5だと思います。待合室がひとつしかないので、誰かがいると子供を待つ間入口付近に立っていないといけないので4にしました。もちろんもう少し安ければうれしいですが、マンツーマンでこのお値段なら安い方だと思います。風邪などでお休みした時にしっかりと振替日を提案して頂いて大変助かります。どれくらい授業内容が進んでいるのかが子供と先生しかわからないのでそこだけが改善されればもっとよいかなと思います。現在とくに大きな要望などはありません。もう少し通わせてみてから判断したいと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/05
しっかり見てくれて安心できる先生です。また優しくもちゃんと指導してくれます。プログラミングの基礎を学べそうです。若いうちやっておくと将来役立ちそうですね。学校の帰りそのまま通えるのでよいです。時間も調整してくれて大変ありがたいです。個別なので設備もよいです。雰囲気も大変よく、駅近くもとても良いと思います。ガラスなので外からも見えて安心。あまり他を知りませんが、これくらいが妥当かなと思います。個別なら安いくらいかもしれないです。学校終わりの時間に合わせて開始時間を調整してくれたので満足です。
体験者:小3/女の子
体験日:2021/12
必要以上に手助けせず、様子に応じて、助言する程度なので、子どもの思考力が育っていくと思いました。サイバーエージェントグループが開発したプログラミング教材キュレオだそうです。西暦2200年が舞台というストーリーで、ゲームづくりを通じて楽しくプログラミングの基礎を学べるので、ゲーム感覚で始められると思いました。武蔵浦和駅から徒歩圏内で、夜も人の通行があるので、一人で通う子も安心だと思います。自転車、車の送迎も大丈夫だと思います。ビルの1階にあり、ビルのスペースに少し自転車も停められそうです。椅子、机ともにキレイに消毒されていました。他のプログラミング教室の価格が分かりませんので、なんとも言えませんが、安くも高すぎもないと思いました。子どもが楽しく受講している姿が見られて良かったです。もし入会した時、こんな感じかな、とイメージできました。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/07
体験前にどのような授業をするか分かりやすく説明してくださりました。その後子供は授業を受けましたが優しくて良かったと言ってました。子供が興味を持つように作られてると思いました。タブレットが小さいので目への負担が少し心配です。家から5分もかからないので1人でも通いやすいと思いました。車の往来が割とあるので気をつけた方がいいと思いました。実際に授業を受けた場所は見学してないので分からないのですが子供がタブレットのすぐ後ろが壁なのでタブレットと目が近かったと言ってたのが気になりました。料金設定の紙がいただけなかったのでほしかったです。登録費は希望者だけでも良い気がしました。楽しかったと言ってました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | QUREOプログラミング教室 城南コベッツ武蔵浦和教室 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1866-0844 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
武蔵浦和駅
(約110m)
JR武蔵野線 / JR埼京線 |
対象学年 | 小学3年生~小学6年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 Webアプリケーション プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング |
教材 | マインクラフト QUREO(キュレオ) JavaScript HTML+CSS ビジュアル言語 |
授業形式 | 個別指導 |
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
運営本部 | 株式会社キュレオ |
公式サイト |
https://qureo.jp/class/jonankobettsu_musashiurawa
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |