QUREOプログラミング教室 城南コベッツ上大岡教室の口コミ・評判
1-2件を表示 / 全2件
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2021/11/29
子供の好奇心をくすぐるような仕組みになっており、楽しみながらも確実に学びを得ている点に満足しています。
体験者:小3/女の子
体験日:2021/07
2024年の大学入学共通テストへの対応を視野にいれたプログラミングということで明確な目標がありますが、ゲームのような感覚から入りこめる内容ではないかと思い、大変良いと思いました。
5.0(1334件)
体験者:小3/男の子
体験日:2020/12
実際の授業を見ていないので 詳しい内容は分かりませんが、 優しいタイピングやプログラミングで 子供が楽しく進められるような内容だった ようです。
体験者:小2/男の子
体験日:2025/03
最初のとっかかりがマイクラを利用した教材で子供が興味を持って取り組めそうだと思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2025/03
初級コースのカリキュラムが2年間で終わるようなので、5年生からの入会でも大丈夫でした。 ゲームが好きなので、ゲーム感覚で学べるところが辞めずに続けられると思います。 タイピングス...
体験者:小3/男の子
体験日:2025/03
子どもの好きなマイクラを使って、どう動かしていくかを考えていくので取り組みやすいと思った。
体験者:小1/男の子
体験日:2025/03
ヘッドホンを使い自分でコツコツと進めて行く、分からない所や躓いた時には、随時声を掛けてくれていました。 教材は子どものつかみが良く、出来た時には笑顔が見られ、楽しんでいる様子でした。
体験者:小3/男の子
体験日:2025/03
持ち物はイヤフォンだけで、パソコン等は教室のを使わせてもらえます。 基本イヤフォンをして、パソコンを見ながら指示を聞いて自分で操作していく感じです。初心者なのでマウスの使い方から教えて...
体験者:小1/男の子
体験日:2025/03
マイクラで遊んだことの少ない子供にとっては少し難しかったようです。同じ過程を繰り返しながら、少しずつ内容がレベルアップして行く感じのプログラムとなっていて終わって楽しかったとは言っていま...
体験者:小4/男の子
体験日:2025/03
まだ理解出来ていないが一カ月の体験期間に理解できると感じる。 プログラミング自体進め方が十分理解出来ていないが,タイピングも学べて良い
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2025/04/02
知名度や評価の高い教材なので安心してお任せしております。教室に行き自分でタイマーをセットして一人で取り組み、質問があれば対応というスタイルのようで、通う必要性はあるのかな?と疑問はあります。
体験者:小4/男の子
体験日:2025/03
ブラウザ上で遊べるゲームのように扱える教材です。 教材の中で細かく説明されているので、簡単に進められるうちは講師に聞くことはあまり無いなと感じました。 ゲームを作るという観点で作られ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | QUREOプログラミング教室 城南コベッツ上大岡教室 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1866-0824 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
上大岡駅
(約220m)
京急本線 / ブルーライン |
対象学年 | 小学3年生~小学6年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 Webアプリケーション プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング |
教材 | マインクラフト QUREO(キュレオ) JavaScript HTML+CSS ビジュアル言語 |
授業形式 | 個別指導 |
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
運営本部 | 株式会社キュレオ |
公式サイト |
https://qureo.jp/class/jonankobettsu_kamiooka
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |