QUREOプログラミング教室 城南コベッツ上大岡教室の口コミ・評判
1-2件を表示 / 全2件
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2021/11/29
教室長、講師の先生ともに笑顔で親切、丁寧です。難しい問題がおきたときにも一緒に考えてくれている様子が伝わってきます。子供の好奇心をくすぐるような仕組みになっており、楽しみながらも確実に学びを得ている点に満足しています。駅直結で、外にでることなく教室まで行けます。我が家の場合は最寄りが教室のある駅ですが、電車やバスでいらっしゃる方にも利便性は抜群だと思います。とにかく、静かです。一人一人の生徒さんの質だと思いますが基本私語は一切聴こえてきません。保護者が送迎にくるような距離にいても振り向いたり、気にする素振りを見せません。集中する雰囲気環境に驚きました。事前説明に対して、なんら不満もありません。授業内容や振替の仕組みを考えても文句無しの授業料だとおもいます。少しずつ難しいことに挑戦していることに子ども自身が喜びを感じていることが何よりです。カリキュラムも子どもや保護者に対しても明確にな...
体験者:小3/女の子
体験日:2021/07
教室長の方はとても物腰やわらく、丁寧な方で好印象でした。当初電話でお話ししたお電話口のスタッフの方も大変丁寧で、素晴らしかったです。2024年の大学入学共通テストへの対応を視野にいれたプログラミングということで明確な目標がありますが、ゲームのような感覚から入りこめる内容ではないかと思い、大変良いと思いました。教室のある駅が自宅の最寄り駅なので、何ら不便は感じません。電車であったとしても教室のあるオフィスビルは駅直結なので、屋根があるところを通っていけます。仮に遅い時間でも問題ないと思います。ターミナル駅なので、車で来る場合は近隣のコインパーキングか百貨店の駐車場です。公営の駐輪場もありますが、そもそも土地柄、一時的に駐輪できる自転車置場はほとんどありません。高層階なので、広い窓で非常に景色が綺麗です。教室はクリーンで換気もされており、何より清潔です。個別なので、一人一人のブースのよう...
4.15(1334件)
体験者:小2/男の子
体験日:2024/03
プログラミングの知識がゼロ。自分でもよく分かっていないと言う始末。体験のソフトをやったが全部小2の息子に丸投げ。挙句の果てにこの後買って帰るお土産の話をしだす始末。教材は良いのかもしれないが、まずそれを教えれる講師がいないのに何のための個別指導なのか。近くにコンビニがあり人通り車通りの多い場所。駐車場は広いので送り迎えはしやすい。建物はできたばかりで綺麗でした。靴箱周辺の掃除がされておらず抜け毛等目立ち不潔でした。個別指導が売りでこの料金設定にしているはずなのに、プログラミングの知識がある講師はいない。それを差引いて教材費だけで計算したとしたら高すぎる。立地は駐車場も広く車が停め易かったです。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/01
体験でどこまですすんだかを教室長が確認しても担当講師は理解していない様子でした。体験中の息子を放置し、通塾している子の学習をみていたので把握出来ないのだと思いました。とても残念です。学習概念を読んでも解りにくい。魅力的なものは何もありませんでした。操作もうまくいかず、レッスン中もモヤモヤしながら取り組んでいたとのことです。見たくもないものを勝手にみるように促してきたり、操作がかなり難しかったようです。自宅からは近いので通いやすいとは思いましたが、狭い道で駐車場もなさそうなので車で通う人は大変な立地ではないでしょうか。明るさ、清潔感を感じませんでした。スリッパに履き替えるように促してくるのに教室長は同じスリッパで歩き回っていてとても違和感がありました。あれでは清潔を保てるわけがありません。割に合わないと思います。料金設定がかなりおかしいです。諸経費の3410円はかなり負担になります。残...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/07
低学年向きではないです親と先生ご話してる間パソコンが何度も調子悪く子供は集中しなくなりました全く魅力はなかったですパソコンのみですし、パソコン調子悪くてこどもは退屈し始め話も途切れ途切れになり親子共々集中しづらくてこれはないなとゆう感じな印象です他は印象的な点もなかったです自転車で通える距離ですし、校区内なので通わせたいと思って体験させていただきましたただこどもが全くきょうみもたなかったのでやめめておきます雰囲気は小学生高学年もしくは中学生向きです低学年向きではないと思いました。設備は奥は見えませんでしたのでよくわかりませんでした。金額は普通のお稽古の金額だとおもいますがコスパ的にはないですね。もう少し低学年が楽しみながらできる雰囲気が欲しいです。よかったところはないです
体験者:小3/男の子
体験日:2025/02
1カ月無料体験とあったが、出来なかった。思ったのと違いカリキュラムがしっかりしていはいと感じた。家のゲーム感覚で楽しむ人は良いと思うが、それよりも専門的な知識を学びたいので他を検討します。対応はとても良かったのですが、内容やカリキュラムが充実していないと思い魅力が感じられませんでした。施設が道路から入りずらい場所だった為通いずらいと思います。車で通う場所だと感じました。玄関は埃がたまっていて子供が遊ぶ物や学習する物がきちんと片付けられてないような雰囲気。清潔感にかける。魅力を感じませんでした。料金もこの内容ならもう少し安くてもいいのではと思います。先生が良い人でしたが清潔感と内容で選べませんでした。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/12
まず、体験前に電話でやり取りするなかで、プログラミングに対して、子供がまったくの初心者でパソコンも使ったことがないということを事前に伝えました。ですが、体験当日いきなりパソコンを渡されて、何の説明もなく、はじめさせられました。子供が全然わからなくてとても戸惑いました。個別指導だと言いますが、体験中の最初にもこどもにつきあいをしてくれず、入会案内の書類みたいのを対面でずっと用意していました。こどもができなくて、私にどうしたらいいかって聞いてきましたが、私もわからなくて、仕方なく先生にわからないので教えてもらえませんか?とお願いしました。なのに、先生も操作をしましたができなくて説明みたいのを持ってきて見ながらやりました。ここで保護者の私がさらに不信感を感じでしまいました。ほんの数分で先生がまたせきを外して子供1人にしました。結局全然できなくて前に進めませんでした。再度先生を呼ぶことになり...
体験者:小1/男の子
体験日:2024/12
案内は丁寧でしたが、指導する形での教室ではなく、プログラミングのツールを扱う場所を提供するような感じだったので、指導の評価はしづらいです。体験だったため、講師のPCを使用したため、こどもには少し使いづらい様子がありました。駅から歩いて数分で、大通りに面しているため、わかりやすく安心できると思いました。普通の個別指導の教室といった感じで、楽しいというよりは勉強に集中させる施設という印象でした。指導がなく、PCやツール、場所などの提供だけと考えると、少し金額が高いのかなとは感じました。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2024/11/09
夏休みにプログラミングを体験して子供がやってみると言うのでそのまま入会しました。講師の先生についてはよくわかりません。授業の様子についてですが、今のところ集中して出来ているようです。興味をもってやる気が続くような授業をして欲しいと思います。近くにスーパーマーケットのパーキングがあるのでいつもそちらを利用して車で送迎しています。入会の時に自習室を見させていただきました。きちんと整頓されていました。雰囲気はよくわかりません。学習塾には行かせていないので、それ以外の習い事と比べて割高だと思います。長いは続けないかも。子供かタイピングをやりたいと言うのでお伝えしたらタイピングをやらせてもらえました。講師の先生が大体いつも他の生徒さん達のところにいるようで子供は先生は他の人ところにいると言っていました。1人でもくもくとするタイプではないと思うのでこまめに声かけしてもらいたいと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/07
受付から終わりまで丁寧に指導してくださいました。会話も子どもに分かりやすい表現を使って理解しやすかったと思います。教材は本人曰く面白かったみたいです。ただ、教材をこなしていくだけになりがちな気がしました。家でもできるのでは?と思ってしまいました。体験が60分(説明10分、体験50分)と思って思っていましたがトータル30分で終わってしまいました。思ったより教材のチュートリアルが早く終わってしまったのかなという印象でした。もう少し教材にふれる機会があるといいなと思います。駐車スペースは1台の為、基本的には徒歩や自転車で送迎をする形かなと思いました。大通りに面しているため、駐車する際は注意が必要です。受けた教室は大体15人くらいが入れるぐらいでした。※2階にも部屋があるのかも親や小さい子を待たせておくスペースはないのである程度1人で通える子が対象かなといった印象です。他の習い事と比較しても...
体験者:小5/男の子
体験日:2024/06
体験では子どもに優しくとてもわかりやすく説明してくれて、信頼できる講師だと感じた。キュレオプログラミング教室で、しっかりしたカリキュラムが組まれていて教材は信頼できるものだと感じた。1人で通うには遠く、自転車で行くのも場所的に危険を感じた。駐車場がなく、送り迎えは不便だと感じた。静かな環境で、きちんと机や椅子が備わっていた。教室の広さも充分だった。学習しやすい環境だと感じた。授業内容、回数からみて料金は高いと感じた。他の習い事と比較しても月謝は高いため難しく感じた。教材は良さそうで、しっかりカリキュラムが組まれていると思う。先生も優しくわからないときは分かりやすくアドバイスしてくれそう。
体験者:小5/男の子
体験日:2024/04
基本的に放置している印象で、必要な技術や知識について身につくのか怪しい印象を受けた。面倒見が良くないように感じた。学習プログラム任せで指導してもらえる感じがなかった印象。家から徒歩3,4分のところにあるので近く、通いやすい場所で交通量も多くない場所の為、安全な場所かと思います。内装はきれいとは言えないが、子供が通う場所としては可もなく不可もなく懸念はありません。維持費が毎月3600円程上乗せしてかかるとの事で、想定していたより高いと感じた。喜んではいないが、プログラミング自体は興味のある内容で、続ける事はできそうな内容だった。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | QUREOプログラミング教室 城南コベッツ上大岡教室 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1866-0824 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
上大岡駅
(約220m)
京急本線 / ブルーライン |
対象学年 | 小学3年生~小学6年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 Webアプリケーション プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング |
教材 | マインクラフト QUREO(キュレオ) JavaScript HTML+CSS ビジュアル言語 |
授業形式 | 個別指導 |
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
運営本部 | 株式会社キュレオ |
公式サイト |
https://qureo.jp/class/jonankobettsu_kamiooka
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |