QUREOプログラミング教室 やとみ友愛塾の口コミ・評判
1-7件を表示 / 全7件
体験者:小2/女の子
体験日:2024/11
連絡の対応が早く、体験も丁寧に分かりやすく説明していただきました。娘にも優しく、自分で解いていけるような声がけで良かったです。マイクラがあり、娘が好きな事なので興味が湧きやすく良かったです。速読、読解力もありそちらにもとても関心があります。家から近くて良いですが、駐車場がないのでそれが困りました。交通量の多い通りなのでそれがすこし心配です。教室内はとても綺麗で明るく、整理整頓されていて空気清浄機もあるので良い空間だと思います。色々把握しているわけではないので分かりませんが、これぐらいだろうなぁという感じです。娘は男の先生が苦手ですが、会ってすぐ娘が作ったものを見て褒めてもらえたので、すぐ話をする事ができていたので先生の人柄が出ていたと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/05
電話対応から対面時含め、丁寧な対応をしていただき、気持ちよく体験が受けられました。カリキュラムが細かく設定されていて進めていきやすいと思った。答えをすぐに教えるのではなく、導くことに重点を置かれた指導がよかったです。車で行きましたが、建物の目の前に無料の駐車場が一台あり便利でした。大通り沿いになるため、やや停めずらさはありますが、駐車場があるのは助かります。部屋の広さは広くなく、アットホームな雰囲気です。スリッパの劣化が少し気になりました。プログラミングというと、少し高いイメージでしたが、授業回数や振替制度もしっかりとあり、とても良心的でした。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/11
子どもに自ら考えさせて答えを導き出そうとする指導方法で信頼できる対応でした。優しく接して頂けました。やる気になっており、とても楽しんでいました。難易度も適切で本人に合っていました。自宅から近く、駐車場があったのでアクセスしやすかった。大通りに面しているため分かりやすかった。オープンなスペースで圧迫感なく、質問しやすい雰囲気の環境でした。清潔感もありました。他の教室と比べても、適正な料金設定だと思います。休日の開講さえあればいう事なしです。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/11
体験日時を決めるのメールのやり取りが丁寧でした。体験当日もわからなくてもじっくり待ってくれて、丁寧に教えてくれた。パソコンを使用しました。パソコンのソフトを使い一人で進めていき分からなければ先生に教えてもらうスタイルです。駅からは少し離れていますが大通りに面していて通いやすい場所だとおもいます。駐車場も駐輪場もあります。教室の雰囲気は一般的な塾の雰囲気です。あまり大きい部屋ではないですが可もなく不可もなくだと思います。料金設定はいいと思います。生徒達は各自パソコンにむかいソフトにそって学んでいきわからないと先生に聞くスタイル。ただ先生が塾長一人のようなので実際授業となるとしっかり対応できるのか不安があります。先生が丁寧に教えてくれるところ。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/09
個別に時間をとっていただき、丁寧に対応していただきました。基本的には自分で進めていき、わからないことがあれば講師が手助けをすると教えていただきました。ストーリーに沿ってすすめ、クリアするとアイテムがもらえます。男の子が好きそうだなと思いました。タイピングは、手の位置がわかりやすく示されており、初心者でも無理なく進めていけそうだと感じました。自宅から近いため、高学年になったら1人で自転車で通えそうです。駐車場が1台ありました。先生の目が届く、少人数の教室でした。1人1台ずつPCが用意されえおり、清潔感がありました。プログラミング教室としては、これくらいかなと思う。授業料の他に必要経費がかからないのがいいなと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/05
日程調整もスムーズにいき、体験の日は丁寧にプログラミング学習の大切さを教えて頂けました。子供も楽しそうでした。ゲームを作りながら遊び感覚でプログラミングの基礎を学ぶことができるそうです。プログラミング能力検定があり、タイピングも毎回10分程度行うようです。家から少し距離があるのでまだ一人で通わせるのは難しく、車送迎が大変かなと思いました。駐車場はありますが、大通り沿いで入りにくかったです。体験で私達しかいなかったので、実際の雰囲気はわかりません。教室は清潔感がありました。月に4回で、1回50分です。授業時間は少し短いかなと思いますが、プログラミング教室にしては安いと思います。子供はゲームができる!と楽しんでいたので、楽しんで教室に通えそうです。タイピングができるようになるために、ローマ字を学習できるのが良いなあと思いました。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/03
ほぼ初心者だったので、段階を踏んで優しく丁寧に教えてくださっていました。対応が非常に穏やかだったので、子供も抵抗なく通えそうだと感じました。質問にもとても丁寧にご説明くださいました。楽しくゲーム形式で進めていける内容でした。実際にロボットを動かして学ぶ教室もありましたが、こちらは画面だけなので、自分の子供にはむしろ気が散らなくて良いのかなと思いました。自宅から徒歩5〜6分でアクセスは非常に良いです。塾も併設なので、駐輪場もありました。大通り沿いなので、安全面も心配ありません。私は必要ありませんが、地下鉄駅からも近いです。塾も併設なので、学習する場として、過不足なく整えられているように思いました。大規模ではないので、先生の目が行き届く雰囲気でした。プログラミング教室としては、とても良心的だと思います。パソコンの持ち込みの必要もないので、気楽に通えそうです。プログラミングの導入として、と...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | QUREOプログラミング教室 やとみ友愛塾 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1865-9346 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
新瑞橋駅
(約650m)
名古屋市営地下鉄名城線 / 名古屋市営地下鉄桜通線 瑞穂運動場東駅 (約940m) 名古屋市営地下鉄名城線 瑞穂運動場西駅 (約1,260m) 名古屋市営地下鉄桜通線 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 Webアプリケーション プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング |
教材 | マインクラフト QUREO(キュレオ) JavaScript HTML+CSS ビジュアル言語 |
授業形式 | 個別指導 |
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
運営本部 | 株式会社キュレオ |
公式サイト |
https://qureo.jp/class/yatomiyuaijuku
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |