QUREOプログラミング教室 zunŌwかしわSTEAM教育研究所zunŌwの口コミ・評判
授業形式: 個別指導
対象学年: 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)
1-2件を表示 / 全2件
体験者:小4/男の子
体験日:2022/11
カタログで見れる範囲のカルキュラムは良さそうでした。実際には時間を持て余している児童も見られたので生徒の性格によっては通う意義が見いだせるのかなと思います。
体験者:小6/男の子
体験日:2022/04
限られた時間の中で細かく時間を区切り色々な事をやっていて子供も飽きずに楽しんでできるな〜って思いました! ウォーミングアップのタイピングから始まりその子に合わせての目標もあり最後は自分...
4.0 (1388件)
体験者:小3/男の子
体験日:2020/12
実際の授業を見ていないので 詳しい内容は分かりませんが、 優しいタイピングやプログラミングで 子供が楽しく進められるような内容だった ようです。
体験者:小3/男の子
体験日:2025/07
内容は普通です!カリキュラムは子供のレベルに合わせて初級から用意されているから、追いつかない心配はないと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2025/07
基本的には自分で進め、わからないことがあったら教えてもらうスタイル。本人は内容はわかりやすかったと言っていました。手取り足取り教えてもらえるわけではないですが、カリキュラムがしっかりと組...
体験者:小3/男の子
体験日:2025/07
マイクラを使った体験教材だったので、子供は楽しく実施できていました。ただ、マウスの使い方などPC操作にある程度慣れていないと大変かもしれません。
体験者:小2/女の子
体験日:2025/07
無機質なプログラミング学習ではなく、子供が遊びながら学べる教材で、内容も納得のいくものでした。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2025/07/29
今は、サメから逃げるゲームを作っているみたいです。ただ逃げるだけではなく、途中で音楽が変わったり難易度が上がったりと楽しみながら作っています。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2025/07/22
種類はキュレオとマイクラがあり、好きなほうさせてもらえています。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2025/07/21
はじめは、すべてタブレットということで、理解せずに進んでしまうのではと、心配していたが、できなかったところは、あとで見直せるようで、安心です。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2025/07/20
まだ具体的な進捗などは親からは見えないが、息子自身が楽しみに通っており、機体に沿うもの。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2025/07/15
子供が親しみやすい内容で楽しそうです。楽しいだけでなく、少しずつ専門用語を話してくるので、プログラミングの勉強にもなっているようです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | QUREOプログラミング教室 zunŌwかしわSTEAM教育研究所zunŌw |
---|---|
お問い合わせ | 050-1865-9387 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
北柏駅
(約2,140m)
JR常磐線 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 Webアプリケーション プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング |
教材 | マインクラフト QUREO(キュレオ) JavaScript HTML+CSS ビジュアル言語 |
授業形式 | 個別指導 |
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
運営本部 | 株式会社キュレオ |
公式サイト |
https://qureo.jp/class/zunowkashiwasteam
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
備考 | 対象学年は小学2年生~小学6年生です。対象学年ではないお子様の場合は体験に参加できない場合がございますので、ご了承ください。 |