QUREOプログラミング教室 京進の個別指導スクール・ワン知立教室の口コミ・評判
授業形式: 個別指導
対象学年: 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)
1-3件を表示 / 全3件
体験者:小6/男の子
体験日:2022/10
子供に気持ちを聞くなど優しく対応していただけたのと、特性を見極めアドバイスしてくれる点が信頼できると思いました。指示事項がわかりやすく、初めてでもどう勧めていくべきかすぐに分かりました。1人の先生がすぐ横にいてくれたので分からない時は対応してもらえて安心しました。家から遠く送迎が必要で混み合う時間帯の迎えになることと、受講1回で理解を深めるため60分ではなく90分の受講時間も選択できるとなお良いと思います。事前に聞いてはいましたが、低学年の子たちの声が少し騒がしく思いました。ただ、本人は特に気にならないようだったので問題ありません。プラス料金として、毎月、光熱費&保険がかかることを知らなかったため戸惑いました。保険は任意でも良いと思います。個別指導である点が我が子には合っているようで良かったです。教室自体も少人数のため入りやすいよう。チャプターをひとつずつクリアしていくというスタイル...
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/12/11
とても優しくて色々と配慮してくれる先生で、子供も先生が好きなようで良かったです。スクラッチを使って、指示通りにゲームを作ったり、設計図をつくってゲームを作るそうです。楽しんでいるそうです。家からすぐそこなのでとても通いやすくて本人も満足しています。自転車置き場や駐車場も広くて便利です。いつも綺麗に片付いていて、先生達もなごやかで過ごしやすい空間にしていただいてます。空調代が毎月かかります。うちは週一回だけなので、それが正直少し高く感じることもあります。先生がとても優しくて、子供の良いところをたくさん褒めてくれるので嬉しいです。自分でどんどん進められる所がやる気が出て良いようです。特にないですが、少し金額が高いかなとは思いました。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/07
男の先生で、優しそうで、しっかりしていました。わかりやすく説明をしてくれましたとのことです。自分でどんどん進めていって、分からないところを質問する形式だったと言うことでした。家からとても近くて子供でも歩いて行けるのが良いと思っている。一カ所、マックの前を通るときドライブスルーの車が出てくるので、遠回りさせたいと思っている。気温もちょうど良く綺麗な内装で、マウスやキーボードもあり、操作がしやすかった。消毒液は見たところ無かったそうです少し高いかなとも思うが、実際かよって見ないとわからないところもある。空調代が毎月かかる。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | QUREOプログラミング教室 京進の個別指導スクール・ワン知立教室 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1865-9453 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
知立駅
(約900m)
名鉄名古屋本線 / 名鉄三河線 一ツ木駅 (約1,260m) 名鉄名古屋本線 三河知立駅 (約1,510m) 名鉄三河線 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 Webアプリケーション プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング |
教材 | マインクラフト QUREO(キュレオ) JavaScript HTML+CSS ビジュアル言語 |
授業形式 | 個別指導 |
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
運営本部 | 株式会社キュレオ |
公式サイト |
https://qureo.jp/class/kyoshinschoolone_chiryu
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |