QUREOプログラミング教室 明光義塾流山おおたかの森北口教室の口コミ・評判
授業形式: 個別指導
対象学年: 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/09/29
子どもの実力が身に付いているかどうかは置いておいて、基本的には満足している。どの学習塾にも言えることだが、「塾+家庭学習」が基本のため、情報面は塾に頼りつつ、今後も家庭学習に厚みを持たせていきたい。
教室名 | QUREOプログラミング教室 明光義塾流山おおたかの森北口教室 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1865-9671 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
流山おおたかの森駅
(約270m)
東武野田線 / つくばエクスプレス |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 Webアプリケーション プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング |
教材 | マインクラフト QUREO(キュレオ) JavaScript HTML+CSS ビジュアル言語 |
授業形式 | 個別指導 |
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
運営本部 | 株式会社キュレオ |
公式サイト |
https://qureo.jp/class/meikogijuku_nagareyamaotakanomorikitaguchi
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
【向いている子】
・自分で課題を見つけ、自力で調べて課題を解決する思考過程を持っている子
・文章の読解力が学年相当身についている子
・自力で解決できる問題、解決できない問題の判断ができる子
・自力で解決できない問題や自力での解決方法を見つけられないことを、具現化して先生へ質問できる子
・都度異なる先生の指導方法を、柔軟に受け入れられる子
・先生の説明や対応を自分なりに消化し、自分に取り込むことができる子
・時間管理ができる子、もしくはその視点を持っている子
【向いていない子】
・周囲の取り組み状況によってやる気が上がる子
・目の前にライバルがいた方が学習能力が上がる子
・常に指導者の視野のもと学習を進めることが得意な子
・集中力のコントロールが自力では難しい子
・自ら周囲に助けを求めるのが不得手な子
学年相当の問題解決能力を持っていれば特段心配なく預けることができると思う。しかし、先生が他の生徒への指導などで出払っている場面が多いよう。