STEMON(ステモン) 上本町・谷町九丁目校の口コミ・評判
授業形式: 集団指導(少人数制)
対象学年: 年中~小学6年生 ※各教室で対象年齢が異なる場合がありますので、直接お問い合わせください。
1-1件を表示 / 全1件
3.0 (94件)
体験者:小2/男の子
体験日:2020/02
大体このくらいの値段が相場だと思うんですが、もうちょっと安いと更に嬉しいと思いました。でもこのカリキュラムなら妥当な値段なのだと思います。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2025/08/12
個別指導に近いですし、他の習い事と比較しても同じくらいかなという印象です。 振替も柔軟に対応いただいていますので、お約束どおり年間40回以上、通っています。
体験者:小2/男の子
体験日:2025/07
少し値段が高めな感じがしますがそれ以上の内容や体験ができそうなので納得しています。
体験者:年中/女の子
体験日:2025/06
幼児クラスは月2回での料金設定であるため、若干割高感を覚えたが、その分少人数で子どもを見てくれると期待できるので相応と思料。
体験者:小2/男の子
体験日:2025/06
教材費があまりかからないところは良いです。同じような教室だと完成品を持ち帰れるが高いところも。その辺りもメリットデメリット説明してくれました。
体験者:年中/男の子
体験日:2025/05
月2回でこの金額は少し高いかなとも思いましたが、子どもも楽しそうに取り組んでいて、学びの多い内容だったので妥当かなと思いました。
体験者:年長/男の子
体験日:2025/05
全般的に妥当と考える。幼児コースは開催頻度が少ないので、小学生コースと比べてもう少し安くていいかもと考える。
体験者:小3/男の子
体験日:2025/03
入会金も15,000円ほどと高い。また、1ヵ月の授業料は14,000ほどとかなり高い。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2025/02/17
妥当な設定だと思います。事前の説明通りで予定外の出費もなく、費用対効果の面でも満足です。
いつもお世話になっております。 この度は口コミの投稿、誠にありがとうございます。 今後とも...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2025/02/09
安くはないですが、妥当な金額だと思います。教室共有の機材やブロックが多数あるため、自分で用意しなくても良いところが魅力です。
いつも大変お世話になっております。 この度は口コミの投稿、誠にありがとうございました。 ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | STEMON(ステモン) 上本町・谷町九丁目校 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
谷町九丁目駅
(約380m)
大阪メトロ谷町線 / 大阪メトロ千日前線 |
対象学年 | 年中~小学6年生 ※各教室で対象年齢が異なる場合がありますので、直接お問い合わせください。 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | Webアプリケーション ロボット ビジュアルプログラミング デザイン STEM・STEAM教育 |
教材 | Scratch ビジュアル言語 アーテックロボ その他 |
授業形式 | 集団指導(少人数制) |
スクール名 | STEMON(ステモン) |
運営本部 | 株式会社ヴィリング |