※ 上記の評価は、STEMON(ステモン)全体の口コミ点数・件数です
授業形式: 集団指導(少人数制)
対象学年: 年中~小学6年生 ※各教室で対象年齢が異なる場合がありますので、直接お問い合わせください。
ものづくりを通して、創造力や思考力を育みます。
身の周りのものがテーマなので、子どもたちも興味津々です。
レッスン冒頭では先生がSTEAM分野の知識について楽しくレクチャーします。
レクチャー後はものづくりの時間がスタートします。
作品をつくった後は、実際に動かしてみます。
高学年からはパソコンを本格的に使ったレッスンがスタート。
プログラミングのコースではロボットも製作。
悩みながらイメージ通りのプログラムを作っていきます。
見本のプログラムを見ながら、ロボットを制御します。
つくる作業に集中し始めると、一気に子供たちの表情は変わります。
イメージ以上のものができあがったときは友達も巻き込んでみんなで大喜び!
困っている友達にアドバイスをすることもあります。
【よみとき】算数の文章題を題材に絵で表現することで、あらゆる思考の土台となる読解力を養います。
【よみとき】子どもたちの創造力を刺激する文章題を、式を使わずに絵で表して読み解き、解答を導きます。