STEMON(ステモン) 高槻校のコース一覧
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
STEAM領域(科学・技術・工学・芸術・数学)の基礎的な知識を学ぶクラスです。 ブロックやタブレットを使って、物理を中心としたものの原理や仕組み、プログラミングの基本的な考え方を学びます。
STEAM領域(科学・技術・工学・芸術・数学)に親しみを持ってもらい、自然な好奇心を育むクラスです。 ブロックやプログラミング教材を使って、数や図形への興味を養います。
STEAM領域(科学・技術・工学・芸術・数学)の知識の応用を学ぶクラスです。 ブロック制作を通してより複雑なものの原理や仕組みを学び、タブレットを使って色々な処理方法を組み合わせた発展的なプロ...
STEAM領域(科学・技術・工学・芸術・数学)の知識を活用して課題を解決する力を育むクラスです。 身の周りの具体的なものの仕組みから一歩進んだ、抽象的な理数ITの知識を学び、これまでに学んだS...
物理の原理を応用したロボット制作や、パソコンを使ったプログラミングでゲーム作成やロボット制御を行い、プログラミングやロボット制御の知識を楽しみながら学ぶクラスです。教材ではビジュアルプログラミン...
プログラミング&ロボティクス1stクラスで学んだ内容をもとに、より高度なゲーム作成やロボットの制御を行うクラスです。
プログラミング&ロボティクス2mdクラスで学んだ内容をもとに、AppInventorというソフトを用いてアプリ開発・UIデザインに取り組みます。
算数の文章題を題材に絵で表現することで、あらゆる思考の土台となる読解力を養うコースです。
教室名 | STEMON(ステモン) 高槻校 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
上牧駅
(約1,480m)
阪急京都本線 高槻市営バス「梶原南」バス停より徒歩5分 阪急電鉄京都本線「上牧」駅より徒歩19分 |
対象学年 | 小学生以上 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | Webアプリケーション ロボット ビジュアルプログラミング デザイン STEM・STEAM教育 |
教材 | Scratch ビジュアル言語 アーテックロボ その他 |
授業形式 | 集団指導(少人数制) |
授業スケジュール |
月曜日:15:30~/16:40~/17:50~ 金曜日:15:30~ 土曜日:17:40~ |
講師数 | 2人 (女性1 人、男性1人) |
支払い方法 | 口座振替となります。 |
教室から一言 |
英会話教室がパートナーシップにより運営するスクールです。そのため レッスンは英語で進めて行きます。 遊びのように楽しく学べるからこそ、STEAM学習を効率よく学ぶことができ、 英語も自然と聞き慣れる。 好きが得意になれば きっと英語への苦手意識はなくなります。 タブレットを使う事だけでなくプログラミングの基礎となる物の仕組みをブロックやモーターを使って学習します。 実際に自分で作業する中で聞く英語は覚えやすく理解も深まります。STEAMを学ぶ事から、子供たち自ら創造したり、考えたりする力を育みます。 |
スクール名 | STEMON(ステモン) |
運営本部 | ヴォヤージュ英会話スクール |
開設年月 | 2025年04月07日 |
備考 | 本校ではAll English ベーシック、アドバンスコースを開講しております。 |