プログラミングスクール Swimmyの評判・口コミ一覧
4.55(149件)
61-70件を表示 / 全149件
体験者:小2/男の子
体験日:2021/09
子供に教えてくれた方は大学院の方だったみたいで、知識は豊富で素晴らしいと思います。ただ子供に対しての対応がまだ不慣れに感じました。まだ体験なのでわからないところがありますが、子供が考える内容であれば良いと思う。教材がどのようなものか知りたい家から自転車でないと距離があるので、徒歩ではきつい。また提携する駐車場があればよい。設備がどの程度なのかわかりませんが、スッキリしてた部屋でした。もう少し活用するものがあってもいいのかと思いました。マンツーマンで指導してもらえるのでその価格かと思いますが、窓口の価格(最初の数ヶ月)を下げてもらえると入りやすいこれからなので、綺麗で清潔感がありました。子供がゲーム感覚で受けていて楽しかったみたいです。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/09
とても丁寧に教えてくださいました。個人指導でしたので、ほかの方を気にせずできたのもよかったです。本人は、とても楽しんでいました。グループディスカッションがあるのが良かったと思います。自宅からは、通いやすいと思います。馬場からは5分ぐらいかと思います。まだ一人では通わせられないもしれません。とても新しくきれいでした。うかがった時間は、人が少なかったのでとても広く感じました。個人なので仕方ないのですが、多少割高かなと思います。初期費用がないのは、いいと思いました。体験でラジコンが動かせて、楽しそうでした。まず、最初に何を体験するのか選べてよかったです。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/07
対応としては。非常に素晴らしかったです。現在の小学校の情報の授業に関しての説明などもあり、今後プログラミングの知識は必要不可欠だなと改めて感じました。MESH という教材を使用していました。カリキュラムとしては、最初の5分でタイピングもありありがたいと思います。家からは自転車で行ける距離なので通いやすいです。しかし、駐輪場などは見当たらなく、どこに止めるか事前に説明があったらよりよかったと思います。オープンしたばかりということもあり、施設は非常に綺麗でした。壁に特徴的なイラストもあり、雰囲気はよかったです。ピアノや水泳と比較をすると、非常に高く感じます。。。プログラミング教室と比較をすると同じくらいの価格なのだと思いますが。子供は最初緊張をしていましたが、工作を始めてからはよく話すようになっていました。親以外の人と会話をする機会をたくさん作りたいと考えていましたので、良いと思います。
体験者:中1/女の子
体験日:2021/01
対応してくださった方は、とても教え方が上手くわかりやすかったです。いろいろな質問にも答えてくださり、接し方、対応、全て良かったです。普通かなという印象です。マインクラフトでプログラミング言語を学べるのですが、そのコースにいくまでに、マイクロビットコースを終わらせないといけないので、やりたいコースに行くまで時間がかかりそうと思いました。おそらく、幼児から中学生までを考えたカリキュラムだと思うので、進む子は早く終わってしまいそうだなと感じました。駅から近く、とても安全な場所にあると思います。周辺にはお店も多く、人通りも多いので、1人で通うにも安心できると思います。暖かみのある内装で、窓も大きく広く、清潔な教室でした。デーブルや椅子も使いやすく、居心地の良い雰囲気でした。月4回60分で16000円は少し高く感じます。90分なら、ちょうどいい金額だと思います。雰囲気が明るく、教え方も対応も良...
受講時:小5~現在/女の子
投稿日:2025/03/22
先生に皆様全員大変親切で、娘は授業を受けるのが楽しい、と言っています。ただスクリーンに向かってひたすらタイピングするコーディングではなく、実生活に役立つ様々な仕掛け作りにも挑戦するのが大変良いと思うます。自転車で通っていますが、今のところ特に不便な思いなど有りません。雰囲気も大変良く、楽しく学べる場所として申し分無いと思います。料金対授業内容・回数・進度を考えると非常にリーズナブルと思います。難しい内容も楽しく学べるよう工夫されていて、そんなに難しく感じず、毎回授業を楽しむことができて、大変良かったと思います。去年12月に体験授業、今年の1月から通い始めていますが、今のところ特に思い当たる事は有りません。1月にここに来る前に3箇所、他の教室で学んだり体験したりしましたが、振り替えも当日朝8までにオンラインで簡単に出来るなど、今のところ全体的に見て、矢張りここが一番と思います。
体験者:小4/男の子
体験日:2025/03
体験にあたっての説明が分かりやすく、またどのスタッフの方も話しかけてくださりとても印象が良かったです。その子に合ったカリキュラムになっていました。授業内容もとても分かりやすかったです。自宅から車で20分ぐらいで近いですが、息子が自転車となると遠いかなっと感じています。教材の雰囲気は良かったですが、できればしっかり集中できるように机の上を区切ってもらえたらいいなと感じました。受講内容を聞くと月謝の金額は妥当かなって思いましたが、やはり少し高いように感じました。教室はあまり広くはありませんが、スッキリとした教室でした。息子がしたい教材がありましたので喜んでいました。
受講時:未就学児・園児~現在/男の子
投稿日:2025/02/22
固定で担当のメンターの方がいる訳ではないので、先生との距離感がどんどん深まるといった印象はないです。しかし毎回どの講師の方に担当していただいても授業の進め方はかわらないので子どもは集中して取り組んでおります。今までの講師の方はみなさん好印象でしたが全ての方とお会いしている訳ではないので4とさせていただきました。プログラミングデビューの子(6歳)でもとてもわかりやすい教材を準備してくださっています。ノートや教材の準備が不要で手ぶらで授業に向かえることが個人的には有難いです。立川駅南口からとても近いです。(徒歩1〜2分位)まだ我が家は親も同伴ですがある程度大きくなったらひとりで行くことも出来ると思います。明るく解放的な雰囲気で子どももすぐに馴染みました。みんなでひとつの大きな部屋で授業を受けますが、それぞれ講師の方がついているので子どもも集中して学んでいます。プログラミングの相場でみると...
体験者:年長/男の子
体験日:2024/12
息子は人の好みが分かれてしまうタイプなのですが、柔らかく優しい雰囲気の先生でしたので、すぐに親しみを持っていたのがわかりました。ソニー開発の王道なmeshから始まり、レベルに応じて進めてくれ、マインクラフトを取り入れている点も子供が喜びそうだなと思いました。ショッピングモール内の教室でしたので、駐車場があること、送迎の時間潰しに困らない事が助かりました!内装、設備、申し分ありません。プラレールが大好きなので、レールが置かれているだけでウキウキしていました。月4回と2回が選べる点、初期費用が安価は点が良い。タブレット端末のレンタル料金なども月謝に含めてくれてるので料金設定がわかりやすい。子供も親も他の教室と比べて、一番良かったです。体験の内容、先生の雰囲気などが子供が惹かれたポイントだと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/12
個別指導なので、子どもの様子をよく見て指導してくださっていました。子どもも楽しそうにしていました。マインクラフトやロボットなど、目に見える成果がうまく教材に組み込まれていると思いました。駐輪場が無料で自由に止められるので全く不自由なく、すぐ近くなので便利だと思いました。設備も新しく綺麗で清潔感がありました。コナミの一部にあるので静かで集中できると言うよりは、少し開けたイメージです。料金は個別指導にしては安いと思います。もっと高くてもおかしくないのではと思いました。教材が特にとても良いと思いました。
体験者:年長/男の子
体験日:2024/11
みなさん親切丁寧で、寄り添った対応をしていただけました。最初は場所見知りしてしまい泣いてしまいましたが、最後は楽しそうにしていたのは講師の先生方のお陰だと思います。子どもの興味感心に合わせてカリキュラムが進んでいくことが良い点に感じました。将来的に長く幅広く使えるカリキュラムを選択されているところも魅力的だと思います。駅からとても近く通いやすいかと思います。駅からの道は人通りも多く、子ども1人で通うようになっても安心かと思います。教室は広すぎず騒がしい感じでもないので、それぞれの子どもたちが集中して取り組めているように感じました。レッスンの振替が可能だったり融通効く割にはお値段も良心的だと思います。子どもの興味関心に合わせて、月2回、月4回を選べるのも良い点だと思います。
この度は嬉しいコメントをお寄せいただきありがとうございます。お子様が体験を楽しんでくれたようで...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社エス・エー・アイ |
---|---|
スクール名 | プログラミングスクール Swimmy |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長・小学生・中学生 |