Tech for elementary Our-Academia|小・中学生向けプログラミング教室の詳細情報・口コミ・評判
授業形式: 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
対象学年: 小学3年生〜中学3年生(高校進学後も通塾可能)
1
教育方針・理念
個別学習+アウトプットで、深める理解
講師や受講生とのディスカッションの時間を設けています。
動画教材を視聴し、制作するプロセスに、「書く・聴く・話す」といった言語化を通して、理解度を高める工夫をしています。
2
カリキュラム・コース
自由設計型カリキュラム
画一的なコース設定ではなく、自由設計型カリキュラムを採用。興味・関心に応じて教材を選択可能で、個々の学習ニーズに対応。自主性を尊重し、楽しみながら学べる環境を提供します。
3
指導形態(少人数OR大人数)
少人数でアットホームな空間で学べる
受講生3名に対して、講師1名を配置。きめ細かなサポートで学習を後押しします。
教室内は、コワーキングスペースを意識したインテリアとなっており、アットホームな空間となっています。
また、個別学習を基本としているため、授業の振り替えに柔軟に対応することが出来ます。
4
習得可能技術
未来に羽ばたく旅の駅
資格試験やコンテストに挑戦する生徒たちを全力でサポートします!スキルを磨いて新しい世界に飛び込み、明るい未来を一緒に築きましょう。当教室は2つの検定試験の認定試験場となっています。
ビジュアルプログラミングのScratchから始め、論理的思考力や問題解決能力を養うカリキュラムです。
ビジュアルプログラミングのScratchから始め、Webデザインを学ぶコースです。
ビジュアルプログラミングのScratchから始め、コードプログラミングの素質を養うRubyや3DCG作成のUnityを学びます。
ビジュアルプログラミングのScratchから始め、コードプログラミングの素質を養うRubyやHack for Playなどを学習後、Unityを学びます。
大場 康輝
代表
数多くのプログラミング教室のページから、当教室のページをご覧いただき、ありがとうございます。
Our-Academia代表の大場康輝です。
当教室では、IT企業での経験に基づく、教室運営を行っています。
授業は、個別学習とアウトプットセッションのハイブリッド授業の形となり、「書く」「聴く」「話す」の能動的な学習方法を通じて、”分かる”から”出来る”そして”創れる”ことを目指します。論理的思考力を養うScratchをから、Pythonなどの本格的なプログラミング言語まで、多彩なカリキュラムから、ご選択いただけます。
教室名 | Tech for elementary Our-Academia|小・中学生向けプログラミング教室 |
---|---|
実績 | プログラミング能力検定 レベル3合格 1名 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
袋井駅
(約270m)
JR東海道本線 静岡銀行袋井支店東隣の建物1階 最寄りバス停:西通り(秋葉バス:秋葉線・秋葉中遠線・今井線) |
対象学年 | 小学3年生〜中学3年生(高校進学後も通塾可能) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | アプリ開発 ゲーム制作 タイピング 資格対策 プログラミング Webアプリケーション AI ビジュアルプログラミング |
教材 | Scratch ビジュアル言語 JavaScript HTML+CSS Ruby C# Unity その他 Python java |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導 |
授業スケジュール |
開講曜日:火・木・金 1限目:16:30 - 17:40(金曜日のみ) 2限目:18:00 - 19:10 3限目:19:30 - 20:40 ※各曜日の第1・3/第2・4の月2回の授業スケジュールとなり、毎月29~31日は、補講日となります(1月は変則日程) |
こだわり | 振替制度あり 複数講師 休会制度あり |
講師数 | 2人 (女性0 人、男性2人) |
最大収容人数 | 4人 |
バリアフリー対応 | バリアフリー(車椅子での入退室・受講可能) |
支払い方法 | VISA/MasterCard/JCB/AMEX/Diners Clubのいずれかのマークがついたクレジットカードでのオンライン決済 (一部デビット・プリペイドカードもご利用頂けます) |
費用・支払い方法について | 【初期費用】入会・本講座契約書署名後、初期費用(入会金・月謝)決済メールをお送りします。期日は、送信日から 7日後 または 月末 のいずれか早い方となります。 【2回目以降】毎月18日に決済メールをお送りし、期日は25日となります。決済時、カード情報を記憶する機能をオンにすると、次回以降、毎月25日に自動決済となります。 |
教室から一言 |
個別学習×アウトプットでのハイブリッド授業を通じて、より主体的・対話的な学びを提供するプログラミング教室です。 自分自身で、想像し、考えを纏め、人に伝え、仲間とともに、様々な面白い事を実現していける能力を育む事を目指しています。 |
スクール名 | Tech for elementary |
運営本部 | Our-Academia |
開設年月 | 2022年03月01日 |