東京コーディングクラブのコース・料金詳細
運営本部: 東京港区西麻布
* Spheroを使ったロボティックス
*Auduinoを使ったロボティックス
*RVRを使ったロボティックス
対象学年 | 7歳(小学1年生)から18歳(高校3年生)対象 |
---|---|
受講回数 | 要相談 |
受講時間 |
平均1時間半(90分)。ご希望に応じて、60分から3時間も可能。 |
講義・レッスンごとの費用
受講料 |
8,800円
/ 1回
オンサイトもしくはオンライン:2対1プライベートレッスン:8,000円/時間(税別) |
---|
※ 表示料金は全て税込です。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
ご両親にとって、ロボット工学は、いくつかのコーディングが組み合わさったハードウェアの印象を持たれています。ここでは、東京コーディングクラブ以外の場所でロボット工学の授業を可能にするために、ロボットキットをご自宅にお届けしています。つまり、あなたのお子様は、私たちとの授業の後、キットを使ってロボットについて学びたいだけの時間を好きなだけ過ごすことができ、自宅の快適な場所でロボット工学の終わりのない機会と知識を探求することができます。
プライベート・グループ学習
オンライン学習の最も重要な利点は、生徒が自分にとって最も都合の良い時間に学習できることです。欠点の1つは、ほとんどの体験では、講師と生徒間の双方向のコミュニケーションが提供されず、レッスンが動画または文字の形で行われることです。
しかし、東京コーディングクラブのオンラインプライベートレッスンでは、豊富な経験と高い技術を持つ東京コーディングクラブ認定のインストラクターと一対一で、お子様の年齢や興味に合った技術やデジタルアートを学びます。お子様にオンラインコーディングクラスを試してもらいたい場合でも、ゲームの設計や開発に飛び込んでもらいたい場合でも、東京コーディングクラブのクラスは通年提供されておりますので、スケジュールに応じてクラスを予約できます。
オンラインのグループレッスンでは、ご自宅に居ながら、仮想環境で他の人と一緒に協力しながら、構造化された技術コースを体験することができます。あなたのお子様は、他の生徒達(インストラクター1人につき最大生徒5人)と協力して技術スキルを身につけ、ライブ指導と自分のペースでのプロジェクト開発を組み合わせて学ぶことができます。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
* マインクラフトを使ったコーディング * Pythonを使ったプログラミング * Python を使ったデータ・サイエンス * Japaを使ったプログラミング * Robloxを使った...
*デザイン&アニメーション *Tinkercadを使った3Dプリンティング *Youtube動画編集
*Pythonを使ったAI *Pythonをデータ・サイエンス *ソフトウェア・エンジニアリング *フロントエンドウェブ開発 *高校生STEM研究プログラム *あなたの興味にカスタマイズ
ROBLOXを使用したゲーム開発の基盤
運営本部 | 東京港区西麻布 |
---|---|
スクール名 | 東京コーディングクラブ |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 7歳から18歳を対象にしたプライベートレッスン、もしくは3人までの少人数制。お子様の年齢、興味とレベルに合わせて、きめ細かいレッスンをご提供しております。オンライン授業も実施しております。 |
備考 | 入会金不要。無料トライアルは、随時行っております。東京コーディングクラブでは、東京大学で博士号を取得し大学のロボティクスチームを指導して世界チャンピオン経験のあるエンジニアや理学、工学および医学に特化した世界有数の理工系名門大学インペリアル・カレッジ・ロンドン出身のエンジニアなど、国際的・経験豊富外国人エンジニア講師たちが教えています。 |