ヤマダパソコンスクールの評判・口コミ一覧
4.23(70件)
51-60件を表示 / 全70件
体験者:小2/女の子
体験日:2020/12
優しくて、その子に合った教え方をしてくれていた。ちゃんと誉めていたのがよかった。一人ひとりのペースに合わせてくれていた。遊びながら学べる。自分で考えて作っていくというところがよかった。すごく楽しんでいた。低学年でも理解しやすい教材を使ってくれていた。家から近いので送迎しやすい。待っている時も退屈しない。駐車場もたくさんあるし、料金も無料になるところがよかった。人数に限りがあるので、予約がいっぱいだと受講できない点が難点。密室しか感じはあった。ほかの教室の月謝などとさほど変わりがないがもう少し安いと嬉しい。でも、タイピングやプログラミングも一緒に学べての値段と聞いたので無難なのかなと思った。
体験者:小2/女の子
体験日:2020/12
柔らかい感じの先生で、良かったと思います。なにかあれば丁寧に教えてくださっていました。子供は楽しんで体験レッスンが受けれたようです。アルファベットの勉強も出来るので、そこも良かったです。駐車場があるのはとても良かったのですが、家から少し距離があったので、もう少し近ければと思います。小綺麗な感じではありました。こども向けの感じはパっと見た感じありませんが、別に良いと思います。妥当な金額だと思います。こういう世の中なので、回数制にしても良いのではと思います。
体験者:小6/女の子
体験日:2020/12
とても丁寧に優しく教えていただきました。子供も安心して通うことが出来ると思います。子供が興味を持てるような内容だと思います。ロボットを動かしたり楽しく学べそうです。自宅から近く、駅に近くで、通いやすいです。いつも通る電気屋さんの中なので安心です。スペースは狭いですがその分少人数でじっくり教えてもらえるのでいいと思います。コロナ対策も出来ていました。料金は安い方が助かりますが、子供の満足度、相場を考えると妥当なんだと、思います。先生の雰囲気が優しいとこと、上達したらコースを変えられるところなどが気に入っていました。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/11
優しく穏やかな雰囲気の先生で緊張しがちな息子も大丈夫だと思いました。授業形態や授業料のことも丁寧に説明していただけました。スクラッチを用いた体験をさせていただきました。子供の目を引くようなイラストなどあり、興味をもって取り組めそうでした。駐車場が広いので助かります。ヤマダ電機さん内なので待っている間に用事を足したりも出来そうです。売り場の一部を仕切った状態なので店内の雑音など多少聞こえますが、授業に影響はない程度だと思います。プログラミング教室としては良心的だと思います。ほとんどマンツーマンで授業を受けられることを思えば妥当だと思います。パソコン2台を使って(指導用と実践用)丁寧に教えて頂けるのがわかりやすく良いと思いました。
体験者:小3/女の子
体験日:2020/10
すごく親しみやすいインストラクターの方で、子どもの話をしっかり聞いてくれてとても優しい印象を受けました。子どもも話しやすかったと言っていました。タイピングから始める授業でホームポジション等パソコンの基礎から徹底的に覚えるというプログラムでした。今後必ずタイピングは使うので、そこを学べるのはとてもいいと思いました。教室がヤマダ電機店内にあるので、駐車場等の心配も要らず安心です。通いやすさはすごくいいと思います。ヤマダ電機店内の端にある小部屋で行っていました。店内になりますが、騒がしさ等は気にならず静かな環境でレッスンを受けました。また、設備等は店舗ということもあり清潔感もあり綺麗な印象を受けました。料金もすごくお値打ちな設定になっていると思います。コースが進み、プログラミングが本格的に始まると値上がりますが、他の教室は教材費等別途料金が高いなと思いますので、この教室は比較的安価な料金だ...
体験者:小2/男の子
体験日:2020/10
子供の目線や個性に合わせて、ほめながら教えて下さって、とても良い印象でした。テレビで放送しているプログラミングと同じ教材だったので、学びやすかったです。駐車場も広く自家用車で通うことが出来るので、通いやすいと思いました。教室自体はそれほど広くはありませんが、少人数で出来る印象で良いと思いました。他の教室と比べてみて、特別高い印象はなかったので、この位の価格設定が普通なのかなと思いました。担当して下さった先生が、子供の目線に合わせて、ほめながら教えて下さったので、子供も体験教室を楽しく過ごすことが出来て、とても良かったと思います。子供も楽しかったと言いながら帰りました。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/10
子どもの個性に合わせて柔軟に対応してくれ親しみやすかったですゲームソフトを使い学べるので子どもも興味を持てて良かったです駐車場も広く大通りに面しており建物も分かりやすく通いやすいです。お店の中に衝立で仕切られているので部屋という感じではないですが、気にはなりませんそれぞれのコース内容に合った適切な料金設定だとおもいました。先生が親しみやすく、子どもも興味をより持てたようでよかったです
体験者:中1/男の子
体験日:2020/09
優しくて子供が安心して質問等できそうな先生でした。メインが映像を見ながら進めるかたちだったので、教え方に関してはまだよく分からなかった為4にしました。子供が関心を抱くカリキュラムで、資格も取れるとのことで親子共に嬉しい内容でした。教材はプリントアウトしたものとのことだったので評価は4にしました。中学校も近く、家からも近くはないけれど歩ける場所にあるので助かります。ただ教室というよりは家電店の中なので、制服でそのまま行けないのが難点。。個別指導なのが嬉しい。ただ周りのお客さんのザワザワとした声や音と、先生の柔らかい話し方が少し相性が悪かったのか聞き取りにくいところがあったので4。でもプログラミングなので耳元でご指導いただけるため問題ないかもしれません。他の教室よりとても良心的な料金だと思います。何より、毎週あるのが嬉しい。月会費とお月謝が別々な理由がよく分からなかったけれど、それでも安...
体験者:小3/女の子
体験日:2020/09
とても優しく丁寧に教えていただけて、子どもはとてもリラックスした様子で楽しそうにしていました。出来るとたくさん誉めていただけ、嬉しそうでした。子供の興味をひくような内容で、楽しみながら学べるようになっているなと感じました。また、プログラミングだけではなく、タイピング(正しい指の使い方)にも力を入れているようで、変な癖がつく前に正しいタイピングを身につけて欲しいと思っていたので、良いなと思いました。決まった曜日、時間ではなく、毎回好きな日時を選んで予約するシステムです。振替えも可能。その都度、その時の都合に合わせられるので通いやすいなと感じました。ヤマダ電機内なので待ち時間は苦にならないし、駐車場も3時間分無料になるのでありがたいです。家からは少し距離があるのが悩みどころです…。教室自体は小さいスペースですが、ヤマダのフロアの一画で完全に仕切られてはいない為か、狭苦しさのようなものは感...
体験者:小3/男の子
体験日:2020/08
とても優しく教えていただき、分かりやすくて良かったと思います。子供も話しやすい先生で良かったと言っています。タイピングとロボットプログラミング体験をさせて頂きました。タイピングは同じ事の繰り返しなので少し退屈そうでしたが、ロボットプログラミングの方は、実際にロボットを使って操作させてもらったので、とても楽しそうでした。立地、アクセス、周辺施設はとても良いと思います。ゆめタウンなども歩いてすぐ近くなので便利だと思います。教室内の雰囲気はとても良かったと思います。照明が少し暗いかなとかんじました。パソコンも2台ずつあってすごいなと思いました。料金設定が高すぎると思います。もう少し安くしてもらえるとありがたいです。ロボット代金も、プログラミングに必須なのは分かりますが高すぎます。個別に教えてもらえるのが良かった。タイピングとプログラミングを少し体験しましたが、プログラミングがとても面白かっ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社ヤマダデンキ |
---|---|
スクール名 | ヤマダパソコンスクール |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |