ヤマダパソコンスクール 札幌発寒校の口コミ・評判
1-6件を表示 / 全6件
体験者:小5/男の子
体験日:2021/11
優しく、親しみやすい先生でした。質問にも丁寧に答えてくださりました。子どものペースに合わせた対応をしてくれています。独自のカリキュラムがあり、それに従って進めていくという感じです。動画を見ながら、動画の指示通り作成、アレンジ。希望者は検定にもチャレンジできるとのこと。交通機関からは離れていますが、広い駐車場があるので車で行きやすいです。電気屋さんの中なのでわかりやすいです。しっかり感染対策の消毒をしていました。子ども同士の時間が重ならないよう配慮されていました。オンラインと比べて少し高いと感じました。他の習い事と比べて倍くらいのお値段がかかります。先生が優しい方でした。自分の能力に応じて進められそうで良かったです。動画も面白くわかりやすかったです。
体験者:中1/男の子
体験日:2021/10
子供が人見知りのため多少不安はありましたが教え方も対応もソフトで問題なかったです。小学生の頃からプログラミングに興味がありPCは自宅でも使っていましたが、学校で具体的にプログラミング授業開始の目処がたっていないためスクラッチを使用した教室を探していたためちょうど良かったです。自宅から多少距離があるため一人では通えないので4にしました。駐車場は広いので送り迎えには問題ない。少人数制でこじんまりとしているのでむしろ集中出来そうで良いと思います。ヤマダ電機内にあるので便利です。もう少し長い時間出来ればなお良いです。100分×月二回だと自宅での勉強も必要かなと思いました。小学生のころ授業で操作したことがあるらしく、すんなり入っていけたそうです。体験はマンツーマンでしたのでそれも良かったようですもともとゲームやプラモデルなどが趣味については集中力が高いので今後の成長に期待します
受講時:小5~現在/女の子
投稿日:2021/11/01
ゆっくり教えてくれて、コロナの影響もありマンツーマンでできている。スクラッチを使用して、楽しく通っている。わからないときは教えてくれる。駐車場も広く、通いやすい。電気屋なので、待っている間買い物もできる。設備は可もなく不可もなくです。パソコンや椅子はありますが、教室というより事務所みたい。プログラミングの相場なのかもしれないが、高い。値段はもう少し安価にしてもらいたい。マンツーマンでてきるので、わからないことはすぐ聞けて楽しんで通えている。殺風景なところ。パソコンと机しかない。事務所みたいな雰囲気がある。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/03
やわらかい印象で、ゆっくり教えてくれて子どもも楽しそうにできていた。個別に見てくれる様子でよかった。プログラミングはスクラッチをしようしていた。論理的な考えが身につくように、できていた。電気屋さんなので、駐車場も広く通いやすい。ストレス無く通えるので、ありがたい。おすすめです。コロナ対策もされていて、よかった。個別にパソコンがあたり、個人レッスンのようなので、よかった。プログラミングにしては妥当だとおもう。入会金が高い。もう少し押さえてもらいたい。マンツーマンで教えてくれる。子どもも興味があった。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/11
優しく穏やかな雰囲気の先生で緊張しがちな息子も大丈夫だと思いました。授業形態や授業料のことも丁寧に説明していただけました。スクラッチを用いた体験をさせていただきました。子供の目を引くようなイラストなどあり、興味をもって取り組めそうでした。駐車場が広いので助かります。ヤマダ電機さん内なので待っている間に用事を足したりも出来そうです。売り場の一部を仕切った状態なので店内の雑音など多少聞こえますが、授業に影響はない程度だと思います。プログラミング教室としては良心的だと思います。ほとんどマンツーマンで授業を受けられることを思えば妥当だと思います。パソコン2台を使って(指導用と実践用)丁寧に教えて頂けるのがわかりやすく良いと思いました。
体験者:小5/男の子
体験日:2020/06
優しそうな女の先生でした。先生にも息子さんがいらっしゃるそうで、安心して預けられるかなと思いました。月2回のレッスンでどの程度まで出来るようになるかは不安な部分もありますが、うちの子は楽しめるかなと思います。ヤマダ電機の店舗の中に入っているので、駐車場があり送迎がしやすいです。エレベーター上がってまっすぐなので分かりやすかったです。想像していた教室とは違いマンツーマンで教えていただけるみたいなので分からない部分も先生に聞きやすそうです。子供の習い事として月2回のレッスンの月謝にしては高めかなと思いますが、プログラミング教室にしては妥当なのかと。サイトに問い合わせ後、すぐに連絡を頂きました。初めてのプログラミング教室だったのですが、想像とは違い先生とマンツーマンでレッスンを受けられるのは良いかなと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ヤマダパソコンスクール 札幌発寒校 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
発寒駅
(約1,020m)
JR函館本線 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ビジュアルプログラミング タイピング ITリテラシー パソコン・ICT教育 |
教材 | Scratch |
授業形式 | 個別指導 |
スクール名 | ヤマダパソコンスクール |
運営本部 | 株式会社ヤマダデンキ |