全国のドローンスクール・教習所一覧
全国の
ドローンスクール・教習所を掲載しています。
ドローンに関する基礎知識だけでなく、赤外線点検やビジネス空撮など、特定の分野を学習できるコースもあります。また、ドローン資格を取得できるコースがあるスクール・認定校もあります。受講料や講習内容はコースやスクールによって異なるので、比較しながら自分に合ったものを探してみてください。
-
- 土木建設、農薬散布/農業、基礎知識、防災/減災
- 北海道
- JUAVAC、DEO
-
【初学者】二等無人航空機操縦士コース(基本)
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
267,850円(税込)
-
-
【初学者】二等無人航空機操縦士コース(基本+目視外飛行+夜間飛行+25kg以上)
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
432,050円(税込)
-
-
- 農薬散布/農業、基礎知識
- -
- -
-
DJI CAMP スペシャリスト基本講座
CHIRAYAが運営するDJI CAMPは、国土交通省HP掲載講習団体です CHIRAYAでは長年のドローン・ラジコン業務の経験値から、DJI CAMPマニュアルにもない安全運用に対する勘所・技術もお伝え致します。 また合格後もドローンの利用にあたってお困りの際はお手伝いさせていただきます。 DJI CAMPを初めて受講する方は、こちらの基本講座からの受講が必要です。DJIドローンの安全運用の講習はもとより、下記飛行許可申請にて国土交通省が定める飛行マニュアルに該当すべく、全般的な知識講習と、自律飛行に頼らない手動飛行(ATTIモード)・操作方法が習得できているかを判断し認定する講座です。合格しますと国土交通省への書類提出の際に以下の内容について緩和され、正当な技能者として正式に許可されます。
-
DJI CAMP対策 ATTI 個別レッスン
基本講座の技能テスト内容はATTI(GPS・下方ビジョンポジショニングに頼らない飛行)にて行います。 DJI CAMPに挑戦してみたいけれども、独学の練習では不安というお声を多くいただきます。 そこで、CHIRAYAではDJI CAMP対策レッスンをご用意しております。 こちらの講習会にご参加いただいてから自身を持ってDJI CAMPに挑戦していただくのも合格への近道かもしれません。 DJIドローンを正しく安全に飛行させる知識と技能、それと同時に DJI スペシャリスト合格にいたる為に考案しました当店オリジナルの講習会です。 初心者の方から既に経験のある方まで、受講者様のレベルに合わせて試験に合格する為の練習法やコツをご指導いたします。
33,000円(税込)
-
- 基礎知識
- 兵庫県
- JUIDA
-
操縦技能スクール
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機操縦技能証明証
165,000円(税込)
-
-
安全運航管理者スクール
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機安全運航管理者証明証
55,000円(税込)
-
-
- 基礎知識
- 三重県
- JUIDA
-
JUIDA操縦技能スクール
無人航空機を安全に飛行させるための知識と操縦技能を習得する養成コース
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機操縦技能証明証
- 10時間飛行実績証明証
220,000円(税込)
-
-
JUIDA安全運航管理者スクール
無人航空機の運航に関わる十分な安全と法律の知識を有する飛行業務の安全管理者を育成する養成コース
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機安全運航管理者証明証
77,000円(税込)
-
-
- 基礎知識
- 福島県
- JUIDA
-
一等無人航空機操縦士《経験者》(基本・目視外・夜間)
無人航空機の種類(機体の種類):回転翼航空機(マルチローター) 無人航空機の種類(機体の重量):最大離陸重量25kg未満 基本、目視外及び夜間の組み合わせは選択いただけます。
-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
-
-
一等無人航空機操縦士《初学者》(基本・目視外・夜間)
無人航空機の種類(機体の種類):回転翼航空機(マルチローター) 無人航空機の種類(機体の重量):最大離陸重量25kg未満 基本、目視外及び夜間の組み合わせは選択いただけます。
-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
-
-
-
【初学者】 二等無人航空機操縦士技能資格(基本)
講座には事前に座学履修が必須です、on-lineでライフスタイルに合わせてコストと時間を省いて効率よく技能資格を身に付けられます。
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
198,000円(税込)
-
-
【経験者】二等無人航空機操縦士技能資格(基本)
経験者の場合、実地講座法定時間が2時間ですので最短半日での取得が可能になります。 講座には事前に座学履修が必須です。 on-lineでライフスタイルに合わせてコストと時間を省いて効率よく技能資格を身に付けられます。
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
93,500円(税込)
-
-
-
- 基礎知識
- -
- JUIDA
-
一等無人航空機操縦士 基本コース講習(初学者向け)
-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
1,056,000円(税込)
-
-
一等無人航空機操縦士 基本コース講習(経験者向け)
-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
297,000円(税込)
-
-
- 基礎知識
- 茨城県
- JUIDA
-
ドローン操縦士(パイロット)講習
無人航空機(ドローン)を安全に飛行させるための知識と、操縦技能を有するJUIDA無人航空機操縦士になる為の講習です。
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機操縦技能証明証
253,000円(税込)
-
-
ドローン安全運航管理者養成講習
無人航空機の運航に関わる十分な安全と法律の知識を有し、飛行業務の安全を管理するJUIDA安全運航管理者になる為の講習です。 無人航空機の安全運航管理に関する基本知識とリスクアセスメントを習得できます。
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機安全運航管理者証明証
66,000円(税込)
-
-
- 点検、物流、基礎知識
- 山形県
- JUIDA
-
JUIDA認定コース
JUIDA(一般社団法人日本UAS産業振興協議会)が実施する、無人航空機産業の健全な発展、知識と操縦技術を習得できるコースです。終了後は、JUIDA無人航空機操縦技能証明書を取得できます。
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機操縦技能証明証
- JUIDA無人航空機安全運航管理者証明証
- 無人航空機従事者証明証
275,000円(税込)
-
-
DJI CAMPコース
DJI CAMP(ディージェイアイ キャンプ)は、DJI社の日本法人であるDJI JAPANが主催しているマルチコプターを正しく安全に飛行させられる操縦士を認定する民間資格です。 DJIのマルチコプターに関する正しい知識、操縦技術、そして飛行モラルを講習いたします。 実際に習得しているかは、講習後に認定試験を実施して、合格することにより認定されます。
-
取得可能資格
- 無人航空機従事者証明証
-
-
- 点検、農薬散布/農業、基礎知識
- 青森県
- 岩木山ラジコン空港株式会社
-
空中散布講師養成(基本)コース
ドローンスクール空中散布講師になりたい人向け。無人航空機スクール空中散布講師として受講生を指導するための知識と操縦技能。
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
291,060円(税込)
-
-
空撮・調査・輸送_講師養成(基本&目視外)コース
ドローンスクール空撮講師になりたい人向け。 無人航空機スクール空撮講師として受講生を指導するための知識と操縦技能
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
288,860円(税込)
-
-
-
JUIDA認定ライセンス操縦技能取得コース
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機操縦技能証明証
242,000円(税込)
-
-
JUIDA認定ライセンス安全運航管理者取得コース
ドローン飛行に必要な安全管理を学ぶ1日間。
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機安全運航管理者証明証
33,000円(税込)
-
-
-
- 基礎知識
- 青森県
- ドローン検定協会
-
- 点検、物流、空撮、土木建設、防犯/警備、農薬散布/農業、基礎知識、測量、防災/減災
- 兵庫県
- -
-
一般操縦士コース
-
取得可能資格
- TWSM-JAPAN修了証
132,000円(税込)
-
-
農業事業様 操縦士コース
25kg以上もする農業用ドローンを操縦するための基礎を学べるコースとなっております
231,000円(税込)
-
- 空撮、基礎知識、測量
- 新潟県
- JMA
-
JMA認定パイロット養成コース
◯1日目 午前:座学・学科試験 ・ドローンの基礎知識や関連の法令、安全管理などドローンを操縦・管理するのに必要な知識を学びます。 午後:実技・操縦訓練 ・機体整備点検や基本操縦、四角飛行や円形飛行などを行います。 2日目 午前:実技・操縦訓練 ・前日の振り返りから試験に向けた訓練を行います。 午後:実技試験及び実技(応用操縦訓練) ・目視外飛行や8の字飛行などより高度な操縦技術を習得します。 実技・学科ともに合格された方には、JMA無人航空機認定証を発行します。 (合格できるまで責任を持って学科・実技ともにレクチャーしますので、ご安心ください。)
-
取得可能資格
- JMA無人航空機技能認定証
165,000円(税込)
-
-
- 空撮、基礎知識
- 広島県
- JUIDA
-
- 基礎知識
- 群馬県
- JDC
-
標準コース
A分類 姿勢制御に「気圧補正が無い」ドローン B分類 姿勢制御に「気圧補正が有る」ドローン 対象者:行政または法人の実務者 (初心者~JDC技能検定習得レベルまで指導) ※ 卒業後の再トレーニングも対応致します。
-
ビギナーコース(応相談)
①ドローンを飛行させる為のルール(座学のみ) ②小型機(Phantom等)程度の飛行技能を習得 (座学+実技) 対象者:JDC技能検定習得レベルを求めない方
-
- 基礎知識
- 千葉県
- JUAVAC
-
フライト基本技術コース
⾼度なフライト技術を修得したい⽅。 座学と実技を通じ、国土交通省への飛行許可申請が可能となる10時間フライトを達成する基本コース。 どなたでも受講可能なコースです。
-
取得可能資格
- JUAVAC認定資格(基本フライト技術)
275,000円(税込)
-
-
測量基本技術コース
ドローンによる空中測量技術を修得したい⽅向けのコースです。 測量の知識とドローンによる空中写真測量の方法を習得し、空撮と解析方法の基礎を学ぶコース。 ※価格はフライト基本技術コースとセットの価格です。 どなたでも受講可能なコースです。
297,000円(税込)
-
- 基礎知識
- 千葉県
- JUIDA
-
JUIDA認定資格取得コース
法律やドローンの基礎知識などの座学講習を対面又はオンラインで行い、操縦技能講習を1日半にて行うコースです。 座学もオンラインを選べるため、来校の手間を1日減らすことができます。 【JUIDA認定 操縦技能証明資格】と【JUIDA認定 安全運航管理者証明資格】を取得できます。
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機操縦技能証明証
- JUIDA無人航空機安全運航管理者証明証
143,000円(税込)
-
-
【経験者】二等無人航空機操縦士(基本)
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
108,350円(税込)
-
-
- 空撮、防犯/警備、農薬散布/農業、基礎知識
- -
- JUIDA
-
JUIDA認定操縦技能コース
2日間の受講で、JUIDA認定の操縦技能証明書を取得可能なコースです。 初めてドローンを操縦する方でも、個々に合った指導をさせていただきます。また、用途を教えていただけると内容に合わせた機体で操縦練習をさせていただきます。 お好きな日程で1泊2日、食事付・お昼ご飯はお弁当を用意しております。不要な方は事前にご連絡ください。※宿泊施設あり
130,000円(税込)
-
JUIDA認定安全運行管理者コース
JUIDA認定操縦技能コースに加え、無人航空機の運行に関わる十分な安全と、法律の知識を有し、飛行業務の安全を管理方法を取得可能なコースです。 お昼ご飯はお弁当をご用意しております。不要な方は事前にご連絡ください)
70,000円(税込)