全国のドローンスクール・教習所一覧
全国の
ドローンスクール・教習所を掲載しています。
ドローンに関する基礎知識だけでなく、赤外線点検やビジネス空撮など、特定の分野を学習できるコースもあります。また、ドローン資格を取得できるコースがあるスクール・認定校もあります。受講料や講習内容はコースやスクールによって異なるので、比較しながら自分に合ったものを探してみてください。
-
良質なカリキュラムとサービスを提供し優秀なドローンオペレターを輩出することを目指していきます
- 空撮、基礎知識
- 静岡県
- ドローン検定協会
-
国家資格【入門者】コース
・着実にステップアップして、国家資格を目指したい初学者向けの内容となっております ・自動車運転免許の仮免の様な立ち位置です ・修了者は国家資格【経験者】コースを受講することができます ・ドローン教習所「基礎技能講習」(民間資格)です
-
取得可能資格
- 基礎技能ライセンス(ドローン検定公認)
99,000円(税込)
-
-
国家資格【経験者】コース
・実技修了審査を行います ・国家資格発行の際に必要な実技免除の証明書が発行されます ・民間資格所有者は、こちらのコースを受講可能です(一部の講習団体では受講ができない場合がありあます)
105,500円(税込)
-
- -
- 大阪府
- ドローン検定協会
-
ドローン操縦士 ベーシック
国交省への飛行許可申請をしたい方
-
取得可能資格
- 無人航空従事者試験3級(ドローン検定 3級)
109,000円(税込)
-
-
ドローン操縦士 スタンダード
お仕事でドローンを活用される予定の方(目視外飛行あり)・趣味で空撮を楽しみたい方
-
取得可能資格
- 無人航空従事者試験3級(ドローン検定 3級)
134,000円(税込)
-
-
- 基礎知識
- 三重県
- DJI
-
【初学者】一等無人航空機操縦者 基本コース
レベル 4 飛行(有人地帯での目視外飛行)が可能となります。 第一種機体認証機体を使用することで、無人航空機の飛行経路下において立入管理措置を行わず、第三者上空での特定飛行が可能となります。
-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
880,000円(税込)
-
-
【経験者】一等無人航空機操縦者 基本コース
レベル 4 飛行(有人地帯での目視外飛行)が可能となります。 第一種機体認証機体を使用することで、無人航空機の飛行経路下において立入管理措置を行わず、第三者上空での特定飛行が可能となります。
-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
318,000円(税込)
-
-
- 空撮、農薬散布/農業、基礎知識、測量
- 山口県
- JUIDA
-
JUIDA認定【操縦技能+安全運行管理者】コース
「操縦技能」では無人航空機概論、ドローン飛行に関わる法律、ルール、自然科学、技術、運用などの座学による講習と、実際にドローンを用いた整備、点検、基本操作、応用操作を学びます。 このコースを受講し試験に合格されますと一般的なドローンの操縦が可能になります。 「安全運航管理者」では安全管理、安全とリスク対策、リスクアセスメントをはじめ、飛行に必要な人的・機材・飛行計画管理について学びます。 個人はもちろんのことですが、特に企業様の業務における飛行管理に有効です。なお、このJUIDA認定「安全運航管理者」を受講するには「操縦技能」コースを修了していることが条件となります。
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機操縦技能証明証
- JUIDA無人航空機安全運航管理者証明証
-
-
農業用ドローンコース
農業用ドローンの機体の特徴や取扱い、農薬について、農薬積載飛行、散布飛行計画、保守点検など、専門的な知識と操縦を2日間の日程で習得できます。 農業法人様や農業女子の方々など、これから農産物の生産に関わる方にお勧めのコースです。
-
-
二等操縦士講習 経験者基本 2日間コース
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
170,200円(税込)
-
-
JUIDA操縦 + 二等操縦士講習経験者3講習 4日間コース
目視内・昼間飛行の限定変更を含んだ講習です。
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
405,000円(税込)
-
-
-
- 基礎知識、測量
- -
- 日本航空教育協会
-
自家用コース
フライト5日間の日程で、国交相の定める10時間以上の飛行訓練時間を確保。16歳からライセンス取得可能です(年齢の上限はなし) 1日目 学科教育 (7時間) UAV概論:UAV歴史、運用事例など 法律一般:改正航空法、小型無人航空機等飛行禁止法、電波法など ドローンの構造、リポバッテリー、航空気象、安全運行管理、申請など 2~6日目 飛行訓練 (26時間) 操縦1:ホバリング、左右移動 操縦2:進行方向に向けての左右移動 操縦3:対面飛行、スクエアフライト 操縦4:8字飛行、ノーズインサークル 操縦5:遠方への飛行、緊急対応 操縦6:撮影飛行
220,000円(税込)
-
事業用コース 航空測量
実務運用に向けて、より専門分野に特化した講習です。実機における航空測量の経験をもった講師が貴社の目的や現段階でのスキル等を考慮し、オーダーメイドのカリキュラムで講習を行います。
-
- -
- 兵庫県
- DPA、石川エナジーリサーチ
-
スカイチャレンジコース
一度はドローン飛ばしてみたい方へおすすめの初心者向けコースです。 ドローンの基本的な知識からシミュレーターソフトを使った操縦体験まで、実際にスクールで使用するドローンを操縦することも可能です。
10,000円(税込)
-
資格取得コース
資格取得コースはビジネスで求められる様々な操縦技術を3日間で習得するコースです。 ドローン操縦経験10時間以上の方を対象に、空撮、測量、点検など産業利用における発展的な技術とノウハウを身に付けることができます。 ドローン操縦士協会の認定資格「ドローン操縦士回転翼三級」が取得できます。
-
取得可能資格
- DPAドローン操縦士 回転翼3級
250,000円(税込)
-
-
-
二等無人航空機操縦士対応コース(初学者)
受講後の修了審査試験合格で実技実地試験が免除になる、国家資格対応の「二等無人航空機操縦士」試験の合格を目指すコース
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
253,000円(税込)
-
-
二等無人航空機操縦士対応コース(経験者)
受講後の修了審査試験合格で実技実地試験が免除になる、国家資格対応の「二等無人航空機操縦士」試験の合格を目指すコース
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
121,000円(税込)
-
-
-
- 点検、空撮、農薬散布/農業、基礎知識
- 石川県
- JUAVAC
-
フライト基本技術コース
座学と実技を通じ、国土交通省への飛行許可申請が可能となる10時間フライトを達成する基本コース。
-
取得可能資格
- JUAVAC認定資格(非破壊検査基本 初級)
275,000円(税込)
-
-
測量基本技術コース 初級
初級ー空中写真測量技術、解析。株式会社パスコ監修のカリキュラム 初級、測量の基礎知識とドローンによる空中写真測量の方法を習得し、空撮と解析方法の基礎を学ぶコース。 また一般社団法人ドローン測量教育研究機構(DSERO)が実施する認定資格「ドローン測量(管理士、技能士)」の資格取得に必要な知識を学びます。
297,000円(税込)
-
- 点検、物流、空撮、土木建設、防犯/警備、農薬散布/農業、基礎知識
- 静岡県
- JUIDA
-
無人航空機操縦士+安全運航管理者コース
JUIDA認定スクールにおけるJUIDAが定める科目を終了した操縦士には、JUIDAが定める申請手続きを行ってもらうことにより、JUIDA『操縦技能証明証』が交付されます。 また、JUIDA操縦技能証明証を取得し、かつ飛行業務の経験を有する方を対象として、無人航空機の安全運航管理に関する基本知識とリスクアセスメントを習得してもらい、修了者には、同様にJUIDAが定める申請手続きを行ってもらうことにより、JUIDA『安全運航管理者証明証』を交付されます。 目的:無人航空機の運航に関わる十分な安全と法律の知識を有し、業務の安全を管理する者
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機操縦技能証明証
- JUIDA無人航空機安全運航管理者証明証
187,000円(税込)
-
-
無人航空機操縦士
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機操縦技能証明証
165,000円(税込)
-
-
- 基礎知識
- 滋賀県
- -
-
- 点検、空撮、基礎知識
- 京都府、大阪府
- -
-
【初学者】二等国家資格取得コース
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
286,000円(税込)
-
-
【経験者】二等国家資格取得コース
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
198,000円(税込)
-
-
-
JUIDA認定無人航空機技能操縦者
国交省認定管理団体JUIDAの認定資格取得を目指す「民間資格コース」。最短2.5日で認定資格取得が可能です。
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機操縦技能証明証
187,000円(税込)
-
-
JUIDA認定無人航空機安全運航管理者
安全運航管理者の証明証を取得することで、複数のドローン操縦士がいる中でもリーダーの役割を担うことも出来ます。
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機安全運航管理者証明証
33,000円(税込)
-
-
-
- 空撮、土木建設、基礎知識
- 山梨県
- JUIDA
-
【経験者】二等操縦士資格コース
国家資格二等取得を目指す方向けのコースです。民間資格を既に所有されている等、経験者枠に該当する方が対象となります。詳しくはお問い合わせください。 こちらのコースを終了すると「二等ライセンス技能証明」を取得することができ、国家資格の「二等無人航空機操縦士」の取得試験において実技試験が免除されます。 基本コースとなりますので目視内解除、夜間解除は別途オプションとなります。詳しくはお問い合わせください。
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
138,600円(税込)
-
-
【初学者】二等操縦士資格コース
国家資格二等取得を目指す方向けのコースです。ドローン操縦経験の無い初学者の方が対象となります。 こちらのコースを終了すると「二等ライセンス技能証明」を取得することができ、国家資格の「二等無人航空機操縦士」の取得試験において実技試験が免除されます。 基本コースとなりますので目視内解除、夜間解除は別途オプションとなります。詳しくはお問い合わせください。
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
352,000円(税込)
-
-
- 農薬散布/農業、基礎知識
- -
- DPA
-
フライトコース
◎初心者の方のためのコース 小さいながら高性能なカメラが手頃な値段で手に入るようになったこともあり「自分らしく個性的な映像を撮りたい」「他に真似できない映像を撮りたい」といった要求が熱い視線となってドローンに注がれています。個人的な楽しみの中でドローンを手にしたい方、まずはこのフライトコースからチャレンジしてみてください。2日間の基本講習で、ドローンを扱う上で必要な知識や基本的な操作方法を学ぶことができるコースです。 2日間でドローン操縦に必要な25種類の操縦方法を練習します。 25種類の技能のうち20種類以上取得で合格となります。 ※技能習得には個人差がありますが、もし合格できなくても、後日追加講習(1時間:11,000円(税込))を受けていただくこともできます。
132,000円(税込)
-
ビジネスコース
◎ビジネスに活用したい方のコース 重さ100g以上のドローンは航空規制の対象となっています。基本的に、住宅地、商業地、公園、園地など、人がいる場所で飛行させるには国土交通省に申請して飛行の許可・承認を得る必要があります。航空規制対象地での飛行が多いビジネスのシーンでは、飛行許可申請が最初のプロセスとなります。飛行の許可・承認を得るには、安全に飛行するために必要な技能、経験を有していることが求められますので、航空法規制の条件をクリアするためのカリキュラムを用意しています。 ビジネスコース(2日間)は、フライトコース修了者または飛行経験者向けのコースです。 ドローン操縦士・回転翼三級認定カード 旋回や8の字飛行、赤外線カメラ撮影等、産業ドローンに必要な20種類の技能を習得。 20種類の技能のうち15種類以上取得で合格となります。 ※技能習得には個人差がありますが、もし合格できなくても、後日追加講習(1時間:11,000円(税込))を受けていただくこともできます。 ドローン操縦士協会の認定資格『ドローン操縦士・回転翼三級』を習得できます。 [ 一般社団法人ドローン操縦士協会(DPA:ディーパ)とは、産業用ドローンの普及およびドローン操縦士育成を目的としたドローン操縦に関する資格認定事業と、最先端技術の情報発信を行うシンクタンク事業を展開している国交省登録管理団体です。 ]
-
取得可能資格
- DPAドローン操縦士 回転翼3級
220,000円(税込)
-
-
-
2等無人航空機操縦士(初学者コース)基本
詳しくはお問い合わせください
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
-
-
2等無人航空機操縦士(経験者コース)基本
詳しくはお問い合わせください
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
-
-
-
- -
- 京都府、大阪府、埼玉県
- DPCA
-
DRONEフライトオペレーター ADVANCEコース
目視外飛行や夜間飛行といった応用的な操縦スキルを習得し業務に活かしたいという方に向けたコースです。 日中目視範囲外・夜間飛行
-
取得可能資格
- DPCA操縦技能証明証
132,000円(税込)
-
-
- 基礎知識
- 兵庫県
- JUIDA
-
操縦技能スクール
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機操縦技能証明証
165,000円(税込)
-
-
安全運航管理者スクール
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機安全運航管理者証明証
55,000円(税込)
-
-
- 点検、空撮
- 青森県
- DJI、 エアロエントリー
-
初歩からのドローンレッスン ゆったり2日間コース
約6時間の飛行操縦経験取得
39,000円(税込)
-
初歩からのドローンレッスン初歩からのドローンレッスン みっちり3日間コース
DJI CAMP取得の方は、こちらがおススメ 約10時間の飛行操縦経験取得
58,000円(税込)
-
- 点検、農薬散布/農業、基礎知識、測量、防災/減災
- -
- JUIDA、DEO
-
二等無人航空機操縦士 初学者コース
国家資格である「二等無人航空機操縦士」を取得する為の初学者向けコースです。 講習修了時に行う実地修了審査の合格に向け、学科講習・実地講習を実施しいたします。本コース修了・合格で、国家試験時の実地試験が免除になります。
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
251,350円(税込)
-
-
二等無人航空機操縦士 経験者コース
国家資格である「二等無人航空機操縦士」を取得する為のドローン経験者向けコースです。 講習修了時に行う実地修了審査の合格に向け、学科講習・実地講習を実施しいたします。 本コース修了・合格で、国家試験時の実地試験が免除になります。
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
78,650円(税込)
-