プログラミングキッズ、小中高生向けプログラミングキャンプを開催
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
本イベントは、2020年から必修化になることや、保護者からの声を受け、小学校6年生~高校3年生を対象とした短期集中型の講座。
プログラミング言語「Python(パイソン)」を使ったRPGゲーム制作とパズルゲーム制作コースの2種類のコースを選べ、RPGゲーム制作コースは、プログラミングがはじめてな子どもにも分かりやすくプログラミングの楽しさを体験できる内容になっている。
参加申し込み締め切りは、12月25日(火)まで。
申し込みはこちらから。
【イベント概要】
・日 時:2018年12月26日(水)~12月28日(金)
3日間とも、9:00~17:00
・対 象:小学6年生から高校3年生
※プログラミングをしたことがない方でも参加可
・会 場:株式会社ナンバーワンソリューションズ セミナールーム
・参加費:33,000円(税込)
※PCのレンタルを希望:別途3,300円
・定 員:30名
・申込締切:2018年12月25日(火)
リリース掲載希望の方は以下のメールアドレス宛にリリース本文、画像素材等を添えてお送りください。
※掲載判断は編集部にて行います。内容により掲載が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。
coeteco-support@gmo.media
Amazonギフトカードプレゼント中!
あわせて読みたいガイド
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
子ども向けプログラミングスクール「Swimmy」、5月より出張授業サービス提供を開始!
株式会社エス・エー・アイが運営する、子供向けIoT×AIプログラミング専門スクール「Swimmy」は、ライフサポート株式会社が運営する『都型学童クラブ・ミライン』との業務委託契約を結び...
2022.05.25|コエテコ byGMO 編集部
-
Unityバーチャル夏合宿をCode Landが開催!3日間の短期集中で中学生や高校生を脱プログラミング初心者へ
子ども向けプログラミングオンラインレッスン「Code Land」を運営する株式会社プロキッズは、「Unityバーチャル夏合宿」と題し、中学生・高校生を対象に3日間でオリジナル3Dゲーム...
2022.07.27|コエテコ byGMO 編集部
-
「Springin’」のプログラミング教育カリキュラムが2020年4月から提供開始
株式会社しくみデザインが2020年4月より、開発・運営を手掛けるビジュアルプログラミングアプリ「Springin'(スプリンギン)」の小学生向けプログラミング教育カリキュラムの提供をス...
2024.03.31|コエテコ byGMO 編集部
-
プログラミング教育指導者養成講座「CodeEdu/」の第4期生の募集開始
キャスタリア株式会社は、高卒以上の児童向けプログラミング教育に携わる人たちが対象のプログラミング教育指導者養成講座「CodeEdu/」(コードエデュ)の2018年度前期受講生(第4期生...
2018.04.04|コエテコ byGMO 編集部
-
日本最大級のIT×ものづくりの祭典『ワンダーメイクフェス9』をハイブリッド形式で3日間開催
株式会社LITALICOが運営する、IT×ものづくり教室「LITALICOワンダー」は、『ワンダーメイクフェス9』を開催します。 2023年9月30日・10月8日・10月9日の3...
2024.03.01|コエテコ byGMO 編集部