株式会社アフレル、プログラミング教室の「成功報酬型コンサルティング」サービス開始!初期費用0円で教室新規開設・立て直しを支援
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
3教室以上の展開を目指すか展開している学習塾、PCスクール、学童、プログラミング教室を対象に4業態、それぞれ3社限定で募集するとのことです。
「成功報酬型コンサルティング」サービス提供の背景
プログラミング教育は、子ども達が主体的に生きるための論理的思考力、創造性、課題解決力を育む事ができるとして、情報化やグローバル化が急速に進む現代において最も必要とされる教育の一つと言われています。近年はプログラミング教室だけでなく、学習塾や学童、そしてPCスクールといった各種スクールでもプログラミングコースを導入する動きがみられるようになりました。
しかし、プログラミング教育や子ども向け教室の運営方法がわからず、生徒が集まらずに廃業を余儀なくされたといったプログラミング教室もあります。
プログラミング教育支援事業開始から15年以上の実績を持つアフレルは、プログラミング教育業界のノウハウや社内外のネットワークを活用し、各教室様が実現したいスクールづくりを支援することにしました。
「成功報酬型コンサルティング」の4つの特徴
プログラミング教室の新規開設から現在運営しているプログラミング教室の立て直しまで、コンサルティング初期費用0円で持続的な成長を支援していくとのことです。下記のような4つの特徴で運営されるとのことです。
(1)成功報酬型の為、費用を抑えられる
コンサルティング初期費用を0円とし、その後は契約開始後に入会した生徒数×11,000円(税込)をアフレル側の報酬とします。
(2)スクール業界30年以上のコンサルタントがサポート
長期にわたるスクール業界での経験と実績に基づき、教室運営に必要な全21カテゴリー64項目の中から顧客の課題に合わせてコンサルティングを行うとのこと。
(3)再現性高い実践重視型の提案
全国800教室以上との取引実績から、現実的でかつ成果に繋がるアクションを提案していきます。
(4)まずは無料のご相談から可能
依頼者ごとに理想とするスクールの形は異なります。まずは、要望や課題をヒアリングするところから始まります。
サービスの概要は下記のURLからダウンロードできます。
プログラミング教室成功報酬型コンサルティングのご紹介
https://afrel.co.jp/afterschool/consult#new-service
問い合わせ先
本サービスに関するお問合せ先は下記になります。株式会社アフレル 東京支社 檜山(ひやま)
〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-7-9 日本橋茅場町プレイス7F
E-mail: as-consult@afrel.co.jp
URL: http://www.afrel.co.jp/
TEL: 03-6661-9251
FAX: 03-3249-3741
ライターコメント
今回の記事は、プログラミング教室の成功報酬型コンサルティングサービスの紹介でした。こども向けプログラミング教室の支援を行うアフレルだからこそできるサービスで、業界初の形態だそうです。
スクール業界30年以上のコンサルタントによるサポートを受けることができるのが特長の1つとのことです。
まずは無料の相談からできるそうですので、新型コロナウイルスの影響の中での教室事業の開設や立て直しを考えている事業者さんは、検討してみてはいかがでしょうか。
リリース掲載希望の方は以下のメールアドレス宛にリリース本文、画像素材等を添えてお送りください。
※掲載判断は編集部にて行います。内容により掲載が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。
coeteco-support@gmo.media
Amazonギフトカードプレゼント中!
あわせて読みたいガイド
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
株式会社アフレルよりプログラミングスクール向け教務サービス(STEAM編、SDGs編)が新発売
株式会社アフレル(所在地:福井県福井市、代表取締役社長:小林靖英氏)はこのたび、プログラミングスクール向けの新たな教務サービスを公開いたしました。 こども向けプログラミング教室の...
2022.05.18|コエテコ byGMO 編集部
-
子ども向けプログラミングスクール「Swimmy」、5月より出張授業サービス提供を開始!
株式会社エス・エー・アイが運営する、子供向けIoT×AIプログラミング専門スクール「Swimmy」は、ライフサポート株式会社が運営する『都型学童クラブ・ミライン』との業務委託契約を結び...
2022.05.25|コエテコ byGMO 編集部
-
第2回「全国小学生プログラミング大会 ゼロワングランドスラム」の受付開始!競技内容も公開開始
株式会社小学館は、「ゼロワングランドスラム実行委員会」の一員として、全国の小学生向けプログラミング大会「ゼロワングランドスラム」の運営を行っています。 このたび、「ゼロワングランドス...
2023.06.27|コエテコ byGMO 編集部
-
「ロボ団」運営の夢見る株式会社、ガールズプログラミングフェス「KIKKAKE(きっかけ)」に昨年に続き参加決定!
ロボットプログラミング教室「ロボ団」を運営する夢見る株式会社は、株式会社アフレル及びコエテコ byGMO(GMO メディア株式会社)主催の「KIKKAKE(きっかけ)」に昨年に続き参加...
2024.04.01|コエテコ byGMO 編集部
-
楽しみながらプログラミングを学べるイベント『小学生のためのプログラミングの祭典 タッチ&トライ!ゼログラキャラバン...
株式会社小学館は、全国の小学生向けプログラミング大会「ゼロワングランドスラム」の運営を行っています。このたび、『小学生のためのプログラミングの祭典 タッチ&トライ!ゼログラキャラバン2...
2022.10.09|コエテコ byGMO 編集部