おすすめドローンスクールまとめ|コース内容・料金・資格を比較(高知県)

おすすめドローンスクールまとめ|コース内容・料金・資格を比較(高知県)
ドローンの世界的な市場規模は年間15兆円超えるともいわれており、国内でもドローンを使ったサービスは年々増加しています。そのため、仕事にドローンを使いたいと考えている方も増えているようです。

ドローンを仕事として使うためには、正しい操縦技術や法律の知識をつける必要があります。そこで注目したいのがドローンスクールです。

今回は高知県で通えるおすすめのドローンスクールを紹介します。ドローンの操縦技術や知識を身につけ、趣味だけでなく職業としても活かしていきましょう。

高知ドローンスクール


須崎自動車学校内に併設された高知ドローンスクールは、県内で初となるJUIDA認定のドローン養成スクールです。修了後はJUIDA認定の資格が取得できるため、ビジネスにも有効活用できます。また、国土交通省航空局への飛行許可申請の手順も、一部簡略ができるのが魅力的。丁寧な座学指導で、無人航空機のノウハウをしっかり学べます。

子ども向けコースの有無 なし
スクール所在地 〒785-0030 高知県須崎市多ノ郷甲4481番地
問い合わせ先 電話番号 0889-43-9900
メール kds@kochi-droneschool.com

高知ドローンスクールの評判・口コミ・料金

高知ドローンスクール(運営:有限会社オーシャン・クルー)のカリキュラム(座学・知識、対象(受講資格・条件))、料金(受講料・諸費用)、取得できる免許・資格や特徴など解説。

この記事をcoeteco.jp で読む >

国家資格:二等無人航空機操縦士 取得コース

​1泊2日で国家資格である「二等無人航空機操縦士」の資格を取得できるコースです。

主な対象者 ドローン操縦の初心者〜中級者
費用(税込) 220,000円(税込)
※1泊2日分の宿泊費・食費(4食分)込み
期間 2日間
取得できる資格 二等無人航空機操縦士
取得できる技術 無人航空機(ドローン)の基本的な操縦、基礎知識

JUIDA認定「操縦技能証明証」+「安全運航管理者証明証」取得コ-ス カリキュラム

JUIDAの「操縦技能証明証」と「安全運航管理者証明証」の資格が一度に取得できるコースです。全3日間の行程で、無人航空機の歴史から法令、ドローンの操縦方法などを網羅できます。お昼ご飯は、高知ドローンスクールから提供され、1時間半の休憩があるのも魅力的です。

主な対象者 ドローン操縦の初心者〜中級者
費用(税込) 259,600円(税込)
期間 3日間
取得できる資格 ・無人航空機操縦技能
・無人航空機安全運航管理者
取得できる技術 ・無人航空機を安全に飛行させるための知識と操縦技能
・無人航空機の運航に関わる十分な安全と法律の知識と、飛行業務の安全の管理知識

高知ドローンステーション


高知ドローンステーションでは、2日間で効率よく座学と実技の講習を行うため、他のスクールよりも短期間でライセンスの取得が可能です。

子ども向けコースの有無 なし(12〜25歳は学割が適用が可能です)
スクール所在地 〒781-0803 高知県高知市弥生町1-1シルキービル2F
問い合わせ先 電話番号 088-884-5841
メール xscape.kochi@gmail.com

パイロット養成コース(飛行許可申請付)

JMA認定ドローンスクールメニューで基本となるコースです。学科では、無人航空機に必要な法規、法律を学習していただき、実技では、中型ドローンを使った操作方法を実践学習していただきます。初めての方も、飛行経験がある方も、JMAインストラクターがしっかり指導いたしますので安心です。取得ライセンスは2つなります。また全国包括申請(飛行許可申請)もセットになっています。

主な対象者 ドローン操縦の初心者
費用(税込) 165,000円(税込)
期間 2日間
取得できる資格 ・JMA無人航空機技能認定
・JMA無人航空機安全管理者
取得できる技術 無人航空機を安全に飛行させるための知識と操縦技能

エレパドローンスクール


エレパドローンスクールは、高知県内初のJUIDA認定のドローンスクールとして2015年10月に開校しました。認定証取得コースを修了すると、JUIDA「操縦技能証明証」「安全運航管理者証明証」を取得できます。

初心者向けの一般コースでは、基本を学べる3時間コース、業務に必要な知識を学べる1日コースといったカリキュラムがあります。目的に合わせてコースを選べるので、初心者の方がドローンを始めやすいスクールだといえるでしょう。

子ども向けコースの有無 なし
スクール所在地 〒781-0084 高知県高知市南御座 2-12
問い合わせ先 電話番号 088-884-0686
メール drone@elp.co.jp

エレパドローンスクールの評判・口コミ・料金

エレパドローンスクール(運営:株式会社エレパ)のカリキュラム(座学・知識、対象(受講資格・条件))、料金(受講料・諸費用)、取得できる免許・資格や特徴など解説。

この記事をcoeteco.jp で読む >

一般コース

初心者向けのコースとして開設されている一般コース。一般コースでは、3時間と1日のどちらかのカリキュラムが選択できます。資格取得はできませんが、ドローンを飛行させるための必要な知識や基礎訓練が学べます。

主な対象者 ドローン操縦の初心者
費用(税込) 3時間コース:22,000円(税込)
1日コース:55,000円(税込)
期間 3時間
1日間
取得できる資格
取得できる技術 無人航空機を安全に飛行させるための知識と操縦技能

認定証取得コース

DJI JAPAN 株式会社が主催する、操縦者向けの民間資格が取得できるコースです。受講するには10時間以上の飛行操縦経験が必要です。DJI CAMPを受講する前の予備講習や目視外飛行訓練が開設されているので、資格取得前にこちらのコースも受講してみるのもおすすめです。

主な対象者 10時間以上の飛行操縦経験がある操縦者
費用(税込) 99,000円(税込)〜
期間 2日間
取得できる資格 DJI CAMPスペシャリスト認定証
取得できる技術 DJIのマルチコプターの正しい知識、正しい操縦方法、飛行モラル

RYŌMAドローンスクール


高知県内でもっとも歴史ある自動車学校に新設されたRYŌMAドローンスクール。RYŌMAドローンスクールのモットーは、安全性を確保するドローンパイロットを育成することです。経験豊富な講師が、座学からドローン操縦まで丁寧に指導します。RYŌMAドローンスクールでは無料説明会も行っているので、受講前の不安も解消できるのがポイントです。

子ども向けコースの有無 なし
スクール所在地 〒781-8134 高知県高知市一宮中町3丁目1-2
問い合わせ先 電話番号 088-854-4415
メール kds@ryoma-drone.com

RYŌMAドローンスクールの評判・口コミ・料金

RYŌMAドローンスクール(運営:株式会社ケーディエス)のカリキュラム(座学・知識、対象(受講資格・条件))、料金(受講料・諸費用)、取得できる免許・資格や特徴など解説。

この記事をcoeteco.jp で読む >

無人航空機操縦技能+無人航空機安全運航管理者コース

「無人航空機操縦技能」と「無人航空機安全運航管理者」が取得できるコースです。座学はオンライン講習でも受講可能。またカリキュラム日程は、受講者と相談して決めるシステムを取っているので、都合に合わせて受講できます。

主な対象者 ドローン操縦の初心者〜中級者
費用(税込) 242,000円(税込)
期間 3日間
取得できる資格 ・無人航空機操縦技能
・無人航空機安全運航管理者
取得できる技術 ・無人航空機を安全に飛行させるための知識と操縦技能
・無人航空機の運航に関わる十分な安全と法律の知識と、飛行業務の安全の管理知識

無人航空機操縦技能コース

「無人航空機操縦技能」の資格が取得できるコースです。1日目はたっぷり座学で学び、2、3日目は実技でドローンの操縦技術を学びます。こちらのコースも、座学はオンライン受講が可能です。カリキュラム日程も相談できるので、都合に合わせて日程を組んでみるといいでしょう。

主な対象者 ドローン操縦の初心者〜中級者
費用(税込) 209,000円(税込)
期間 3日間
取得できる資格 無人航空機操縦技能
取得できる技術 無人航空機を安全に飛行させるための知識と操縦技能

無人航空機安全運航管理者コース

こちらのコースは、半日で受講できるコースです。受講資格は操縦技能証明証保有者が対象なので気を付けてください。座学はオンライン受講が可能ですが、座学後には安全運航管理者証試験があるので、できれば受講場所まで行って受ける方がいいでしょう。

主な対象者 操縦技能証明証保有者
費用(税込) 51,700円(税込)
期間 1日間
取得できる資格 無人航空機安全運航管理者
取得できる技術 無人航空機の運航に関わる十分な安全と法律の知識と、飛行業務の安全の管理
知識

ドローン合宿 高知校(旧:ドローンキャンプ 土佐の空)


ドローン合宿 高知校は、高知県を拠点に活動しているJUIDA認定のドローンスクールです。 国交省航空局への飛行申請がスムーズ(事実上可能)になる『操縦技能証明書』を、未経験者でも最短の1泊2日で取得することができます。 「楽しく・わかりやすく」のコンセプトをより重視した短期集中合宿型のスクール。高知県の自然豊かな環境下で、楽しくドローン資格を取得することができます。

子ども向けコースの有無
スクール所在地 〒789-0303 高知県長岡郡大豊町川口665   みどりの時計台
問い合わせ先 電話番号 070-8970-5495
メール drone@melta.co.jp

ドローン合宿 高知校(旧:ドローンキャンプ 土佐の空)の評判・口コミ・料金【取材記事あり】

休日完結が可能な短期集中ドローンスクール!JUIDA公認スクールの中では最短の1泊2日(移動込み)で資格を取得できます。 廃校の利用といった地域性を活かし、宿泊(1泊分)や食費(4食分)も含めて、地域最安級の価格設定を目指しています。

この記事をcoeteco.jp で読む >

JUIDA『操縦技能証明書』取得プログラム

国土交通省航空局への飛行申請に対応しているJUIDA『操縦技能証明書』を、 最短・最速の2日間で取得できる、短期集中の講習プログラムを提供しています。

主な対象者 ドローン操縦初心者の方
費用(税込) 187,000円
宿泊費・食費・送迎費込
期間 2日間
取得できる資格 操縦技能証明書
取得できる技術

安全運航管理者コース

ドローンをよく飛ばす方、ビジネスで活用したい方、現場監督の多くが取得しています。ドローンの基礎的な操縦経験だけでなく、ドローンに関わる知見をより深めたい方にオススメです。

主な対象者 ドローンの安全運航に関する知識を深めたい方
『JUIDA操縦技能証明』をお持ちの方
費用(税込) 27,500円
期間 3時間
取得できる資格 安全運航管理者証明
取得できる技術

まとめ

今回は高知県でおすすめのドローンスクールを紹介しました。

ドローンスクールは、ドローンに関する資格を発行している民間発行団体が認定しているところを選ぶのがおすすめです。代表的なのはJUIDA、DPA、ドローン検定です。それぞれの認定スクールでは、講習後に合格すると認定証を発行してもらえます。国土交通省への申請を簡略化できるなど、ドローンを仕事にしたい方にとって強い味方になるでしょう。

ドローンスクールの費用や講習期間はスクールによって異なりますので、自分に合ったドローンスクールを選んでみてください。
エリア別おすすめドローンスクールの記事一覧ページを見る
まるわかりガイドでドローンを知ろう
まるわかりガイドを見る

RECOMMEND

この記事を読んだ方へおすすめ
  • 質問 ドローンを操縦するには、資格が必要ですか?

    答え 2023年現在では、ドローンを飛行させるために取得が義務付けられている免許・資格はありません。ただし、レベル4飛行(有人地帯の上空を補助者なしで目視外飛行)の際は国家資格が必要となります。

    ドローンの大きさ、飛行禁止空域などの飛行場所によっては、飛行の際に許可承認が必要となります。資格取得に向けて勉強することにより、ドローンの飛行ルール、安全運航に必要な知識が体系的に身につき、安心して利用できるようになるでしょう。詳しくはこちらの記事をご確認ください。

  • 質問 ドローンスクールに通うメリットは?

    答え ドローンスクールに通うと、ドローンの高い操縦技能や、安全運航に必要な実技の知識が身につきます。

    ドローンスクールのなかには、操縦技術を証明するための資格が取得できるものもあり、取得によって就職、転職やビジネスなどに活かせます。また、検定に向けて勉強することにより法律、気象学、力学、物理学、専門知識など、運航に必要な知識を習得できます。さらに飛行練習が10時間以上のスクールの場合、地方航空局長や空港事務所長に飛行許可を申請する際に手続きが簡略化され、飛行許可申請の一部が免除となるなどのメリットがあります。

  • 質問 ドローンを飛ばすには、どのような許可が必要ですか?

    答え ドローンの飛行許可は、100g以上の場合は航空法が適用されます。
    具体的には、空港周辺、人口集中地区、地上150m以上の空域で飛ばすには、特別な許可が必要となります。また、仮に許可のある場合でも、緊急用務空域での飛行は規制されています。

    さらに、(A)夜間飛行、(B)目視外飛行(操縦者がドローンを目視できない状況での飛行)、(C)30m未満の飛行、(D)イベント上空飛行、(E)危険物輸送、(F)物体投下を行うには、地方航空局長の承認を受ける必要があります。

  • 質問 ドローンの資格にはどのようなものがありますか?

    答え 民間によるドローンの認定資格では、ドローンや飛行に必要な法律、気象などに関する基礎知識、操縦技術、安全運航に必要な知識などを試験によって認定しています。

    ドローンの資格には、実技/座学に関するものがあり、実技では、中国のドローンメーカーによる認定資格DJI、日本全国にありもっとも古くから存在するJUIDA、JUIDAに次いで認定スクールの多いDPAの3つが主要資格です。座学では、ドローン検定がもっとも有名です。それぞれの資格を取得するためには特定のカリキュラムを修了するか、テキストを読み込んで知識を身につけ、認定試験に合格する必要があります。

  • 質問 100g未満のドローンなら、どこでも飛ばしてOKなのですか?

    答え 100g未満を含むドローンは、航空法により飛行禁止区域が定められています。100g未満のドローン飛行には、民法や道路交通法、公園条例、重要文化財保護法などの適用を受けるため、それらの法律に沿って飛行させる必要があり、どこでも飛ばすことはできません。

    ドローン飛行の際には、飛行してもよいエリアかどうか事前に確認しておく必要があります。もし、飛行禁止区域かわからない場合は、警察署へ事前に通報書を届け出ることでドローン飛行の可否が確認できますので、ぜひお試しください。

  • 質問 子どもが通えるドローンスクールはありますか?

    答え 近年では、子ども向けのドローンスクールも増えています。

    子ども向けのスクールでは、安全のために常にメガネを着用したり、ドローンの中でも小型で、ビギナーでも操縦しやすいトイドローンを利用したり、1回あたり1人のみが飛ばす(同時に何台も飛ばないようコントロールする)など、安全性への配慮が徹底されているため、安心して学ぶことができます。

    また、子ども向けのドローンスクールの中には、プログラミング授業と組み合わせて学べる「ドローンプログラミング教室」などのスクールもあります。